ブランド:BAL
評価:★★★★☆ (4.2 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
今回トルクレンチ購入しました以前は手締め感覚でタイヤ交換時締め付けてましたが今回YouTube等でトルクの重要性が認識したので購入しました今まではトルクはかなり締め付け過ぎでした(緩むことは無かったですが?)自分でタイヤ交換しますのでトルクレンチは必要性を感じて今回購入しました。車点検は半年・1年・車検とやってましたので点検時は問題なかったと思います。今回購入品はトルク調整等やり易かったです。タイヤの空気圧と一緒に1ケ月に1度以上確認したいと思います。
【2】
旦那にタイヤ交換してもらう為に購入。問題なく使えてたようです。
【3】
私の所に来た物は、使えます。30N・mで誤差+2%でした。
【4】
この商品を注意して見てるとブランドは違えど使われている部品や形状そしてデザインが他の多くの商品と酷似している事に気が付く更には付属するケースについては全く同じもののようだそして国産とは思えない異様な臭いが気になるおそらく中国あたりのOEMではないだろうか?信頼して買ったが中身はどうなんだろうか?
【5】
整備士経験20年現在管理職ですが、自家用アクティヘッドガスケット交換のためトルク管理が必要となり購入。60Nと24Nの締め付とホイールボルト120N締め付けにて使用、経験上感覚的には割と正確だと感じてます。作動も確実で値段の割には使える工具です。
【6】
ホイールナット締め付け用トルクレンチ。トルクレンチも種類がたくさんあり迷いました。口コミやレビューを調べた結果、コスパの良さそうなBAL製に決めました。本体専用ケースがあり使わない時の保管が便利、トルク値の設定も説明書通りすれば簡単でした。以前に車屋さんからタイヤの空気圧とナットの緩みも時々チェックした方がいいですよ〜と言われていたので次回から自分でしようと思います。メモリが若干見づらい(斜めにすれば見える)点をのぞけば大方満足です。
【7】
車を買った息子にプレゼントしたく選びましたが値段の高低差が大きくどれが良いのか迷いましたそこで10年以上前、カー用品専門店で買って馴染みのあるこの商品にしましたなかなか見つかりませんでしたが使い易くて信頼できると思います
【8】
使いやすいです
※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です