貝印 ポケシェーバー

▶ Amazonで見る

ブランド:貝印

評価:★★★★☆ (4.0 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

リピです、本体故障のため5年ぶりに買い換え、成人男性ですがヒゲが鼻下に少しあご部分に少しだけはえる薄ヒゲですので本格的なシェーバーは必要ありません、そのため多数の乾電池式シェーバーを購入してきましたがKAI印が最も廉価で耐久性もあり肌を痛めず深剃りできます。私の使用頻度だとアルカリ単三乾電池で3ヶ月ほど使用出来るので、電池が切れたら充電しないと使用出来ない充電式の方が不便です。


【2】

コスパがよく、思わずリピートしてしまいました。このお値段でこの使い心地ですと十分かと思います。電池もセットになってるので、そこも地味に嬉しいです。


【3】

安いけれど非常に良品


【4】

有名ブランドのシェーバーを購入するつもりでしたが、コストを抑えたくてこちらの「貝印 KAI Groom! グルーム ポケシェーバー HC1109」を選びました。価格が非常に安く、「とりあえず試してみよう」という気軽な気持ちで購入しましたが、思った以上にしっかり剃れて驚きました。乾電池式で動作し、コードレスなので旅行や出張用にぴったりです。サイズもとてもコンパクトで、カバンのポケットに入れておいても邪魔になりません。必要なときにサッと取り出して使える手軽さが気に入っています。機能は非常にシンプルで「ただ剃るだけ」ですが、その分操作も簡単。毎日のメンテナンスをしっかりすればある程度の剃り味は保てます。ただし、メンテナンスを怠るとすぐに剃れなくなる印象です。また、動作音が大きめだったりと、細かい点で気になる部分もあります。高価なシェーバーと比べると時間はかかりますし、深剃り性能も劣ります。髭の濃い方にはおすすめしませんが、髭が薄めの方や、セカンド用・トラベル用としてなら十分に役立つ一台です。価格なりではありますが、「この値段でこれだけ使えれば上等」と感じられる製品でした。


【5】

値上がりしてしまったBRAUNやPanasonic、製造中止のIZUMIなどの代替品として十分に機能する。薄型でコンパクトなのもよい。自分にとって現時点でベストの電気カミソリ。


【6】

最も致命的なのが剃り味の悪さです。肌に当ててみても、なかなか髭が剃れません。何度も往復させないと剃れず、しかも、完全にツルツルになることはまずありません。剃り残しが非常に多く、結局は電気シェーバーやT字カミソリで二度剃りをする羽目になります。これでは、手軽にサッと髭を剃りたいというポケシェーバー本来の目的が全く果たせていません。忙しい朝にこれでは、かえってストレスが溜まります。次に、肌への負担です。剃れないのに何度も肌に押し当てるため、肌がヒリヒリしてしまいます。敏感肌というわけではありませんが、これでは肌荒れの原因になりかねません。特に、旅行や出張で普段と違う環境にいる時に、肌トラブルを起こしたくはありませんから、この点は非常に大きなマイナスです。


【7】

コスパがいい


【8】

コンパクトで使いやすいです


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事