archi(アーチ) ゲーミングチェア オットマン付き デスクチェア パソコンチェア gaming chair リクライニング 日本語説明書付き

▶ Amazonで見る

ブランド:archi

評価:★★★☆ (3.5 / 5)

  • 【理想の座り心地を追求!】 人体工学に基づいて設計されたゲーム用、事務用パソコンチェア。3Dクッションにより最高の座り心地をサポート。座面とクッションは柔らかいPUレザーを採用し、長時間の着座の疲れを軽減。
  • 【オットマン&リクライニング付き】 必要な時だけ引き出せるオットマン付属。休みたいときは脚を伸ばすことができます。 最大135°のリクライニングで軽休憩も可能。角度は自由に調整ができます。
  • 【2つのクッション】 ヘッドクッション&ランバーサポート付属。ゴム紐で固定可能でズレにくく、腰・首を安定させます。
  • 【連動型アームレスト】座った姿勢を整える際、負担をかけない連動型アームレストを設置。複雑な調整が不要で、背もたれの角度によってアームレストが自動的に変わります。(肘置きのネジは定期的に増し締めしてください)

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

お値段がお手頃価格でデザイン気に入ったので購入しました。丁寧な説明書が入っていたので組み立ても分かりやすかったです。リクライニングがあって、疲れも取れやすそうな感じで満足してます。


【2】

購入、使用して2ヶ月ほどでリクライニング機能が壊れました。背もたれに寄りかかるといくところまでいってしまいます。(レバーが上がっている状態)座り心地等はまぁ1万円だしこんなもんかなと折り合い付けていましたが流石に2ヶ月で背もたれ使えなくなるのはいただけない、そのまま使用しようかとも思いましたが非常にストレスだったので断念。私に届いた個体がダメだったのかどうかは分かりませんがおすすめできない。マジでケチらないがいいです。安物買いの銭失いでした。2万円くらい出して別のメーカーの買うのがいいです。


【3】

組み立てが大変だったけど座り心地いい。でも身長ない人が倒して思いっきり背中に寄りかかると後ろに倒れる。リクライニングのバーがちょっと遠い。


【4】

簡単に組み立てられてよい


【5】

作る際に金具が邪魔でネジがはまんなかったり、布で隠れているはずのところが破れて見えていたりなど作っている際に不満に思うところは少しありました。私のやつは座席の調整がレバーを押しても出来ませんでした。まぁこの値段なので仕方ないし十分使えるのでいいかなと思いました。ちゃんとしたやつ、お金で決めてない人などはきちんとしたのか、Amazonではなくきちんと物を見れるところで買った方がいいと思いました。


【6】

普通のゲーミングチェアでした。最安でした。


【7】

レビュー1個もなかったので買うのにめっちゃ勇気いりました。安いので賭けで買いましたが、いいと思いますよ。というかこんな大きいものこの値段で売って、利益あるのかな。1つお願いするとすれば、ネジのパッケージにも説明書と同じ番号振ってほしいです。肘掛けのネジは定期的な増し締めが必要とのことなので、面倒なので手すりから六角ぶら下げてます。総合すればオットマン付きでこの価格は合格。


【8】

鉄は錆びていて、ネジ穴も写真のように焦げてネジが刺せない。縫い目の間から中の綿が出ていた。安いだけのことはあると思います。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事