ブランド:SoundPEATS(サウンドピーツ)
評価:★★★★☆ (4.3 / 5)
- 【周囲の雑音をしっかりカット、全身で音楽の世界に入り込む】 アクティブノイズキャンセリングを採用し、可聴域で最大35dBというノイズ低減効果を実現しました。飛行機などの騒音環境下はもちろんのこと、街中やカフェの中など人の声が多い環境でも、より静寂の中で音楽に没入できます。トランスペアレントモード(Transparency)も搭載し、上質なサウンドを維持しつつも、周囲の雑音を自然にフィルタリング、周りの状況に気を配りながらリスニングできます。
- 【40mmドライバー&アプリ、高音質をさらに自分好みに調整】 ノイズキャンセリングと高音質の両立を目指して、SOUNDPEATS 専用設計の大口径40mmドライバーを採用しているので、楽曲の奥にある細かな音や響きを感じていただけます。イヤホン専用のサポートアプリ「SOUNDPEATS」に対応し、音の波形をいじったり、プリセットのサウンドモードを選んだりすることで、楽曲の分野に合わせた設定や視聴環境に合わせた音作りを簡単に設定できます。
- 【最大123時間連続再生可能&無線・有線両方対応】 1000mAh大容量のバッテリーを内蔵し、省電力設計により1回のフルー充電で最大123時間の連続使用が可能です。音楽なら約1500曲以上聴することが可能です。1日4時間使用した場合、1ヶ月使用可能です。また、付属の 3.5 mm オーディオ ケーブルを使用して、Bluetooth 機能を持たないデバイスとも接続が可能です。※ご注意:再生可能時間は、音量、再生する内容、使用環境によって異なります。
- 【快適な着け心地&折り畳み可能】 オーバーイヤー型のカップと着け心地の柔らかい低反撥ウレタン素材を採用し、柔軟性と通気性に優れています。装着時も耳への圧迫感やベタつきなどの不快感はありません。ヘッドホンのサイズは使用者の頭の形に合わせて調整が可能で、より快適なフィット感を実現しました。 約264g軽量なだけでなく、折りたたみ可能なので、持ち運びに便利です。移動時間だけでなく出張や旅行向けとしても最適です。
- 【Bluetooth5.3・マルチポイント対応】 業界最新Bluetooth5.3 と65msの低遅延を実現するゲームモードを搭載しており、遅延の少ないストレスフリーなゲームをお楽しめいただけます。2台の機器と同時接続、Bluetoothの切り替えなしで快適使用できます。
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
昔い、Soundpeats A1Proのオン・イヤーヘッドセットもらいました。今でも動くけど、もう少し(1)快適+(2)ノイズキャンセルのヘッドセット欲しかったから、このSoundpeats Spaceを買いました。まず、オンイヤーより、オーバーイヤーなので、さらに快適です。ノイズキャンセルは本当に上手く動きます。バッテリーは123時間だから、心配無しで来週の国際飛行機(14時間)を使うつもりです。飛行機のノイズが消える事を楽しみにしています。ペアリングは簡単でした。iPhoneのSiriも上手く動きます。ボタンも触りやすいです。散歩の為に多分使わない(大きいから)しかし旅や電車とか良いと思います。値段は少しいいです。サポートもいつも早く返事します。マイクもテストして、相手がちゃんとに綺麗に聞こえる。音楽の質も私にはOKだけど、私はサウンドの専門家じゃないです。とにかく、満足しています。
【2】
コスパ良しが前提ですprimedayだった事もありポイントと合わせて安く買えました流石にノイキャンは少し弱いかと感じます音質もやや軽めでしょうかしかし長時間の再生と軽い装着感、自然な音、全く疲れて来ません音に拘るならこれはお勧めしませんが手軽に良いBluetoothヘッドホンをお探しなら一番にお勧めしたいと思います
【3】
ノイズキャンセラー初めて使いましたけど感動です。周りのノイズが入らず、映画に没頭できます。買ってよかったので、同じメーカーのBluetoothも買いました。かなり使用してます。
【4】
複数機器への接続や切り替えが簡単にできるし、少しの充電で長時間持つし、音質も良いので大満足です!この値段でこのパフォーマンスはすごい
【5】
