TITAN Evo Black³ ブラック³ ゲーミングチェア (R サイズ) ファブリック シークレットラボ デスクチェア オフィスチェア ゲーム 人間工学 エルゴノミクス PC椅子 ランバーサポート 4Dアームレスト

▶ Amazonで見る

ブランド:Secretlab

評価:★★★★☆ (4.3 / 5)

  • これまでで最も技術的に進化したチェア、Secretlab TITAN Evo をご紹介します。高度な製造技術と科学主導の設計を活用して、Secretlab OMEGAとTITANの長所を1つのチェアに融合しました。より快適。より深いパーソナライゼーション。並外れた耐久性。
  • 世界中のプロゲーマーに愛されている受賞歴のあるチェアが進化しました。
  • 特許出願中のSecretlab独自のコールドキュアフォームは、ミディアムファームになるように配合されています。 穏やかでゆりかごのような感覚に最適なバランス。均等な重量配分と圧力解放のために設計されています。
  • 最適なエルゴノミック(人間工学)サポートのために形状を変更した独自のペブルシートベース。緩やかな湾曲が中央に向かってあなたを導き、座っていても正しい姿勢を実現します。 広がったエッジがさらにゆとりを持たせるので、自由に動くことができます。
  • 新しい4WAY L-ADAPT ランバーサポートシステム (特許出願中) は、上下左右に動き、腰のカーブにきちんと合います。 リビングヒンジの格子は、どのように座っていても、脊椎に簡単にフィットします。仕事、遊び、そしてその中間のすべてを通して、あなたの背中のトータルサポートをお楽しみください。
  • Secretlab ソフトウィーブプラスファブリック(布張地)がより柔らかく、より通気性があり、さらに耐久性があります。高性能フットウェアにインスピレーションを受けてバージョンアップしたソフトウィーブプラスファブリックで、夏は暑すぎず、冬は寒すぎず快適に過ごせます。高強度な糸繊維のループをインターレース加工により、細かい部品一つ一つにもこだわりが詰まっています。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

とても丈夫な作りでぐらつきも気にならない。リクライニングは思ったよりも倒れて十分に仮眠がとれるくらい(ゲームの合間によく寝てますw)クッションは結構硬めなので柔らかいのに慣れてる人は最初違和感を感じるかも?デザインは他のゲーミングチェアメーカーさんの物と違いレーシング用バケットチェアっぽくないシンプルなデザイン。どんな部屋にも合わせやすいと感じました。あと個人的に思ったのはリクライニングに子供用のセーフティーストッパーがついている点。お子様へのプレゼントにも良いと思いました


【2】

初めてのゲーミングチェアプライム感謝祭で五万五千円程まで値下げしてたので購入してました今まで無印の人をダメにするクッション+ローテブルでゲームしてた所腰痛肩こりがひどかったのでゲーミングデスクと合わせてゲーミング環境を整えてみました【良い所】・調整可能な腰当てのお陰で腰痛がかなり改善されました(人によっては物足りない場合別売りのクッションを買った方がいいかも)・作りもしっかりしていて所有欲を値段相応に満たしてくれる所・椅子自体の重量の割に組み立ては簡単でした・大きいので胡座をかいても余裕です【不満点】・ファブリックタイプのMサイズを購入したのですがやはり足付きは悪かったです170辺りの方はSサイズもしくは足置き台等の購入が必要かと思う・普段あまり調整しないのだが角度調整時にカクつき?を感じる個人的には七万では高く感じますが五万だと買って後悔はありませんでした試乗できない上に足付き等人を選びますがその欠点を補える方にはとてもオススメです


【3】

Cons -- The chair is bigger than expected and a bit too heavy.- To fit my desk, I use the chair at maximum height, but my feet can't touch the ground completely (only the fingers, not the heel). My height is 174cm.- I can't easily move around the room like I used to do with my previous regular office chair.- I can't remove the armrests as I used to when playing guitar. I also wish we could make them a bit lower than the current minimum.Pros +- The material is great and looks very durable.- A chair will not heal all your pain if you don't exercise and take care of your body. But I noticed that my posture improved while seating. The lower back support helps me sit straight. I don't feel shoulder or back pains like I used to with my old chair (the previous chair armrests were too high for me).- Easy to assemble. I followed a YouTube video and did it by myself. But note that the parts are heavy, so you will need strength or someone to help.- Some people say it's hard, but I found it comfortable and prefer the support rather than a chair that is too soft.- Several adjustments are available for armrests, seating angle, and lower back support.- The armrests are comfortable and don't hurt my elbows.- You can unlock the left lever to go all the way back. It's a good position to rest or watch movies (if your monitor is high enough).


