BARWING(バーウィング) ぶら下がり健康器 モデル 高さ調整 4WAY懸垂バー 3Dパット搭載 クッション付き 角ぶら下がり 懸垂 マルチジム 懸垂マシン チンニング 筋トレ ディップススタンド

▶ Amazonで見る

ブランド:BARWING(バーウィング)

評価:★★★★☆ (4.4 / 5)

  • 【11段階調節可能】懸垂器具高さの順次には:233CM/228CM/224CM/219CM/215CM/210CM/206CM/201CM/197CM/192CM/188CMマシンの高さは身長に合わせて調節できます。★懸垂マシンの本体重量:約28kg ★ぶら下がりの本体寸法:幅72.5cmX奥91cmX高183.4cm~232.9cm(チンニングスタンド高さ11段階調節可能) ★最大耐荷重制限:250kg
  • 【様々な筋トレ】懸垂(チンニング)、プッシュアップ、ディップス。背筋、上腕三頭筋、腹筋、胸筋、腕筋、ヒップ、ウエスト。様々な運動ができて、いろいろな効果があります。筋力を鍛えたい方、汗を出してストレスを解消したい方、カラダを強く健康にしたい方、自宅で運動したい方にオススメです。
  • 【ストレスフリーな頑丈設計】50mmの角形フレームを採用。角形フレームで全体をがっちり支えることで揺れやぐらつきが少なく、ストレスのないトレーニングを実現できます。 また、固定ボルトはWロック方式を採用。2本のボルトで支柱を固定し、頑丈さをUPしました。しっかり固定で安心してぶら下がっていただけます。土台はあえて大きくしており、しっかりと地面に接地するので、揺れやガタツキを防ぎ使用中に生じる不快な縦揺れを軽減します。
  • 【多機能で効率的】懸垂部の高さ調節11段階はもちろんのこと、中央部のマルチバーは3段階の調節が可能です。足をかけてスクワットやストレッチができ、タオル掛け等でもご使用いただけます。また、1台でたくさんのトレーニングができるよう、L字型グリップをアームレスト先端部に設置しました。さらに、腕立てグリップも付いておりプッシュアップまでカバーができます。
  • 【安心のアフターサービス】 安心してご購入していただけますように、製品保証をお付けしております。(※商品本体に起因する故障に限ります)  さらに、アフターサービスもご用意いたしております。組み立て等のご質問や、詳しい使い方をお知りになりたい時、何か不具合が生じた際でも、メッセージにて問い合わせて頂くことが可能です。お客様のフィットネスライフがより充実したものとなりますよう、全力で取り組んでまいります。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

当方体重62kgの男ですが、多少勢いをつけて懸垂してもたわまず、軋むこともありません。前に使っていた懸垂マシンはぶら下がっただけでしなって懸垂するたびに軋み音がすごかったので感動です。買ってよかったです。


【2】

普段組み立てる系が苦手でしたが、あらかじめ細かいパーツがセットされた状態で届くので、取説を見ながら組み立てました。意外にできました。少し残念だったのはネジのパーツ各種がまとまった状態でパッケージ化されて届くのですが、パッケージ力が少し弱めで、おそらく搬送時に一部細かい部品がパッケージから抜け落ちてしまって、これはどこの??となった時がありましたので、個装で製品化されたらいいなかー、と思いました。組み立ては私が不器用なので、2日に分けて計3時間かかりました。器用な方はもっと早く出来ると思います。基本的には一人で組み立てできましが、天井(2.4m)近くのパーツをはめ込むときに天井につっかえてはめ込みできませんでしたので、ココだけは、どなたかに器具全体を斜めに支えてもらってから、斜めの角度から設置する必要があると思います。パーツによって少し重い物もありますが、男性の方でしたら、余裕な重さだと思います。出来上がった状態で少しぐらつきがありましたので、布を挟んでぐらつきを軽減させました。全体的に満足してます。


【3】

組み立てに少々時間がかかりますが、難しいものではありません。組み上がって早速使ってみましたが、体重90kgの自分でも、不安はありません。とてもガッシリしています。このマシンで筋力アップに励みます。


【4】

組み立てやすさ、丈夫さ、運動のしやすさなど、どの点をとっても良い出来です。ネジ穴が無かったり、ネジ山が死んでいたりもありませんでした。また、横幅がコンパクトな点も良いです。置き場所をとらず、ディップスもし易いです。ギシギシ音も組み立ての仕方によるかもしれませんが、まったくしません。


【5】

頑丈そうです。使用時のきしみ音や振れがほぼありません。重さと特徴的な足部が安定感を与えているのだと思います。今まで使っていたチンニングマシンの中で一番良い。


【6】

ガチで鍛えたい人向き購入にあたり色んな懸垂マシンを調べたが、対荷重250キロ、本体重量28キロは1万円台の家庭内懸垂マシンとしては破格のスペック揺れや軋み、騒音はほぼなく数十キロの加重にも耐えられそうな安定感がある。他の特徴としてはパラレルグリップにも対応してるが幅が狭くナローしか出来ないのでワイドでやりたい場合は支柱の部分を握るか別途でロールハンドルを購入する必要あり。巨大で場所を取り組み立てや移動も大変なのでぶら下がりやエクササイズ目的の人にはオーバースペックだが加重懸垂したい人、安定感を求める人にはおすすめ


【7】

前述の通り初期不良のあるパーツが幾つかありましたが、メールで連絡したところ丁寧に対応していただいてとても助かりました!商品の使用感につきましては、バーを握る箇所が複数あり複数の筋肉に異なる刺激を入れることができるのでとても良い商品だと思います。トレーニング頑張ります!


【8】

安定性はとても良いが画像のように1部の部品でサビが見られる。今のところ安全性には問題は無さそうだが、少し不快だった


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事