Nakamichi ナカミチサウンド 【ワイヤレス ヘッドホン Bluetooth 5.3】ブルートゥースヘッドホン/ヘッドセット/ANCノイズキャンセリング/マルチポイント対応/50時間連続再生/低遅延モード/有線無線

▶ Amazonで見る

価格:6658円(ポイント 67pt)

実質価格:6591円

ブランド:Nakamichi

評価:★★★★☆ (4.1 / 5)

  • ANCノイズキャンセリング・ナカミチ サウンド:ANCノイズキャンセリング機能を備えたヘッドホンは、騒がしい場所や移動中の車内などでも、静かな音楽やクリアな通話を楽しむことができます。電源が入れない状態でもANC機能をオンにして使用できます。また、40mmの大口径ドライバーユニックを採用し、迫力のある低音とクリアなサウンドを再生できます。好きな音楽を快適に没入できます。さらに、マイクが内蔵され、クリアな音声でハンズフリー通話が楽しめます。
  • Bluetooth5.3・低遅延:本ブルートゥースヘッドホンはBluetooth 5.3技術を搭載し、接続の安定性も向上し、音切れ、音飛びや遅延など問題を改善します。クリアで高品質な音楽体験を提供します。さらに、ゲーミング時に自分のニーズに応じてゲーム低遅延モードを選んできます。音声と画面の同期が向上し、ゲーム内のアクションに対する反応速度が向上します。
  • マルチポイント・有線/無線両用:二台デバイスを同時に接続できるワイヤレスヘッドホンです。ノートパソコンで音楽やゲームなどを楽しむ時にスマホの着信も受けできます。両者の間で簡単に切り替えが可能です。通常のワイヤレス接続に加えて、Φ3.5mm AUX ケーブルを使用して有線接続もできます。ニーズやシーンを応じて自由に接続方法を選んできます。【ご注意:付属のオーディオケーブルを使用した場合は、ヘッドホンのマイク機能が使用できません。】
  • 最大50時間再生・携帯便利:一回のフル充電は最大50時間が再生できます。ANCモードをオンにしても35時間再生可能です。(※再生可能時間は音量、再生する内容、使用環境によって異なります)バッテリーの切れを気にせず、長時間の使用が可能です。さらに、折りたたみ式デザインでカバンやバックに収納しやすく、場所を取らずに持ち運びができます。通勤通学、旅行や出張など時にも十分な便利です。
  • パッケージ内容・品質保証:パッケージ内容:ヘッドホン本体、収納ケース、取扱説明書、USB-C充電ケーブル、Φ3.5mm AUX ケーブル。保証期間はお買い上げ後一年間です。万が一、ワイヤレスヘッドホンの品質に関して不備がございましたら当店までご連絡いただければ誠心誠意ご対応させていただきます。★連絡方法:「アカウントサービス」>「注文履歴」>「販売元」>「質問する」或いは 「販売元」>「出品者ページ」> 右上の「質問する」ボタン。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

買うか買わぬか悩み続けてタイムセールで購入。耳の奥に音が届く感じ。音量を大きくしなくても良い。低音が強め?装着したシルエットも良く、今までマットグレーみたいなヘッドホンしてたけどブラックやっぱりかっこいいなって思いました。軽いし、耳を覆う感じもちょうど良くて気に入ってます。買ってよかった!家族にも薦めたいです。


【2】

通勤用に購入。こだわりはないので個人の感想ですが、癖とかなくバランスよく聞きやすいいい音だと思います。ノイズキャンセルも聞き味は少し痩せた感じになりますが、電車の音など軽減出来ているので騒音混じりに聞くよりいいと思います。唯一、イヤーパッドの可動域がもう少しあるといいなと思いますが、装着感も良いです。見た目もシンプルでなかなかいいですし、ケースもついて、コスパ、機能的には通勤用としては必要十分、それ以上の満足感です。


【3】

今まで使っていた、ヘッドフォンが、壊れた為購入 前持っていたものと価格は、さほど変わらないが、耳を覆う感じが断然よくなり、耳も痛くなりにくく、まずフィット感に感動しました。音を流して低音もきき最高てす!価格以上の満足感があります。


