UGREEN KVM切替器 2入力1出力 KVM 切り替え器 4K@60Hz HDMI KVMスイッチ ドライバ不要 USB3.0 & USB C 切替器 キーボード マウス モニターを共有 USB セレクター AVセレクター

▶ Amazonで見る

価格:7299円(ポイント 1095pt)

実質価格:6204円

ブランド:UGREEN

評価:★★★★☆ (4.3 / 5)

  • 2入力1出力 USB3.0 HDMI KVM切替器:このHDMI KVM切り替え機は、2台のパソコンを1台のHDMIディスプレイと1本のUSB-C機器&1組のマウス・キーボード、プリンターなどのUSB機器を共有できます。それぞれのPCにディスプレイを用意する必要がなく、省スペース・広々とした操作感を両立できます。
  • USB 3.0 x 3 & USB-C x 1で高速データ伝送を実現:HDD、マウス・キーボード、プリンターなどのUSB機器をPCで共有することができます。USB3.0とUSB-C ポートは最大5Gbpsの伝送速度に達します。USBポートにマウスやキーボードのレシーバーを接続することで、ワイヤレスタイプのデバイスも使用可能です。
  • 4K60Hz 高精細な映像切替をサポート:最大3840×2160@60Hzまでの解像度に対応、3D映像もサポートします。映像と音声を同期に出力でき、Hi-Fiステレオを楽しみ、ホームシアターを簡単に構築可能。動画編集やデザインなど、クリエイティブ現場でもストレスなく使用することが可能です。
  • ドライバー不要、切替簡単:ソフトウェアのインストールが不要で接続するだけで切り替えて使用することができます。パソコンの切替は、本体ボタンと手元ボタンの2種類です。製品上面のボタンを押すだけの簡単操作、手元に設置できる手元スイッチも搭載され、楽にパソコンの切り替えもできます。
  • 24ヶ月の保証期間:当店でご購入の製品は24ヶ月間の保証サービスをご提供しております。お客様が製品を購入された時点から24ヶ月後の応当日まで保証いたします。 ご注意:お客様または第三者による故意の破損が認められる場合は、保証の対象外となります。【ご注意】ACアダプターと充電ケーブルは付属していませんので、別途ご購入ください。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

在宅の時に会社のpcを持って帰って、それと家のモニターを使ってデュアルで作業してましたが、毎回ケーブルの抜き差しが面倒くさくて悩んでました。今はこれのおかげで、だいぶ楽になりました。もっと早く買えば良かったです。


【2】

I own several Ugreen products and they are all of great quality. This has a very sturdy build for the unit itself and all the included cables. It just works as it should!


【3】

どういうことかというと、PC1はモニタ1とモニタ2のデュアルディスプレイ、PC2はモニタ1のシングルディスプレイで使用するとき、PC1からPC2にモニタ1を切り替えると、PC1側はモニタ1で開いていたウィンドウがすべてモニタ2に移動してしまい、再度モニタ1に切り替えたときに戻すのが面倒。そんなの当たり前だと言われるかもしれませんが、エレコムのKVMではこうはならなかった。


【4】

家で基本はデスクトップPCを使いデュアルディスプレイの環境です。たまに仕事用のノートPCを家で使うために持ち帰る時にノートPCの小さい画面とキーボードを使いたくないのでこちらの切り替え機を使ってます。ノートPCをHDMIコードでつなぐとノートでもデュアルディスプレイが実現でき、さらにデスクトップで使っているメカニカルキーボードと有線マウスも使えるのようになったので効率が上がって助かってます自分には環境的にばっちり合っていましたがいろいろなケースがあると思うので自分の環境にあっているかしっかりと調べてから購入したほうがよろしいと思います


