iClever テンキー Bluetooth ワイヤレス 数字 キーボード

▶ Amazonで見る

ブランド:iClever

評価:★★★★☆ (4.1 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

軽くて使いやすいPCにつなげるのはちょっと手間取りました


【2】

ボタンは一も良く、収納も便利で、薄いのに比較的頑丈で、軽く、斜めにおけるためキーが打ちやすく、デザインも少し可愛くて良いと思います。強いて言うならパンタグラフ式のキーボードのため、普段ノートPCのパンタグラフキーボードになれている人でないと少し使いずらいかもしれません。逆に普段メカニカルやメンブレン式しか使わない人は別のものを検討してみてもいいかもしれません。


【3】

ものすごく作業効率が上がります。もはや絵を描く作業にとって必必必需品です。押し心地はノートパソコンのキーボードをタップしてるような感じ、可もなく不可もなくです。よくNamLockを誤タップしてしまうのでノールックでも分かるようにぷっくりとしたシールを貼るとより良いかなと思います。購入して大正解でした!


【4】

計算機もついて使い勝手が良い。


【5】

iPadでイラストを描くときの左手デバイスとして購入しました。金額は安いですが、かなり使い勝手がよく重宝しています。作業効率も上がります。左手デバイスは比較的高い商品が多いですが、こちらは2000円台で購入できるので初めての方はまずこの商品で左手デバイスの間隔をつかむがいいと思います。


【6】

使える感じです


【7】

ノートブックにテンキーが欲しくて購入しました。軽くて操作性もよく気に入っていましたが突然Bluetoothが繋がらなくなりカスタマーセンターに連絡。迅速丁寧な対応をして頂き、結果新品との取替になりましたが送付して頂いた物と取り替えてからは何の問題もなく使用出来ています。


【8】

動作している最中のレスポンスや打鍵感は問題なし。むしろ他のメーカーよりも打ちやすくてこれに慣れたら他のが使いにくい。ただ唯一残念だったのはBluetoothがスリープに入ったあとの復帰に2秒はかかること。今の時代に2秒って遅すぎない?しかも入力済みのキーは無視される。せめて遅延でも入力できればやり直さなくていいのに。返品しようか迷ったけど使用前に「復帰の一打」を入れる習慣で何とかなりそう。理想は0.5秒くらいかな。今も「0.5」の入力に失敗した(笑)。早く慣れないと・・・


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事