オーバーイヤー型で安価なヘッドフォンを探していました。音質も問題はなく、専用のアプリでイコライザーカスタマイズ可能、充電量やモード変更ができるところが良い。ENCモードでは周囲の音が気にならず快適。電車内でも音楽が聞きやすかったです。パストモード?(人の声を通すモード)は周囲の音をかき消すためか、常にザーっと言う音が聞こえますが、使わないので問題ありませんでした。sound peatsさんのイヤホンは、誤って洗濯するまでの5年間問題なく使用できたため、雑に扱わない限りは壊れないと思います。
【6】
7千円以上するなら、G435等と迷ってしまうかもしれませんが、この価格でカナル型のものを買うのなら、こちらを買った方が満足度は高いと思います。セールなどで6千円以下で買えるなら、本当にお勧めです。総合的な商品の耐久度は分かりませんが、雑に色々持ち歩いたりと気軽に出来ると思います。【いいところ】電池の持ちが凄くいい。130時間持つかはとてもじゃないけど試せませんが、普段使いや入院時のお供にはいいお買い物だと思います。充電もType.Cで簡単です。(邪魔にならないインジケータでも確認できます。)ノイキャンが(この価格帯では)優秀お試しで、ノイキャンを聴かせて出歩いてますが、かなり騒音をカットしてくれているので、快適です。電車の中で座っているときも、今までカナル型(Echo Buds)では中々集中出来なかったのですが、ぐっすり寝れます。思っている以上に音で集中力をそがれてていたみたいで、出先で作業をする際もかなり集中出来ます。ただ、「サーッ」という音は(無音時)あります。音声通話は良好イヤーパッドカバーをしていてマイクが若干干渉してそうな気もしますが、それでも音声通はは良好です。iPhone同士で確認しましたが、流石にBluetooth接続と言うことで若干遅延は感じるものの、聞き取りやすいし、こちらの話している声もしっかり聞こえていますね。音漏れはほぼ感じない?試してみた感じですが、音漏れはかなり少ないと思います。【普通かな?】音質はASMR向け?好みにもよりますが、音楽鑑賞については、音の広がりが少なくすこし籠もった感じです。逆にASMR等はかなりいい感じでして、どちらかというとこちら向けかもしれません。(某社のE500に近いフィーリング)ただ、EchoBudsに比べるとかなり微妙な(音量の)声も拾ってくれるので、声の認識という点ではかなり優秀と感じます。イヤーパッドイヤーパッドはナイロン?合成レザーっぽい質感で汗でボロボロになりそうな気もします。イヤーパッドカバーを別売りで装着した方がお勧めですね。夏は蒸れるので、余計にイヤーパッドカバーは必須です。物理ボタン慣れかとは思いますが、若干壊れないかなと不安ではあります。ただ左右でボタンの配置が異なるので、慣れるとLRを間違えなくなる利便性もあります【改善してほしい】アプリとイコライザーアプリがほぼファームウェア用なのに、ログイン必須というのがめんどくさい。またイコライザーは正直デフォルトが一番音質的にはいいと感じます。デフォルトに戻すには一回リセットして再ペアリングが必要です。
【7】
本体はもっと軽い着け心地かと思っていたが、それなりの重さを感じる締め付け感もそれなりに感じるが、メガネをかけていても装着に問題はない音質については、音が篭っているアプリで音質調整も可能だが、思ったほど良くはないノイキャンは程々に効いているオープン型の抜けが良い音質を期待しているのなら、本機はやめた方がいい
【8】
幾つか高級機を所有しているものの外へ気軽に持ち出すことに気が引けるという事で、多少雑に扱っても良い程度の良いヘッドホンを探していて本機と出会いました。易い製品なのである程度音質は割り切っても仕方ないと思っていたのですが、一聴してビックリ。なんともバランスの良い音のなり方で、どこかが突出している訳ではないものの高・中・低音が良い塩梅でミックスされとても聞きやすいヘッドホンですね。空間表現は少し苦手なのか狭めですがその分、音が近くヴォーカルが前に出ていてしっかり歌詞が聞き取れるところは私好みです。アプリによるイコライザー調整もありますが、若干低音が協調されたり、ヴォーカルが尖ってみたりはしますが、デフォルトのままで十分音楽楽しめるのではないでしょうか。(変に弄らない方が無難かも)手に取りやすい価格帯ですのでサブ機としてお試しに…いやもうこれはメイン機として使えます。
※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です