【4】

【サイズ】身長170cmですが、足が床につかないということはないので安定して座れます。椅子の高さを最大にするとかかとがつかなくなるので、デスク下にダンボールを置いてフットレストがわりにしています。【通気性】ファブリック素材(ジーンズの様な感じ)のため真夏でも蒸れることなく使用できます。ただ滑りやすいので、服の素材によっては滑り落ちるかもしれません。【座り心地】肝心の座り心地ですが、本製品最大のポイントのランバーアシストは無いものと思っていた方がいいです。最大にしても最低にしても違いが分からず、腰への負担を減らすことはできませんでした。どっしり後ろまで座ると不自然な姿勢になり余計に腰が痛くなるので、中央より少し後ろに座って使用しています。この椅子の恩恵を最大に受けるには、別売りのランバーピローがやはり必要なのでしょうか。1万円近いランバーピローなので手が出しにくいですが、この椅子を長く使うためにもいつか購入してレビューを更新したいと思います。アームレストについては調整が簡単なため、楽な姿勢でタイピングができるようになりました。【リクライニング】体が真上に向くくらい後ろまで倒せます。椅子の重心がしっかりしていることから、後ろまで倒した状態でもグラつくことなく安定して座ることができます。【メンテナンス】汚れが目立ちにくい色、素材なので長く使えそうです。ほこりがついても軽く湿らした布で拭けば簡単に取れるので、汚れが原因で手放す必要はなさそうです。【耐久性】パーツ結合部分を覆うプラスチックカバーの耐久性が弱いため、サイドのカバーの一部が壊れてしまい、以降カバーをつけずに使用しています。サポートに連絡して交換してもらいます。【組み立て】1人でも組み立て可能ですが、床にぶつけてパーツを破損したり、怪我をする可能性が高いため、2人での組み立てをオススメします。手順書の説明が丁寧なので、つまづくことなく組み立てできました。【総評】高い買い物の割には、いまいち満足感を感じることができなかったです。公式のランバーピローを使えば多少は座り心地が改善されるかもしれませんが、本製品のみで満足できる座り心地を得ることは難しいです。やはりレビューの参照ではなく、実際に座って体験することが大切なので、購入前には店頭でお試しされるのがベストだと思います。


【5】

Most comfortable chair I’ve ever owned. I’ve owned one other. And it’s better than a normal chair.


【6】

においが数日したのと座席の高さ調整ができたらよかったあとは満足です!


【7】

以前GTRacingの椅子(https://www.amazon.co.jp/gp/product/B093375JLT/)を購入し、商品に広告と違う部分があったため返品し、今回このTITAN Evo 2022を購入しました。結論から言うと大満足です。【ヘッドレスト】ほとんどのゲーミングチェアには頭部に穴が空いており、そこからラバーバンドを通してヘッドレストとランバーサポートを固定するのですが、ヘッドレストを取り外すと穴を縁取っているプラスチックが頭部に当たり痛いのです。この椅子にはそのような穴が無く、ヘッドレスト自体もマグネット固定式なので自由に動かせ快適です。私は重度のストレートネックを患っていて頻繁にヘッドレストの位置を動かすので、この機能だけでも値段相応の価値があります。ヘッドレストの枕そのものもふわふわふかふかで非常に快適です。【ランバーサポート】背もたれに内蔵されているランバーサポートも優秀で、他メーカーのゲーミングチェアについているクッション式の物のようにリクライニング時に位置がズレて合わなくなったり、高すぎて逆に腰が痛くなるという事がないので、極めて使い勝手が良いです。【アームレスト】アームレストは他レビューの通り若干のカタつきがありますが、気になる程ではありません。私は無線マウスを使いリクライニングしたままアームレストでマウスを操作するという事をするのですが、その場合においてもカタつきは気になりません。欲を言えばもう少し低く出来れば良かったかなとは思います。【座面】硬めです。ただしちゃんとクッション性があるので、座っていてお尻が痛くなるような事はないかと思います。経験上フワフワの座面はヘタるまでが早い印象があるので、長時間使う場合にはこのくらいの硬さの方が安心できます。【チルト機構】メーカーサイトを見ても文字で書いていなかったので不安でしたが、動画で見た通り結構な角度までチルトできます。私は作業に疲れた時に背もたれにもたれ掛かってそのままチルトさせて伸びをするのですが、この時に角度が10度程度だとちょっと不満なのです。この椅子は15度、ないし20度程度まで倒れるようなので(あくまで私の体感です)、非常に優秀と言えます。チルトロック機能も付いているので、傾けたまま固定という事もできます。全くチルトさせていない通常の状態でチルトロックをかけてもほんのわずかに(1度から2度程度)傾きますが、私の場合はチルトしないという事がないので不問です。なお、以前購入したGTRacingの上記アドレスの椅子ではリクライングをしている時以外はチルトが硬くて満足に傾きませんでしたが、この椅子ではどんな状態でもチルト出来ます。【リクライニング機構】少し癖があります。リクライニングレバーを操作する際に背もたれに力を入れていると、フレームのロックが外れるような「ガキッ」という音がします。先にレバーをいっぱいまで引いてから背もたれを倒せば問題ないです。恐らく内部に歯車状の部品が入っていて、固定用のレバーを歯車の溝にハメていないと滑って音が鳴るのだと思います。なのでリクライニングの角度は段階調節だと思った方が良いようです。それからどこにも書かれていませんが、この椅子は前傾姿勢に対応しています。ディスプレイを覗き込むような姿勢を取りがちな人にはありがたい機能だと思います。※※※注意点※※※この椅子を購入する前にレビューを行っているブログやコメントをいくつか読んで調べましたが、皆さん口を揃えて「座面を一番低くしても足がつかない」と仰っています。しかしレビュワーの身長が軒並み165cm未満で、場合によっては160cm未満の方もいらっしゃるのでご注意ください。私は身長170cmで股下76cmですが、椅子の高さを一番下げた状態でジャストフィットします。ご参考までに。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事