Shot Navi Crest2(ショットナビ) マルチ測位 1.4inchのMIP液晶 安心の日本製(国内ISO9001認定工場生産) ゴルフナビ GPSゴルフナビ ゴルフ距離計 競技モード 高低差 エイム機能 スマホ連動 ダイナミック

▶ Amazonで見る

ブランド:Shot Navi(ショットナビ)

評価:★★★☆☆ (3.2 / 5)

  • 【マルチ測位に対応】みちびき衛星に加え、「GLONASS」「Galileo」にも対応し、従来品に比べてより高精度な測定が可能です。
  • 【業界最大1.4inchのMIP液晶を採用】ディスプレイのサイズアップにより視認性の向上、薄型化による装着時の快適さを両立。
  • 【新機能『Dynamic Green Eye』】グリーンの起伏をヒートマップで表示。現在地から見たグリーンの形状をリアルタイムに自動回転して、幅、奥行き、フロントエッジ、センター迄の距離も同時に表示。
  • 【オートメジャー(自動飛距離計測)】あなたに代わって自動でスイング検出し飛距離を計測・記録。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

同様な距離計を見比べ悩んだ末に、機能が多く手頃な値段のため本品を購入しました。当然かも知れませんが、普段使用している時計から比べ、厚さがあるなあと感じましたが、実際に使用するとあまり違和感は感じませんでした。早速、ミニコースで使用し、便利なことを確認しました。


【2】

これとレーザータイプの距離計で悩みましたが知人からどちらも借りてラウンドした結果、こっちが良かった。腕時計の方がサッとバンカー、グリーン、池の手前までの距離が分かるので打ってはいけない距離、打つべき距離分かりやすい。グリーンの傾斜表示はアプローチや残り100ヤードでピン狙いに大凡の目安で見てます。買って良かったです。


【3】

文字が小さく、老眼の自分には老眼鏡を掛けないとをよく見えなかった。


【4】

完全な不良ででんげもはいらない!何とかしてとボタン押しても電源入らずに返品したら、使用感あり!返品不可の回答。悪質!先ず、完全な不良品だと!確認すべき!


【5】

レビューを見て買いました。画面の暗さはありますが、数秒だけバックライトオンにできるので、許容範囲。バックライトオンの時間が10秒とか設定できると良かった、体感5秒ぐらい。機能については、他のスマートウォッチ、ガーミンなどに比べればゴルフに特化してるので、設定は簡単に感じます。コースに出てから、追加レビューします。コースで使ってみました!ラウンド中GPSオンのままでもバッテリーに不安はないです。半分は残ってました。ショットした地点が残るのでスマホに転送すれば振り返りに活用できそうです。多少の慣れは必要ですが、一度転送や地点の修正やってみると覚えると思います。ヤード計とセットで使うと心強いです。数値で見れるので、目安にはなります。自分のショット精度が不安定なので、初心者の私には残りの距離やハザード情報は参考になります。おすすめです。画面がもう少し明るければ星5です。


【6】

軽いし、機能的には十分。もう少し画面のが明るければ、もっと良いと思います。


【7】

機能が多すぎて使いづらい。ボタンが5個も有る上、ボタンの組み合わせや長押し等覚えてからまで時間が掛かる。天気の良い時に使うので、反射して使いにくい。反射と防護でフイルムを買ったけど、余計に見にくくなったので、すぐに剥いだ。


【8】

いろいろな操作ができるので、充実した機能だろうとは思いますが、やりたい事を探すまでに相当な慣れが必要かと思います。入力して、修正しようとすると、凄く戸惑います。ラウンド中は見ることができても、ラウンドを離れると前のデータが見ることができないのは残念ですネ。自動でグリーンに変わってくれるのはありがたいですが、任意に距離を見直したいときに邪魔な機能ですね‼️自分のスイングが悪いのか、スイング中に手首よりのボタンにグローブがかかり、いつの間にか違う画面になっていることが有ります。操作ボタンとUSB ジャックとは、逆にあった方が使いやすいですね‼️GPSをちゃんと拾ってくれるので安心してます。まだ、使用頻度が浅いので慣れが大事かなぁ~と時計代わりに使ってます。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事