ブランド:1Mii
評価:★★★☆ (3.7 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
Iphone15とJBLのFLIP6とFLIP7を同時に接続して音楽を流したくて購入。問題なく接続でき、音楽も同時に再生出来ました。音質も特に問題なし(音量を大きくすると少しノイズが聞こえます)。ヘッドホン接続になる為、スピーカー1台を普通にワイヤレス接続した時よりも音量が少し下がりますが、スピーカーが2台に増えていることを考えると、部屋で音楽を聴く分にはむしろ良いのかも知れません。接続元の機器がType-Cの場合は、3.5mmオーディオジャックをType-Cに変換するケーブルが別途必要になります。私はAmazonで1,000円前後のものを購入して使用しています。付属のオーディオケーブルも50cmくらい長さがあるので、本機をポケット等に入れてスマホだけ手に持てば良いので意外と邪魔になりません。
【2】
Bluetooth5.3とのことで遅延はないのかなって思って購入しましたが、僅かにありますね。テレビ映像の口の動きと台詞が合っていません。スポーツでも動作と音が少しですがズレます。ある程度、妥協は必要ですが、利便性は高いので概ね満足しています。
【3】
便利になりました。Bluetoothで多少の遅れはありますが、気にならない程度。2台まで接続できるため、テレビ側とテレビの反対側にそれぞれスピーカーを設置できて、音響が良くなりました。
【4】
レシーバーモードで2台同時受信の目的で購入した。確かに2台同時接続は出来たが同時受信は出来なかった。例えば先に1から音声を受信していると、2の方の音声は聞こえない。2ボタンを押すと音声が切り替わるが、1の音声が聞こえなくなる。一方からしか音声が受信できない。どちらか一方からしか音声が出ていない場合は切り替わって聞こえて来る。説明不足です。
【5】
Bluetooth機能無しのTVに接続してイヤーカフ型イアホンと接続出来ました。本体は低遅延のコーディクaptx-LLがありますが、使用するイアホンのコーディクがSBCなので、接続はSBCとなり画像と音声は0.4秒程ワンテンポ遅延します。動きの早い映画やゲームをするなら、イアホンのコーディクがaptx-LL対応機種にすると0.04秒程の遅延になると思います。取り扱い説明書は一応日本語表記もありますが、イメージ図を見て理解してみたいな感じです(笑)入院中の備え着けTVからイアホンで聞いているとケーブルが短く外れたり、点滴のバーやチューブに絡まって外れたりするので、ワイヤレスに出来ないかなと思って探していたところ本品を見つけて購入しました。ただし、病院で使用する場合は医療機器が近くに無い環境で看護師さんに確認してから使用してください。
【6】
psポータルのBluetoothトランスミッターで使用しています。とくに問題なく使用できています。
【7】
AG06につなげてワイヤレスで聞く+自分の声をモニタリングするために買いました。ワイヤレスイヤホン:soundcore p40i対応コーデック:SBC / AAC結論から言うと遅延が酷いように感じました。自分の声をモニタリングする際、ワンテンポ遅れて聞こえてくるため、とても聞きながらしゃべることはできません。恐らくコーデックの問題かと思われますが、AACかSBCだとスマホでは感じなかった遅延がかなり目立ちます。また、AG06側のHEADSETの端子に挿すと音質が壊滅的でしたが、右上のMONITER OUT側に変換アダプターを使ってつなげたところ、有線で聞いていたころと同じくらいの音質にはなりました。aptxLL対応のbluetoothデバイスを入手した際に再度試してみます。レビューは変わるかもしれません。ひとまずは車のBluetooth用にしようか試してみます。
【8】
トランシーバーに使うのでとても便利
※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です