価格:24900円(ポイント 249pt)
実質価格:24651円
ブランド:Traskit
評価:★★★★ (4.8 / 5)
- 包装リスト:Pi 5 8GB(技適マーク付)、Pi 5金属ケース、アクティブ冷却器、27W USB-C PD 電源(PSE認証)、カードリーダー、64GB SDカード(ラズベリーパイOS)、4K HDMIケーブル*2、ドライバー*1、日本語説明書、GPIOリファレンスカード、保証書
- ラズベリーパイ5が新しくアップグレードされ、市場を揺るがしている:新世代のラズベリー・パイ5は、パフォーマンスが劇的に向上している。 ラズベリーパイ4と比較して、CPUとGPUの性能は2~3倍、メモリとI/O帯域幅は約2倍、そして初めて英国ケンブリッジで自社設計されたチップがラズベリーパイのフラッグシップデバイスに搭載されました。 ラズベリーパイ5は、2024年1月11日にTELECの認証を取得しました(認証番号:D230115020 020-230329)。どうぞお気軽にお買い求めください。
- 高品質メタルケース:TRASKIT Pi 5メタルケースは、コンパクトなデザインで、取り付けが簡単で、持ち運びに便利です。耐久性と強度に優れた高品質のアルミニウム合金製で、Pi 5マザーボードを損傷や外部干渉から効果的に保護できます。 ケースのトップカバーは1本のネジで固定され、ベースは4本のネジでマザーボードに連結されているため、ラズベリーパイ5を使用する際に二重の保険を提供します。 また、透明な電源ボタンを装備しており、Pi 5の電源インジケータの状態を簡単に観察できます。
- 64-bit ラズベリーパイOSをプリインストール: 箱から出してすぐに使えます。最新リリースのラズベリーパイOSはラズパイ5に最適化されており、仕事、レジャー、企業など、あらゆる場面で卓越したデスクトップパフォーマンスを発揮します。
- 大電力転送:TRASKIT 27W USB-C電源はラズパイ 5に最適で、特にPi 5の4つのType A USBポートでハードディスクやSSDなどの大電力周辺機器を駆動したいユーザーに最適です。
- 効率的な放熱: TRASKIT アクティブ冷却器は、アルミ製ヒートシンクとPWMファンを組み合わせ、あなたのラズパイ 5を最適な動作温度に保ち、さまざまなアプリケーションの信頼性を確保します。
- 静音動作:金属ケースは内部ノイズを効果的に遮断し、効率的なヒートシンクによりラズパイ5の動作音を効果的に低減します。 これにより、ラズベリーパイ5はより静かに動作し、より快適な体験を提供することができます。
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
二台目のラズパイの購入です。1台目は本体だけ買って動作させていましたが、このセットは必要なものが全てセットになっているので、初心者にはとてもありがたいと思います。組み立て、SDにOSまで入っているのでセッティングは非常に簡単で(言語選択、コンピュータ名だけ)、すぐにラズパイを立ち上げることができます。こういったものは往々にしてセッティングでつまずき、嫌になってしまうものだと思うので、全てが揃っているこちらは非常におすすめです。割引セールで購入出来たのも良かったです。
【2】
小型でとても持ち運びやすく、出張時には携帯可能な小型Linux PCとして重宝しています。Webブラウジングや動画再生などの軽作業であれば、十分なパフォーマンスを発揮してくれます。コストパフォーマンスも良好で、サブPCとしておすすめです。
【3】
昨日の深夜0時頃に購入し、本日昼過ぎに届きました!組み立ても簡単で、SDカードにOSイメージも入っているので、SDカードを挿して起動すれば、セットアップ画面に入ってすぐに使えます!同梱されている説明書も綺麗で、欲をいえば、以下の説明も追記があったら、更に分かりやすかったです!・電源ボタンとなる透明プラスチックの取り付け方。・冷却ファンの裏のフィルムを剥がしてよいか。特に電源ボタンのプラスチックの説明はあったらよいなと。マイコンをケースにねじ止めした後に、このプラスチックの存在に気付いたため、一度ねじを外す手間が発生しました。(不満ではなく、あくまでこの記述があったらもっと良かったなと。)とはいえ、全体的に丁寧な説明で、細部まで配慮されたキットだと思いました。Raspberry pi 5の性能もよく、とてもテンションが上がっています。迅速な対応、丁寧な梱包、品質、いずれも大満足です。ありがとうございました。
【4】
もう何年も前にラズパイ3を買いました。最近思い出して起動してみたのですが、youtubeも480pがせいぜい、1080pで再生しようとすると頻繁に止まる。そこで、新型を買おうとこちらをポチリ。必要なものはひととおり揃っているので、ファンの搭載、ケースに組み込み、HDMI、キーボード、マウスをつないで、5分もかからず作業終了。最初のみ少し時間がかかりますが、無事に起動。言語設定などは、先輩諸氏がすでに情報をアップしてくださっているので、調べれば立ち往生の心配はなし。いやあ、格段の差ですね。3とは比べ物にならないくらい快適。難しい使い方じゃなく、ネットサーフィン、youtube視聴くらいなら、普段使いでぜんぜんOKです。お値打ちで入手でき、満足です。将来、6も出たら必ず買うぞ!
【5】
ラズパイ4より格段にはやい。セールで安めに買えたことに感謝。
【6】
TRASKITのRaspberry Pi は、4B 3台に続き4台目のRaspberry Pi 5でした。ケースの作りが進化しており、金属シャーシになり放熱性・耐久性が向上しています。また、プレインストールされたMicroSDがセットに入っており初心者向けになっていました。組立も3分以内に完了できました(組立時に電源部のプラスチック製のものを入れ忘れないように)。処理速度も4Bに比べ速くGood。容量を大きな物にしたかった為、別売のMicroSDを購入しImagerでRaspberry Pi OS 64bit Full Installしました。構成も短時間で完了できました。用途としては、Raspberry Pi Pico・Pico W、ESP32、Arduinoの開発用に利用しています。4Bに比べ処理が速くとても快適です。日本語マニュアルも比較的初心者向けにまとめてありよいと感じました。
【7】
品質には何も問題なく、必要なものは全て揃っているので説明書通りに進めるだけです。注意点としては起動後にHDMIケーブルを指してしまうと仕様上再設定が必要な点くらいです。ケースのデザインも個人的にはとても良い感じです。
【8】
今のところ動作に問題ありません。HDMIケーブルが付いていて助かりました。ただ金属ケースとありますが、プラスチックのケースでした。返品すると時間がかかるのでひとまずそのまま使っています。
※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です