価格:4250円
実質価格:4600円
ブランド:BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
評価:★★★★☆ (4.0 / 5)
- (C)サンライズ
- 色分け済みプラモデル
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
超竜神を組むまでには長い工程があり、氷竜と炎竜にまた戻すのは、かなり面倒だと思われます。難易度は高いと思います
【2】
Aランナーは赤青色違いで同じ配置のが2枚あるのですが、これがまあデカい。約33x22cmあります。普通の3mmランナーなので片手で取り回してたりすると外周のあたりから折れていきます。自分は一箇所折ってからはかなり気を使ってましたが、もう一方もほぼ同じ個所で折れ、補修中にさらにもう一箇所折れました。ここはメーカーさんに注意喚起しただきたいところですね。プラモとしての出来には文句ないので1点だけ減点。
【3】
差し替えだけど分離・合体形態が共にめちゃくちゃカッチョいい!この調子で幻龍神も出て欲しいなぁ〜(●'ϖ`●)
【4】
差し替えなしでの合体ができれば···フォルム重視を考えるなら、しかたないか
【5】
Amazonの販売で、購入したのですが、最近プラモデルキット化粧箱にテープ貼るのやめて頂きたい。他の方も言ってますが箱絵も楽しみの一環でテープ跡と箱の損壊を見て楽しみたくありません。配達員、商品の梱包問題なく良好でした。テープ貼りだけで星2減らさしていただきます。
【6】
ガオガイガー関連の立体物は放送当時から多く存在しており、超竜神も比較的立体物が多いのですが、やはりというか当然というか、変形合体できるものは少ないです。このキットも差し替え変形合体となるのですが、差し替え箇所がハンパない。氷竜や炎竜に関してはそれほど差し替えなく変型できるのですが、超竜神に関しては6割ほど専用のパーツで構成されるという割り切っている構造となっています。これに関してはある程度予測はできましたね、プラモでの完全変型合体は無理と感じていましたから。それを抜きにしてもやはり差し替えパーツは多く感じます、パーツだけで自立できるのにはまいりました。差し替えがあってもシンメトリカルドッキングの再現くらい出来ても良かったと思うのですが、それを考えたら超合金魂は頑張っていたかもしれません。それぞれの形態では差し替え以外は不満はありません。関節可動もプロポーションも良好。プラシールでガラス部分を再現しているのにはうまくやってるな、と思ったほどです。武装に関してはイレイザーヘッドもなければペンシルミサイルもブースターもなし。これらはプレバンでの発売となるでしょうが、やはり印象的なツールがないと物足りなく感じます。プラモの強度を考えると差し替えでの合体は選択肢としてはアリなのですが、合体シークエンスの再現は考えてほしかったというのが感想です。あと、少し値上げしても良かったのでイレイザーヘッドくらい欲しかったですね。とはいえ、造形や可動はいいと思います。撃龍神をはじめとしたバリエーション機も出ると思うので、こちらにも期待したいところです。
【7】
子供が変形させて遊ぶには難しいため、消防車、クレーン車が好きなお子さんには注意かもしれません。(ウチのは脚の軸が折れました。)
【8】
最初に片方作りそのまま説明書通りにビークルモード変形をしようとしたのですが、脚を取り外し変形させ窓を取り付け再度股に差す工程があるのですが、その際気をつけないと股の脚接続軸が白化します。なので腿を外すのではなく球体部分から外し脚変形→片方ずつ負荷がかからないように取り付け→窓取り付けがいいと思います。次にもう一体作ったのですが、脚を動かしてる時に若干固めな感じがしたので破損対策に軸を少しヤスリがけをしました。破損しても超竜神で飾れば問題ない部分ですが氷竜炎竜で飾りたい人は特に気をつけたほうがいい思います。執筆時には部品注文も在庫切れしているので。他は一部シール部分が安っぽいくらいです。不満から始まりましたが表情バーツ複数ついていたり上半身だけロボの再現できたりとプレイバリューはめちゃくちゃ高いのでオススメです。
※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です