CASIO(カシオ) 掛け時計 アナログ 電波 デジアナ IC

▶ Amazonで見る

ブランド:CASIO(カシオ)

評価:★★★★☆ (4.2 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

シンプルで見やすく、時間の狂いもない。日時と曜日も見やすい位置にしっかり表示してあり、子供や年配の方におすすめです。


【2】

電波時計なので、時間の進み、遅れを気にしなくていいです。デザインはシンプルでどの部屋にも合いそうです。


【3】

家を出る時間、宿題の時間、食事の時間、お風呂の時間と、7時〜21時までの時報を設定しています。学校のチャイムみたいな音なので、子供の気持ちの切り替えに最適です。(スマホのアラームは切って終了だった…)反射して見づらいので、ノングレアフィルムを探しましたが、割高だし気泡が入らないように貼るのが難しいので断念。少し下向きにするだけで見やすくなると聞き、自分で加工しました。光の反射で見えない件は、全ての時計に共通する問題です。時計屋さんは、ノングレア加工標準搭載して欲しいです。


【4】

同社のIC-1000VJが14年半年で故障したので買い換えた。実際手に取ると落ち着いた雰囲気は一切無い。まさに教室の黒板の右手に掛かってるタイプ。前の時計と同じ場所に掛けたのに電波を受信してくれない (;'∀')液晶はドットが大きすぎて決してスマートではない。〝デジタルはカシオ〟なのにお粗末な仕上がり。時報機能が欲しくて買ったが毎正時設定ではなく、分刻みのアラームで登録が面倒くさい。しかも籠った感じの16音チャイム、他の曲やメロディが選択できたらいいのに。現時刻を24Hにしたのにアラーム設定は『午前/午後』と表示されるのはいかがなものか。説明書あるあるだが文字が小さくグレーなので読みにくい。結局メーカーHPからPDFをDLし拡大して「あ~そうゆうことか」と。電池切れの際は2本同時に交換するんだから左右別々にしなくても?カバー無しならまだしも…。


【5】

1日三回のチャイムを鳴らしたかった。説明文だけでは12時、12時30分等時報しか設定できないのかと思っていたが自由に24か所の時間にチャイムを鳴らす事が出来る。時報を選べば時報とチャイム同時だとうるさいがと危惧したが選んだ時間に鳴らしてくれる。電波時計で正確、日付も入って言う事無し。


【6】

会社のオフィス用に購入しました。設定した時刻にとても良い音のチャイムが鳴ります。癒されます。


【7】

38センチと大きくて事業所で使うなら十分です。家庭用だとデカすぎる。でかい方が見やすいだろうと検討するなら切り取った段ボールなどでお試ししてからのほうがよいです。チャイムも優しくてよいと思う。文字盤が真っ白すぎて壁紙と合わないのは難点かも。枠ももっとつや消しのほうがいいかもしれないが環境違ってたらきっと良い感じに思う。


【8】

会社の時計が壊れたので、こちらを購入して使ってますが、数年経っても正確に動いてます。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事