ブランド:Alebert
評価:★★★★☆ (4.0 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
私は椅子三脚持ってます(座椅子1 普通の椅子2)なのでほんとこの商品便利なんです。しかもM8x15mmのキャスターを装着可能(付属されてませんので購入しないといけない)で移動も楽ちんですよ。もうこの机がないとダメな人になりました。お勧めです。
【2】
説明書は比較的わかりやすいかな。カラボックスを組み立てを出来る方なら問題ないかと。ただネジで結合部分のネジ穴がやっぱ入れにくい箇所があってこれは中華の宿命とコスト的に仕方ないと思いましたね。組み立て後の使った感想は悪くはありません。高さのメモリ機能もよかった。耐久性はまだわからないけどまたレビューします。
【3】
Great desk for people who need a lot of workspace. The desk takes a while to assemble, but has a few issues with strength of the holes provided while moving the desk around during assembly. I had to create a new hole for one of the ties holding the two halves of the top of the desk together since the original hole was stripped moving the desk around during assembly. The new hole was easy to create, so there wasn't an issue in the end. Using the desk is quite easy thanks to the electronic controls on the right side of the desk. You can program heights for the desk to automatically raise and lower or you can adjust it with the arrow keys. The desk easily holds everything i need for daily work. The only issue is the mat that comes with the desk only covers the center of the desk where the two halves of the desk join. It would be better if the mat extended the entire desk. The desk has been well designed with a lot of thought towards cable management. The cable clips and tray help keep cables secure while the desk moves up and down. The desk comes with a cup holder, headphone hook, and game controller stand which are very useful. Overall an excellent desk for people who need a lot of workspace.
【4】
広くて使いやすいです。ただ板を3枚繋げているので、境目が少し気になりました。
【5】
メリット・高さ調整が自動で出来る。・広さがあり、マウスを動かしやすい。デメリット・机を組み立てるのに時間がかかる。・真ん中でネジを止めるので、不安定。・台パンなどの事をしてないにも関わらず、知らない間にベコベコになっている。・六角で止める箇所は安定性があったが、ネジで止める所はどうしても木の部分なので不安定。締めすぎると木の部分が割れ、机の部分にヒビが入ります。
【6】
真ん中のテーブル板が微妙に合わなかったりはまらなかったり手こずる組み立てる際に段差ができるところどころ作りが雑さが表れてしまってる 高さ調整がなんともなかったからいいがコントローラーが複雑
【7】
天板は使わず、脚ベースの壁側を切り捨て→ 壁に沿うよう加工し TVハンガーとして使っています。正面のソファーから視聴する時と、キッチンから遠目でながら見する時に モニターの高さが変えられて Good!!!
【8】
製品はゴツイ(笑)組む時にラジェットの六角レンチと電動ドライバーがあった方が組みやすい説明書も日本語でわかりやすいネジ類も種類別に小分けされておりわかりやすい。使い込んで感想はまた書かしてもらいます。
※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です