ブランド:アビドパッド
評価:★★★☆ (3.5 / 5)
- 【𝟖.𝟒インチ𝐅𝐇𝐃𝟏𝟗𝟐𝟎×𝟏𝟐𝟎𝟎・𝐈𝐧-𝐜𝐞𝐥𝐥 Android 14タブレット】高解像度1920*1200フルHDのIPSディスプレイ搭載、鮮やかな色彩と178度の広視野角が特徴で、画像をくっきりと表示します。アスペクト比16:10、輝度360 nitで電子書籍、YouTube、ブラウジングが快適になり.フルフィットIn-Cellテクノロジーを採用してタブレット全体は薄くて軽量で、持ち運びが便利です。アビドパッド A30Proは最新の𝐀𝐧𝐝𝐫𝐨𝐢𝐝 𝟏𝟒 OSを搭載し、マルチタスク処理、カスタム設定、セキュリティ、プライバシーなど、あらゆる側面でアップグレードされています.
- 【𝟖 コア𝐂𝐏𝐔+𝐑𝐀𝐌𝟏𝟔𝐆𝐁+𝐔𝐅𝐒𝟐.𝟏 𝐑𝐎𝐌𝟏𝟐𝟖𝐆𝐁】アンドロイドタブレットA30PROの2024年更新バージョンは、128GBのUFSストレージを採用しており、全体的なパフォーマンスがA30よりも40%向上しています。6GBのRAMに加え、10GBの仮想RAMをサポートし、合計16GBの大容量RAMでよりスムーズに操作できます。128GBのストレージにより、写真、ビデオ、ドキュメントをたくさん保存できます。また、電子書籍の閲覧や写真撮影、簡単なゲームなども快適に動作します。さらに、12nmプロセステクノロジーを採用しており、発熱を抑えつつ低消費電力を実現しています.
- 【𝟒𝐆 𝐋𝐓𝐄通信&𝟓𝐆/𝟐.𝟒𝐆 𝐖𝐢-𝐅𝐢 SIMフリータブレット𝐆𝐏𝐒機能】アップグレード版A30 simフリー タブレットはデュアルスロットを搭載して4G LTEにも対応しており、自宅・外出先問わずどこでもインターネットを利用可能です。2.4GHzと5GHz WIFI Bluetooth 5.0も搭載しており、高速で安定したネットワーク接続を提供いたします。さらに、GPS機能も備わっており、カーナビとしても使えます。(ご注意、4G機能を使用する前に、購入前にSIMカードの周波数帯域が日本国内対応していることを確認してください。格安SIMをご利用には必ずAPNの設定が必要です。simカード対応ハンドとAPNの設定はsimカードの販売者へお問い合わせてください.
- 【𝟏𝟖𝐖 𝐔𝐒𝐁-𝐏𝐃急速充電𝟓𝟓𝟎𝟎𝐦𝐀大容量多機能高性能タブレット】A30Pro タブレットpcはPD18w急速充電対応で充電時間を大幅に縮短でき.5500mA バッテリーを搭載し、AIインテリジェント電源管理により、最大10時間の長時間使用が可能です。子供管理モード、目を保護モード、分割画面機能、三本スクリーンショット、顔認識機能 ワイヤレス投影、OTG対応など幅広く利用できます.
