SANEI サーモシャワー混合栓

▶ Amazonで見る

ブランド:SANEI(サンエイ)

評価:★★★★☆ (4.1 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

風呂のリフォームから20年経過していたので、交換しました。水道の元栓を止めることが大事.止水を確認して説明書に従い作業すれば取り付けられます。ただし,水栓部品本体を取り付けるとき、ねじの廻し方(緩め方、締め方)逆になるので注意を。


【2】

25年たったユニットバスのシャワー栓が水漏れの様になってきたので交換。交換前はKVKの製品(型番はもう不明となった)で、古いので壁内のパイプを壊して業者を呼ぶことのない様に、ビビりながら交換したが、トラブルもなく終了できた。シャワーヘッドは大粒なので好みでないので、使用中の細かい節水型の物をそのまま使って、購入したものは補修用の予備品とした。機能的には特に問題ないが、吐水の停止位置の「カチャ」の音が小さめで、停止方向によって鳴らない気がするのが残念で☆一つ減。購入時、国内メーカでの一番の低価格で選択。


【3】

ホームセンターで買うよりずいぶん安く買えて嬉しいです


【4】

古くなった混合栓の交換のために本品を購入しました。本体の表示は見やすく操作もしやすく良いと思いました。取付において注意点を2点記載しておきます。一つ目は、後で座金の位置を調整できなかったため、断熱カバーを取り付けることができなかったことです。偏心管をねじ込む前に断熱カバーがつけられるよう座金の位置を決めることが必要です。二つ目は、説明書では、偏心管の取付について、本体を右下がりに仮固定して、「ハ」の字になるようにすることが記載されています。しかし、偏心管の口に本体を合わせる過程で、左側の偏心管が緩んでしまいました。やり直しです。そこで、まず右側の偏心管の位置を定めて締め付けて、その後左側の偏心管を締めていくことで逆方向へ緩めてしまうことがなくなりました。製品としての要望を記載します。シャワーホースは1.7mほしいところです。当方シャワーヘッドは、床面から1.65mの位置に設置しています。1.6mのシャワーホースは、シャワー掛け具の位置を変更せざるを得ませんでした。ユニットバスに新たな穴をあけてアンカープラグを打ち込むことはしたくなかったので、元のシャワーホースとヘッドを使用することにしました。ヘッドだけでも使用したかったのですが、ねじが合わず、使用を断念しました。


【5】

沢山の評価を見て、もしかして個体差が大きいのかなと。私のは、カチッと音はします。ただ止まりがややゆるくて、ほんの1、2ミリですが行きすぎます。その状態で水は漏れないのですが、やはり気になって完全に合う場所に戻してやるのが厄介かな。元使ってたTOTOは完全に止まっていたので、少し違和感がある。でもね、TOTOの奴は数万円してたので、この2万円しない奴でここまでの性能機能ならコストパフォーマンスは良いと思います。なによりメッキ感で高級感があるので。


【6】

大変良かったです。


【7】

素人でも 簡単に 取り換えが出来る。 素敵な 素敵な 器具です。  ありがとうございました。


【8】

キャンピングカーに設置しました家のシャワーと同じタイプなので使いやすいです


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事