RoyPow ポータブル電源 12Vモバイルバッテリー 大容量 充電バッテリー PD30W 3.7V 23400mAh (11.1V 7800mA) 86.58Wh PSE認証 5ポート QC3.0 PD対応 12Vカーチャージャー車載充電器 12V DC 電源提供

▶ Amazonで見る

ブランド:RoyPow

評価:★★★★☆ (4.0 / 5)

  • ⚡【急速充電】 RoyPow PD モバイルバッテリーは、30W PD ポート出力で 1 時間で MacBook air を 50% まで充電し、iPhone 11 Proは 1 時間で最大 80% 充電できます。 RoyPow PD モバイルバッテリーは、30W PDポート入力で3時間以内に充電できます。高速充電で貴重な時間を節約できます。
  • ⚡【5way充電対応】1) USB C 30WPD出力;2) USB A 18WQC 3.0出力;3) USB-A12W出力;4)12V DC出力;5)12V/10Aシガーライターソケット。多機能モバイルバッテリーのサイズは 130.5 x 62.5 x 62.5 mm で、重量は 630 グラムです。 デスクに置くのに最適で、バッグに簡単に収まるのも最適です。これは、仕事、観戦、旅行時に軽量で持ち運び可能な強力なモバイルバッテリーです。
  • ⚡【120Wシガーライターソケットと12V DC出力】モバイルバッテリーは、ユニークな出力設計を備えています。 最大120Wの出力で、カークーラー、 エアコンプレッサー/カータイヤインフレーター、車載用掃除機、ドライブレコーダー、車載用DVRビデオレコーダー、車載用MP3プレーヤー、車載用Bluetooth FMトランスミッター、車載用空気清浄機、車載用加湿器、自動車用カミソリ、車用充電器などの12V車用機器に対応できます。 12V/5A DC出力は、CCTVカメラ、ルータ、12Vスピーカー、LEDストリングなどを充電します。
  • 🔋【 3.7V 23400mAh (11.1V 7800mA】モバイルバッテリーは、電子機器を数日間稼働させるのに十分なバッテリー容量を備えています。 iPhone 11は5回、Galaxy S10は4.5回、iPad Proは2回、13インチMacBookは1.5回充電。アウトドアでの強力なパワー源です。
  • 🔋【安全保護】PSE認証済なので、短絡、過熱、過負荷、過充電、 過放電、高/低電圧など、RoyPowはデバイスを保護することができますので、ご安心ください。ご購入日より18月間の保証があります。ご注文品について使い方などご不明な点があったり、不具合と思われる症状が生じた場合は、お気軽にAmazon【アカウントサービス】【注文履歴】【出品者に連絡】していただけますようお願い申し上げます。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

使いやすい。


【2】

アマチュア無線の移動運用の12V電源に購入しました。100%充電時の12VのDC出力の電圧は13.7Vありました。正確な12Vが必要な場合は対策が必要です。裏面にはPSEマーク(合同会社ネスフロージャパン)が表示されていました。


【3】

シガーソケットが付いているので使いやすいです!iPhoneとAndroid用のコンセントもついているので充電にもつかえます!ポータブルバッテリーの充電も車内でできるので便利だと思います!


【4】

ドラレコには時間が使いやすいが充電時間が長すぎるため車で充電するのに何時間かかるか家に持ち帰り満充電するのに6時間位、毎回では面倒追伸来て一ヶ月あたりで電圧がもたず、満充電から2時間で録画できず使い物にならなくなった攻めて1時間位で充電出来れば良いのですが車で充電させるのは8時間毎回遠出する訳が無い


【5】

非常にコンパクトで取り扱いも説明書が同梱されているので簡単でした。大切に使用させていただきます。


【6】

Item was damaged


【7】

ドラレコ用に購入しましたパススルーに関する記述は無いけど、充電しながら使用するのは問題ないのかな?5V(約1A)では、いつまで(ACからの充電器で36時間)経っても満充電にはなりませんでした。100%点滅状態で20V(約1.5A)に切り替えてから2時間後にようやく満タン・・・消えた電気はいったいどこへ!?これから正式に車載して追記します。


【8】

屋外でライト付きの装飾スタンドを使うのに買いました。充電フルにしてUSBでライトを点灯し、6時間つけっぱなしで充電メモリが一つも無くならなかった、使う時は4個位ライトをつける予定だが多分大丈夫だろうと思います。めちゃくちゃいい商品でした。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事