[2024 NEW Android13 スマホ] Blackview Color8 SIMフリー スマートフォン 本体 4G対応 日本版 16GB RAM+256GB 1TB拡張可能 6.75インチ 大画面 90Hzのリフレッシュレート 50MP+8MPカメラ 6000mAh大容量バッテリー 18W急

▶ Amazonで見る

ブランド:Blackview

評価:★★★☆ (3.6 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

この価格で、こんな高性能なスマホはないと思います。購入後、1ヶ月経っても、半年経っても、1年経っても、故障もなく、順調に使用できています。GooglePlayも、しっかり利用できるので、ほとんどのアプリが使えます。私は、iPhoneは、バッテリーを交換して何年も使うのですが、Blackviewの場合、本体が安いので、バッテリーが無くなったら、アンドロイドOSも最新のものになるので、本体ごと買い換えるのが良いと思います。バッテリーが6000mAhというのが強力で、私は夜間はスマホのバッテリーは切っておくのですが、それでも、4日間は使うことができます。私の手持ちのiPhoneは、radikoなどのアプリを使ってしまうと14時間くらいしかバッテリーが持ちません(アプリをあまり使わない場合は夜はバッテリーを切っているので、2日間バッテリーは持ちます)。BlackviewのCOLOR8は、画面も大きく、操作しやすいです。私は、Blackviewのスマホは、日本通信の1GBの290円のプランで使っているのですが、APN設定の新規保存はなぜかできないので、設定画面の一番上のドコモのSPモードのアカウントを利用し、それのAPNとユーザー名とパスワードだけ、日本通信指定のものに変更して保存して、他の項目は一切触らず、利用していますが、電話も発着信ともにできますし、インターネットも問題なくできます。アマゾンの他のレビューでは、特定の会社のSIMカードが使えない、通話ができないというレビューがありますが、今、コマーシャルでさかんにやっている、日本通信の1GBの290円のプランでは、問題なく使えました。外部SDカードは、外部SDカードとして利用し、外部の音声ファイルなどにスマホ本体から、アクセスしたりして、利用しています。アマゾンの他のレビューで「指紋認証」が壊れたという指摘があったので、私は、セキュリティは、「パスワードロック」も「指紋ロック解除」も「顔認証」もすべてオフにして使っています。Bluetooth接続は、Bluetooth5.0に対応したスピーカーであれば、することができます。歩数計の機能は使えません。あと、アプリを使っていると突然アプリが落ちることがあります(→アプリが突然落ちるエラーも、メモリークリーニングの設定をどうするかというダイアログがたびたび出たので、すべてのアプリをアクティブに設定したせいか、OSのアップデートのせいなのかはわかりませんが、無くなりました)。この点は、Shark8の方が安心して利用できます。Blackviewは、iPhoneのサブ機として利用するつもりだったのですが、iPhoneを他の目的で利用(音楽をBluetoothスピーカーで聞く)しながら、BlackviewのCOLOR8をスマホとして利用するという非常に効率的にスマホを利用することができるようになりました。スマホの複数台持ちに最適なメーカーの機種ではないでしょうか。iPhoneも、同じような原価で作っているんでしょうから、iPhoneは、高すぎると言えるかもしれません。現代社会においては、スマホは人生に彩りを加えてくれるものだと思っています。本機のような、高性能で、低価格のスマホは、ぜひ入手しておきたいものです。私は、Blackview社のスマホは、Wave6CとCOLOR8とShark8と3シリーズ購入しました。1台だけ購入するなら、COLOR8ではなく、Shark8をお勧めしたいです。Wave6CとCOLOR8とShark8の違いは、Shark8の私のレビューにまとめておきましたので、ご高覧頂けますと幸いです。ただ、Blackview社のCOLOR8とShark8の両方を買うのであれば、iPhoneの廉価版である、iPhoneSEシリーズ(6万円くらい)を購入するという選択肢も十分あると思います。iPhoneSEシリーズであれば、どのアプリも、間違いなく動くし、歩数計なども動くし、音楽も聴きやすいし、Bluetooth接続も、間違いなくできると思います。しかし、iPhoneは、電話や音楽など専門に使うのであれば、バージョンは、古くても問題ないですし、Blackview社のCOLOR8とShark8の両方を買って、COLOR8は、デフォルトのスピーカー(音質はそんなに悪くない)か、Bluetooth5.0に対応したスピーカーで、radiko(インターネットラジオ再生アプリ)や各種の音声の再生(mp3)に使って、ゲームやその他のアプリの利用は、Shark8を使うという、iPhoneと3台同時に使うというのが私の使い方です。


【2】

BlackViewは3機種目ですが、コスパいいです。MVNO用データ専用の使い捨て感覚で、基本性能は充分。


【3】

2台目のBlackviewスマホです。前回は何事も無く、携帯通話出来ましたが今回は、ライン通話は可能だが、携帯通話が発信&受信共出来ない。設定方にて改善されれば良いが、至急改善策を連絡願いたい。


【4】

mineoを使用していますが、通話メールとも問題なくできています指紋認証も問題ないです色が綺麗でケースもフィルムもついているのでお得です電池の持ちも良いと思います


【5】

CPU、メモリーが販売価格にしては余裕があるので購入した。通常はサクサク動いて満足だが時々画面がフリーズする。暫く時間を置くか、再起動するとフリーズが解除されるがこの点は不満足。また、テザリングの選択肢でWiFiテザリングがないのが不便。全体的にはコスパまあまあです。


【6】

残念ながら個人的な理由で、本の少々の時間しか、使用することができませんでしたが、とっても使いやすい携帯でした。


【7】

すぐ固まる、使ているうちに自然と機内モードになり焦る、oppoReno3の代替えに買ったがReno3に性能で落ちる、安かろ悪かろうと言う商品


【8】

気に入ってしまいつい2台目も買ってしまいました。これは主に海外で使用する予定です。機能的には十分な性能を持っています。ダブルSIMなので日本と海外用のSIM2枚を入れて使用することも可能です。東南アジアは電波が悪いエリアも多いので、2社のSIMを入れればどちらか電波の良い方で使用できます。来月現地入りするので試してみようと思います。販売店にメールすると保証期間が4年間になるサービスもあります。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事