HiKOKI(ハイコーキ)_レシプロソー_CR18DA/CR12DA

▶ Amazonで見る

ブランド:HiKOKI(ハイコーキ)

評価:★★★★☆ (4.1 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

木、金属切るなら専用機を買った方が良い。やはりパワーがない。かも知れない。


【2】

36V製品を使っていますが重いのでこの製品を購入しました。36V製品の感覚では本当に使えないなと思いました。ほんの小さい物のちょい切り感覚なら問題ないです。


【3】

レシプロソーの中ではパワー控えめの軽量な物だと思います。家具の解体をするのに良さそう。


【4】

仕事の粗大ごみで大物の解体用に購入。グラインダーは無資格で仕事に使うと行政に怒られる。でもセイバーソーは資格なしで使える。ありがたい。


【5】

軽くて使いやすいです。ただ、付属の刃に枝切り用のものがないのはいかがなものでしょうか?付属の刃(木工、メタル)はいらないので枝切り、剪定用のものを付けて下さい。


【6】

軽くて扱いやすいです。木の種類にもよりますが想像してたより切れました!


【7】

片手で使えて、作業効率あがりますね!


【8】

レシプロソーの中ではかなりパワー控えめで軽い部類になります。女性が木製家具の解体するのにちょうど良さそう。そのぶん、少しでもパワーが必要な作業には向いていません。直径10cm程度の生木、単管パイプに対してはトリガーを押し続ける時間が長いので本体にも負荷がかかります。そのような作業をするつもりならこの機種を選ばないほうがいいでしょう。ジグソー刃をつけられるので、木工や石膏ボードへの穴あけなど、小回りがきくのがいいですね。手軽に使えてパワーも欲しいならマキタのJR189DZが完成度高くて良さそうでした。こちらはジグソー刃使えずCR18DAより少し重たいですが、切断能力はかなりの差があります。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事