【4】

そこそこ安くて軽くてケース付き。締めつけ感良し。低音弱し、ノイキャンはこんなもんだろ。スマホとの接続時に満充電でもバッテリー残量90%って表示されるのはなぜ?アプリでイコライザー使えないのがデカい。


【5】

少しエージング?は必要みたいだが、それからは自然で素直な優しい音になったと思う。変な色付けなどはなく聴きやすい。人によって好みがわかれるかも、元々オーディオはそんなものだから。重量は軽いし耳のパットは柔らかくて痛くない。長時間音楽を聴いていても楽だ。すごいコストパフォーマンスだ。


【6】

内部マイクの感度が悪く、外部マイクをつけると電源が落ちることがわかった。まあ、でも、値段の割にはそこそこ音はわるくないし、たいていは小型のヘッドセットは持って移動しているから、かけ直せばいいだけ片耳ヘッドセットで音楽を聞いていて外出時にたまにかかってくる電話を取るのに、これで話せば楽かなぁと思って購入したが、こんなものだったかぁ が、☆2でした。


【7】

お手頃価格に下がっていたので買いました。ナカミチだから懐かしいなあと買いましたが、これ香港外資がブランドを買ったということ?パッケージも中華向けだなという違和感あるもので、純粋な国内ブランドではないのが残念。日本ブランドの信頼感につけ込む商法ですかね。当時のエンジニアはいるのかな?名前だけ残って解散登記してないけど、このブランドは幽霊。音はフラットな感じで、アンカーとかの低音に慣れるとものたりなさを感じる。所詮中華ならアンカーほうがアフターサービスは良い。昔の音源を聴くと懐かしい音だなと感じるが、最近の電子音は広がりが今一つ。ノイキャンは効きがよくわからないレベル。切り替えるとお姉さんのアナウンスがうざい、最後のオンかオフかだけでよいのでは?開封してすぐ聴いた印象は、音が硬くてこもって外れたかなと思ったが、YouTubeでエイジング動画を流してこなれさせたらマシになった。無線で聴くより有線で聴いた方が音が良い。当たり前かもしれないが、ヘッドホンの性能が無線だと活かしきれていないのが残念。コーデックの制約があるので宝の持ち腐れではないだろうか。イヤーパッドが柔らかく付け心地はとても良く、軽い。ケースがついていたり、無線有線両用なのは良いがヘッドフォンなんだから音が大事なんですよ。子供用だからこれでよしとしますが。追記娘にあげたが、今まで使っていたAmazon basicのヘッドホンは安いけどハーマンカードン企画のもので、音が違うと返された。一回り大きいようで、耳が塞がらないしノイキャンの意味がないとか。自分で使います。有線で使えばまあまあ聴ける音だし。有線だとノイキャンが効かなくなるので電車で使いにくいけど。追追記しばらく使っているうちに、音が良くなってきた。有線を超えたかもと思うくらい。あと、最近気づいたが、イヤーパッドは交換できないやつかも。固定されていて外せない。ここが一番劣化が早いんだよね。バッテリーより。


【8】

音が激変します。タイムセールで手に入れましたので、価格を考えると音や見た目、質感、付属品のコスパは最高かと思います。昔カーオーディオを触っていた時代からナカミチを知っていますが、昔のナカミチとは違いますね。少し音の透明感が少ない(値段考えたら十分)。そもそもキッチリ音に拘りたいなら、有線でしょう。あと非圧縮音源やハイレゾ。ただ音のなり方の方向性としてはしっかりナカミチサウンドの範囲内だと思います。変な癖も無く全体に癖無く素直に鳴ります。主に聞くジャンルとしては、ロック パンク メタルなどなどドンシャリや音圧系に合う音源ばかりですが、個人的にはそんなサウンドを、モニターライクなフラットに近い音(イコライザーも音を潰すので一切触らない)で聴きたいタイプなのでこのヘッドホンはものすごく気に入りました。耳のすぐ側で鳴っている様に聞こえるイヤホン系がどうも苦手(3種類程所持していますがほとんど使用せず)でヘッドホンを手に取ってしまいます。ドンシャリや音圧系を望むなら、違う選択肢をオススメします。beats(高い)とかスカルキャンディーとか(値段の割にちゃちいし見た目派手で飽きちゃう)。40代にはシンプルな見た目が個人的には良い感じ。中年既婚者の小遣い範囲で買える中ではかなりオススメします。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事