- 【𝐖𝐢𝐝𝐞𝐯𝐢𝐧𝐞 𝐋𝟏小型 軽量3.5mmイヤホン対応タブレット】A30Pro タブレット本体サイズは20.2*12.6*0.73CM、金属ボディで質感がいい.重量は326g超軽量運び待ちは便利、薄く使い勝手が良く、シニアにも初心者にも簡単利用できてお子様への最高の贈り物です。また、Widevine L1が対応し、NetflixやAmazon Prime Video、Disney+、Huluなど たくさんのビデオアプリの高画質で視聼できます.13MPリアカメラと8MPフロントカメラを搭載しZoomでWeb会議、SNSや家族とのビデオ電話はもちろん旅行時の素晴らしい写真撮影にも十分に活用できます。更にA30Proには3.5mmの汎用イヤホンジャックと高音質なデュアルスピーカーを装備されており、映画館のような臨場感のあるエンターテインメント体験を提供します。
- [日本語仕様書と日本語サポート]:Android 14タブレットA30Proは詳しい日本語仕様書が付いている、初心者にも簡単に使用できます。本製品に関する疑問についてお問い合わせて頂ければ24時間以内で対応します。一年間の安心保障期間+延期保証があり、コスパ最高です。
- [A30 ProはA30のアップグレード版]:底ケースーや梱包材はA30モデル名を継続して使用し中身はA30のアップグレード版A30 Proです。ご注意:3ボタンナビゲーション設定について、設定ーシステムージェスチャーナビゲーションモードー3ボタンナビゲーションを選択してください
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
メディアを読み込めませんでした。想像していた以上にサクサク動きます。それが一番わかるのが、描画時のペンと描かれる線との遅れですが、動画にあげたように、この価格帯のタブレットとしては脅威の速度です。ほとんど遅延を感じないです。これは特筆すべきレスポンスです。その他のYOUTUBE動画やGoogleマップも遅延なく表示されますこの手のタブレットを使った経験がある人であれば、Androidのこの価格帯でのタブレットとしては、かなり速いことがわかってもらえると思います。また、写真や動画も悪くはないです。もっさり感はこの価格帯としてはごく少ないです。8インチでつくりもしっかりしていて、SIMが2枚挿せるので、海外でも現地のSIMを追加で入れて使えます。プレゼントとしてあげても恥ずかしくないレベルの商品だと思います。参考になれば幸いです。
【2】
購入後8ヶ月で充電も出来なくなった。何をしても直らず。超粗悪な商品。
【3】
届いた初日 設定後(2時間程度の使用)翌朝 電源反応せず試行錯誤したものの どうやっても起動しない充電コード挿しても反応なし初期不良結果 返品となりました実は 自分用ではなく サプライズプレゼントでしたので先方には迷惑をかけてしまいましたカスタマーセンターの方には丁寧な対応をして頂き 後日もう一度だけ信じて再度別のバージョンタブレットを注文しました今度は無事稼働し 問題ない事を願いますこの商品に対しては★1カスタマーセンターの細かな対応に免じて★4の評価に変更しました
【4】
しまった!!!7/25 プライムセールよりクーポン適用で10%安くなっている。ダメナところ、①センサーが無いのでカバー開閉でスリープON/OFF 出来ない。②イヤホンジャックの位置、純正カバーケースに装着すると、使いにくい。③バッテリー容量が少ない。④商品説明にカーナビとして使えるとあり、グーグルマップ オフラインマップを助手席で使用してみたが、デジタルコンパスやジャイロスコープ?等が搭載されていない様なので、道を曲がっても画面が回転せず、現地到着前にナビはすでに到着済み。GPS TESTではGPSは確認出来る。⑤アンドロイドオートに接続できない、Pixel6aは接続できる。7/20追記下記へ。⑥ユーチューブでのレビューはほとんど提供受けているのでマイナスなところを喋っていない。⑦3本スクリーンショットは使いづらい。■の方が良い。良いところ①アマゾン発送後、アマゾン経由でフイルムが2枚貼られているので等々のメールが届いた。