【5】

低評価レビューでは「動かない動かない」と不評ですが、私の使っているノートPC2台ではちゃんと切り替えできました。リモコンボタンもしっかり機能しているので満足です。安いスイッチャーもありましたが、少し高い方を買って正解でした。モニターの切り替えは、WindowsやHDMIのせいかもしれませんが、数秒かかります。それで結局マウスを追加してダブルマウスで使っています。マウスだけで操作できることなら、リモコンボタンを押さずに、モニター切り替えの待ち時間もないのでマウスを追加したほうが便利です。さらにダブルキーボードにすれば「あれ?このスイッチャーいらなかった?」ということになりそうですが、まだやっていません。それでもUSBメモリを挿しっぱなしで、PC2台のデータ共有ができるのは便利なので、やはりこれを使い続けるでしょう。・注意1:電源用ケーブルは自分で用意モニター2つにマウス、キーボードだけなら電源なしでも動きます。ですが、これが限界。USBメモリを挿すとマウスやキーボードが動かなくなります。ところが、付属のケーブルに電源用だけついていないので気を付けたほうがいいです。HDMIや本体とPCをつなぐUSBケーブルはついているので大丈夫です。・注意2:PCから給電しないほうがよいPCから電源をとるとスリープやシャットダウン時に送電が止まり電力不足になります。PCではなくコンセントからUSB変換プラグ経由などで給電するのがおすすめです。・注意3:スリープやシャットダウンは苦手らしい片方のPCをスリープやシャットダウンしてもう片方に切り替えると、たまにマウスが動かなくなることがあります。もう一度切り替えれば動きます。それらの処理中に切り替えるとうまく認識しないようです。ちゃんとスリープやシャットダウンの処理が終わってから切り替えたほうがいいでしょう。


【6】

2台のPCとの切り替えように使っていますが、スループからの復帰がマウスやキーボード押しただけではすぐに復帰できません。メーカー交換してもらいましたが、改善できませんでした。


【7】

最初、接続しても不具合が起き行き詰ってしまいました。それで質問したところ1日で解答とアドバイス、指針など詳しくいただきそれに沿って今一度接続し直したところ完璧に使えるようになりました。ありがとうございました


【8】

WindowsのノートPCとMac mini、モニター1台を繋いで使用しました。マウスはマジックマウスが使いやすいので2台持ち、キーボードもマジックキーボードとノートPCのキーボードなのでデスクスペースがすごく広くなった!とかは無いですがボタン押せばすぐ切り替わるのでとても便利です。Windows側はHDMI端子、Macは HDMI-USBCで入力してます。逆も試したけどMac miniは映ったけどWindowsはPC側をUSBCにすると映りません。あと、この切り替え器を追加するとどうしてもケーブルが増えるのでデスク上もケーブルだらけになります。うまく隠してる人がいたら知りたい、、


【9】

Solves the problem of 2 laptop and one external monitor. Though pricey at 6K but does the job what it says. Connecting the cables to laptops and monitor is fairly straight forward. Switching between laptops at the press of a button does takes 2 - 3 sec but guess that is not an issue and I don't think other KVM's can offer instant switch though not tested. The OS itself will take some time to detect the external monitor when switching hence the time. Cables are of good material and looks sturdy. It is being 2 days of use only but I am happy. Why I choose KVM , I have official and personal laptop and want to keep personal stuff away from official laptop, else we mostly end up saving personal data over period of time on official laptops as we use official one more often. Also it solved issue of switching wireless keyboard and mouse every time. Now I have keyboard, mouse, Headphones ( Wired) and External camera all connected to KVM and use them with both laptops. I have connected one USB hub to the KVM USB C port and able to add more devices like external HDD , Pen drive etc. ( Camera is added here only). Hope fully this works for at least few years to have the ROI.


【10】

Works great and provides an easy switch between computers using the same peripherals


【11】

Works with the Razer Death Adder mouse which my previous KVM switch didn't (I don't have the RGB lights on). Note - you don't need to use the USB C power (and no cable comes with it) - I understand power is only needed if you add certain things like a hard drive on but basic keyboards and mice should be fine.The only downside is my old KVM worked with keyboard shortcuts so you didn't need to press a separate button. The button is ok though and is about 1m length.The main unit has 2 small blue LED lights to tell you what you have selected - the button does not.


【12】

For its price it is really good. Nice metal casing, seems to be well build. It has all the necessary cables, most importantly the USB 3.0 B to USB A cablesIt works with 2560*1440p at 120 Hz.The addition I really like is the 'remote' cable. I mounted it at the bottom of my desk. This way the switch can be placed somewhere hidden. I can now easily switch with a hpress of a button.I combined this setup with a Ugreen dongle with hdmi and USB. I only need to connect 1 usb-c cable to charge my laptop and connect all devices. And with the KVM switch, I can switch between my desktop and laptop.


【13】

An excellent choice for anyone who needs to manage two systems efficiently. Its reliable performance, 4K support, and ease of use make it a valuable tool for both professional and personal setups. However, users should be prepared for minor cable clutter and limited USB functionality. Overall, it offers great value for its price.


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事