Anker USB-C ハブ (14-in-1, Triple Display) 4K(60Hz) HDMI 1080p VGA 100W USB PD対応 5Gbps 高速データ転送 Cポート Aポート MacBook Pro/Air 他

▶ Amazonで見る

価格:8990円(ポイント 90pt)

実質価格:8900円

ブランド:Anker

評価:★★★☆ (3.9 / 5)

  • 14個のポートをひとつに:4K 対応HDMIポート2つ、1080p対応のVGAポート、データ転送用USB-Cポート、USB PDに対応したUSB-Cポート、USB-Aポート5つ、1Gbps対応のイーサネットポート、microSD & SDカードスロット、3.5mmオーディオジャックへの接続が1つのハブで可能になりました。
  • 最大3画面出力:2つの4K対応HDMIポートと1080p対応のVGAポートを使用して、同時に3画面へ出力することが可能です (※macOS搭載機器は、複数のディスプレイにそれぞれ異なる画面を表示することはできません)。
  • 高速データ転送:USB-Cポートと3つのUSB-Aポートから最大5Gbpsでの高速データ転送を実現しました。高速データ転送で即座に同期することが可能です。
  • パススルー急速充電:データ転送やHDMI接続などハブとして使用しながらも、お使いのノートPCに最大80Wまでの高出力でパススルー急速充電が可能です。※80Wでのパススルー急速充電を行うためには、100W出力に対応した急速充電器とケーブルをお使いください。なお、急速充電器とケーブルは別売りです。
  • パッケージ内容:Anker USB-C ハブ (14-in-1, Triple Display) 、取扱説明書、カスタマーサポート

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

会社のパソコンのポートが少ないので購入、モニター増設も3台使えるので、凄く使いやすいです。


【2】

50℃ぐらいまで熱くなると記載されてますが、もっと熱い気がします。めちゃ熱いです。耐久性があればOKですが、大丈夫なのか?しばらく使ってみて再レビューですね。


【3】

以前、Amazonで中華製を購入したが、数ヵ月でモニターが反応しなくなったため、こちらを購入しました。画面のちらつきもなく安定して使えています。保証対応もちゃんとしてそうなので、多少値が高くても中華製品を使うよりは信頼度が高いと思った。


【4】

トリプルディスプレイに大変魅力を感じで購入しました。NECのノートPC(2023年製)に接続して使っています。PCとの相性があるのでしょうか?製品としての不具合と言い切れるのかどうかよくわかりませんが、残念ながら3画面での出力には一度も成功していません。しかも、HDMI x 2 でも、ごくまれに使える程度。(本体のバッテリー充電状態(?)だったり、抜き差しのタイミング(?)に依存???)結局、HDMI x 1 だけで使い、残りはUSBのディスプレイアダプタを使う羽目になりました。それ以外の機能は問題なく使えていますが、一番期待していたトリプルディスプレイが使えず残念です。


【5】

ハブをつないでも認識しない場合がありますが、自分のケースではPDインポートの電源を供給する線を抜いて接続し直したところ認識されました。自分のPCは高出力の電源が必要で、低出力なPD電源を認識しないようだったのでそれが原因だったのかもしれません。


【6】

機能がとても優れているので購入 ノートPCと接続して使っていると、少し動かすとHDMI出力、USB機器で瞬断発生 PD充電も不安定になったり、充電出来なくなることが多数あった 購入品に問題があるのかと考え、2台目を購入したが2台目も同様の現象が起きる 3台目を購入したが、充電が低速扱いになるなど不安定 購入は勧められません


【7】

ノートパソコンの充電と4Kモニターへの出力、USB機器を接続して使っていますめっちゃ発熱してるけどきっと大丈夫でしょう(震え声)ただ、このハブに2枚以上モニターを接続すると4K60Hz出力できなくなるので注意詳しくは「商品の説明」の「出力詳細」を見てくださいそれが嫌な人は「Anker 556 USB-C ハブ」とかを買ったほうが良さそう


【8】

欲しい機能が全てまとまってて発熱も少なめ


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事