②到着後、日本語説明書の文字が非常に見にくいので、LINEでPDFファイルを請求。③2020Fire HD8と比べて画面がきれい。④これから良いところを探していきます。⑤LINEの問い合わせは比較的早く返信があります。⑥PD充電器と¥330のケーブルで約9V2Aの充電ができる。最初からPD充電器をつけてほしい。正直にいってS30のほうが私にとってよかったかもしれない。購入前、頭の中でA30 、S30 の一部の機能がごっちゃになっていた。交換できるならしたいが本音です。故障せずに長く使えるよう祈ってます。24/07/20追記Android Autoの件ですが、サポートからは一般的な返信でした。ただ解決にいたらず。ネット色々検索し何度か試すがだめ。最終的にネット検索でアンドロイド設定 開発者向けオプションにして。USBデバック [ on]なら [off]にする。デフォルトのUSB設定 ファイル転送 [チェック]Pixel6aは ファイル転送/Android Auto の表示で 充電[チェック]になっっている。接続に少し手間取ったが接続できました。グーグルマップ オフライン SIMなし車側はマツダコネクト2018年 + 純正レトロフィットキット車両側からGPSデータや自車位置の情報が補完?されるので、道を曲がると地図も回転します。たまに位置がずれる。マツコネではまずずれないのでA30のGPS情報かも。Pixel6aを使えば何の問題もないのですが、商品説明にカーナビの表記があったので、確かめたかったので。参考までに。24/08/04追記最初から貼れれている保護フイルムは滑りが悪い、指が痛くなる。音量調整の幅があまりにも少ない、改善してほしい。
【5】
iijのsimもapnの設定を手入力して、追加することで正常に動きました。動作も早いです。購入して半年、画面の右半分がちらつくようになりました。背景を黒にしてちらつきが目立たないようにし使っています。動画視聴してしばらくすると音声は出ているのですが、画面が停止してしまいます。どの動画アプリでも同じです。動画アプリを終了させ再開すると正常に動作しますが、また動画が止まり、3回ほど同じ状態を繰り返すとそのあとは、端末をリセットするまで動画アプリが動作しなくなります。(購入当初からです)
【6】
子供が使うのに丁度良い大きさ*Ü*バックアップも簡単に出来て良かった☆もう1つ買い足したいと思います(^-^)/
【7】
2024年7月に購入。色々な面で使いにくいのが分かり半年以上放置してました。といっても充電はしてた。で、監視カメラのモニタになら役に立つかと使い出したら、4月に入ってもうお亡くなりになってしまった。○ソです。
【8】
CPU性能やインターフェイスの仕様、機種引き継ぎの際の勝手の良さなど、某 ”頭狼” の同クラス製品と比べて扱いやすく、高性能だと感じる。あっちはスペックは見てくれで、機種引き継ぎは途中で失敗して内部設定や壁紙を引き継がないし、2点以上のタップは受け付けないし、電源スイッチがゆるゆるガバガバでちょっと触れたら反応する。そしてフォトアプリの拡張機能(HDRやAI機能)のインストールが途中で永遠に失敗するので使えない、とか正直あのポンコツが唯一勝っているストレージ容量とバッテリーを、こちらにすげ替えてやりたいくらいだ。と褒めておいてなんだが、後述の「欠陥」のため評価を落とした。ちなみに、メモリー16ギガは、仮想メモリー10ギガバイトがデフォルトで上乗せ状態(6+10)となっている。設定解除するとバッテリーの保ちがかなり改善された。長く使っている Huawei の MediaPad など、メモリー4ギガで何の不便もなく使用できており、標準6ギガなら十分すぎるスペック。よほど高画質なゲームをプレイするのでもなければ普段から拡張しておく必要はない。(自分が不便に感じたのはシンセサイザーアプリなどの発音数や応答性が低下したくらいだった)1画面内にショートカットは6✕3個を配置でき、下段のタスクバーにも6個設置できる。このクラスだと5✕5が多い中で、健闘している。ただ、この製品の「ガワ」は気になった。外見や形状、イヤホンジャックやスロットの位置に至るまで前述 頭狼 のFPadとあまりにもそっくりである。