SMSL PL2000

▶ Amazonで見る

ブランド:S.M.S.L

評価:★★★★☆ (4.1 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

手持ちのCDから、今まで聴こえなかった音が聴こえて来ます。これから、すべてのCDをかけるのが楽しみです。トップローディング機は初体験ですが、すぐに慣れ、とても使い易いです。2 年もの開発を経たハイエンドな本機、所有する喜びを感じます。大切に使おうと思います。


【2】

10年近く使っていたネットワークオーディオが壊れたため、代替機としてしばらくSMSL A300で主にBluetooth音源を聞いていました。当方、正直オーディオにさほどこだわりはなく、A300は評判通り価格の割に音質が良く満足していましたが、そのうち手持ちのCDも聞きたくなり、迷った末に思い切って本機を購入。当方パッシブスピーカー所持のため、本機→A300→スピーカーと繋いで聴いてみたところ、結果は大満足です。音質がA300を越えるかどうか疑問でしたが、まずBluetooth接続にAAC / AptX / AptX-HD / LDACが選択できる時点で音の解像度が上がります。更に他の方のレビューにある通り低中域の音圧が明らかに向上しました。これだけでもだいぶ感動しましたが、次にCDを試したところ、音の迫力と精細さに目(耳?)からウロコが落ちました。音源を忠実かつ精細に、必要十分な音圧でアウトプットしてくれる感覚です。ウッドベースもボンボンではなくブリブリと弦が震える音まで聞こえるようです。沼にはまる前に本機に出会えて良かったです!


【3】

今まで使っていたCDプレーヤーより、音が滑らか。低域のウッドベースがふくよかになり、高域のシンバルが繊細になりました。


【4】

CDプレーヤーなのにCDを認識しないで、演奏しないことが起きると言うこと。鳴れば、音は良い。鳴らなくなった時、リセットすれば鳴るようになるみたいだが、マニュアルが中国語と英語の記載のみで日本語は無い。インターネットで拾っても、英語を日本語に翻訳しただけで、付加情報は無い。リセットしたのも、あれやこれや試行錯誤して出来たので、この画面からこうすればリセットができると言う様な説明はない。星三つにしたのは鳴った時の音が良いからで、それ以外は星は付かない。インターネットを見ると、CDを認識しないのは、固有の問題ではなく、この機種(PL200)共通の問題の様です。


【5】

MQA-CD再生時、複数のディスクで曲頭が途切れるものあり(他のMQA-CDプレーヤーでは問題なし)。MQA-CD再生のための購入だったことに加え、気に入っているCDでしたので、返品しました。CDの読み込みが始まり、MQAとしての認識が遅れているみたいです。基本性能としては星一つですが、音色的には星5つなので、ファームウェアの改善を望みます。


【6】

オーディオのFBサイトで高評価。お値段が高めで迷ったが購入。MQACDがまだ未入手ですが、普通のCDでも今まで聴いたことがない厚みと芯があります。デジタルの良いところだけ見せてくれます。スチューダーA730超えなんて言われてます。筐体みアルミ合金で高級感あります。買って良かった。取説が英語と中国語で困ったがめさAmazonからその後日本語の取説がメートルで届きました。ありがとうございます。


【7】

MQAの良さを感動的に教えてくれる機材です。低音の押し出しや太目の音は映画館のスピーカー的な感じで私的には好きです。


【8】

価格的には中級機だが、音質は十分に満足できる。最新のDACチップ搭載の効果は大きい。コンパクトな筐体もしっかりした作りで高級感がある。説明書が日本語対応でないところと、説明が簡単すぎて、どう使うのか説明書だけではわかり難いのが少し減点かな。当初、プリエンファシスのかかったCDで気になる点があったが、丁寧に対応していただき、問題は解決した。据え置き型のCDプレイヤーとして充分お勧めできる。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事