スピーカーが2Weyで横使い時にはステレオにならないのも、モニター面と裏カバーの繋ぎ目が何かブカブカして剛性不足なところまでもが全く同じだ。⋯⋯もしかして。。。まあ、ガワだけ使い回しなのか、OEMなのか、どちらが先、とかはこの際どうでもいいが、梱包の紙箱はこちらのほうがしっかりとした剛性感のある造りで、往年の Huawei M3 のような意気込みを感じたのだが。此等の過去黎明期の名機と比して性能こそ上がれど、製品の完成度や満足感では退化した、と感じる。まあ、Android タブレット 8インチ、SIMフリーというのは、それだけ斜陽なのだということか。それにしても、毎年毎年 Android バージョンを上げられ、アプリには「セキュリティ上の安全性」とやらで対応バージョンを足切られ、まだ十分使える旧機種がどんどん追い出されていく。旧機種を長く使い続けたい人や、事情があって変更できない者(俺)には嫌がらせも甚だしい。新機種が同じ使用感でバージョンアップしていればよいが、こと Android はユーザーインターフェイスまでメーカ好き勝手で、せっかく大枚はたいて購入した新しい製品が「あたり」か「ハズレ」か、非常に博打感が強い。この製品は純粋に Huawei からの機種変として操作感が似ていて使いやすく、初見は好印象 ⋯⋯だったのだが、使用するうち、いくつか残念な欠陥を発見してしまった。1、AU の Simカード に対応していない。カードを指しても「利用できません」 で、APN設定を入力したり、ショップで相談したりも何も解決しなかった。メーカースペックでは AU の利用帯域はクリアしていることを確認して買ったのだが。まあ、これは Huawei も Headwolf も同じくだったので、 ”AU” というメーカーの鼻持ちならなさが問題だということで、諦め(見放し)ている。2、カメラの使い勝手妙にハイキーで、何もかも白飛びしてしまう。風景などをきれいに撮りたいのに、白っぽい、うっすい薄い彩度、明らかに過剰なローコントラスト画像ばかりで気分が下がる。タブレットで撮るときは大抵急いでいて、ワンタップのスピードこそ重要なのに、いちいち設定を開いて感度調節でぐだぐだとタイミングを盗まれる、というのは何とも白けた話だ。もう一つ、レシートスキャンアプリの撮影機能や GooglePlay のプリカのシリアルナンバースキャンでカメラを起動すると、まるでフラッシュモードでフラッシュが点かなかったときのような異様に薄暗い画像しか撮れない。ライトオンにしたり強い光源を近づけても一向に暗いまま。普通にカメラアプリで撮影するとやたら明るい白飛び画像なのだが。いっそこの画像を読み込んで認識させたいところだが、アプリの仕様でそれが出来ず、アプリからカメラの設定も変更できないので、全く打つ手無しだ。3、GooglePlayブックス使用時に異常な読み込みの遅延これが最大の欠陥だが、プレイブックスを開いてマイページが読み込まれるのに大体1分以上、そこからサムネイルが読み込まれるのに1分以上、「ライブラリ」「マイブック」「本棚」「シリーズ」など、開くたびにいちいちサムネイル読み込みに1分以上かかる。やっと表示された書籍をタップしてページが表示されるのにまた1分、「これで終わりのようです」⋯→もう一度読む、でページ表示に1分。これらが書籍を開くたびに繰り返される。そして、アプリを閉じて開き直すとまたマイページの読み込みから始まる。話 に な ら な い。キャッシュの削除や再インストール、拡張メモリが悪さをしているのかと解除したり、ストレージの保存先をSDカードに変更してみたり、あれこれ試みてみたがついに一つも功を奏さなかった。そして、あれこれ悪足掻き中に気付いたがどうもGoogleアカウント同期の段階でいくつもの項目がぐるぐると永遠に読み込み中だった。この残念すぎる欠陥のため(それはお前だけの不具合、なのかもしれないが)、せっかく購入したのに使い物にならないのだった。数少ない Android、8インチ、simフリー機で、 ”頭狼” は不具合、片や此方はGoogleアカウントの同期不具合。まともに動く製品はないのだろうか。情けない。
※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です