ブランド:seninhi
評価:★★★☆ (4.0 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
抜き差し時に外側樹脂と金属挿入部が、すぐズレてしまい使いにくいですが、機能に問題なく普通に使えています
【2】
コレがないとコンセント全部買い替えになる。ありがたい。
【3】
たかがUSBタイプCと、USBタイプAの問題ですが、これがMacユーザーには結構大切なんですね。このシンプルなアダプターにも、性能の良し悪しはあるのでしょうか。とにかく、インターフェイスの問題は、ほとんど片付きました。
【4】
2個入り、ジップロックみたいな袋に入ってて持ち運びに便利
【5】
タイプc usb 変換 OTG対応 Type C (メス) to USB 2.0 (オス) 変換アダプタデータ転送スピード 最大480Mbpsこの商品は、USB-C & USB 2.0 変換アダプタ ですから、USB3.0に対応していません。よって、データ転送スピードは、5Gを期待することはできません。購入される場合は、よく商品説明を読んでください。私はデータ転送スピードより便利さを求めて選びましたが、やはりコピーはゆっくりです。この点に我慢できるならいいでしょう。今後のPCでは、Type-cの接続が主流になると考えられます。なぜなら、今年購入したPCの電源供給は、Type-cでの電源で内臓バッテリーを充電するからです。利点としては、小さい商品ですからノートパソコンでの接続には非常に便利です。その反面、紛失しやすいというマイナス面もあります。
【6】
仕事用端末でTypeCのヘッドセットを接続してみたところ、通話は問題なくできました。音声が途切れたり、安定しないという感じも無かったです。製品にチープさがあるのは否定できませんが、周囲が薄く、幅14ミリ程度(素人の目視計測です)なので、ノートPCとかのUSBポートが隣接している環境でも、隣と干渉しにくいと思います。数年前から、USBポートがついている電源タップを使ってましたが、TypeAのものばかりなので、TypeCがついているものに買い替えようかと悩んでいました。こういったアダプタがあれば、このまま利用できるので助かります。沢山あっても困らないので、安価で2個セットという点もGOODです。
【7】
最近のmac(もしかしたらwindowsもでしょうか)はUSB-C端子しか搭載されていませんし、iPhoneやiPadのlightning端子を変換するアダプターもUSB-Cへの変換アダプターがほとんどです。そのため従来型のUSB-Aでの接続が求められる機器(プリンターなど)を使用したい際にはどうしてもA to Cアダプターが必要になります。近年ではUSB-Aでの接続が必要な機器・家電類ではUSB-C端子しかなくても困らないようにA to Cアダプターが付属しているものも増えてきました。それゆえA to Cアダプターがなくて困ることはほとんどありません。そもそもA to Cアダプターは巷にあふれており容易に入手可能です。仮にアダプターがなくてもUSB-Aポートのついたハブで代用することも可能です。一方で若干古めのUSB-A端子しか搭載されていないPCを使用している場合に、USB-Cでの接続が求められる機器(プリンター・プロジェクターなど)を使用したい際に困ることとなります。USB-C端子が含まれるハブを使用にも、そのハブとPCとの接続がUSB-C端子であるものがほとんどです。私自身も手持ちのノートPC(若干古めのmac book pro)で大学の授業や講演会に出かけることがあるのですが、新しいモデルではないためUSB-A端子しか搭載されていません。大学などの会場のプロジェクターへの接続はほとんどがUSB-C端子が必須であり、C to Aアダプターを探したこともありますが、簡単には入手できませんでした。そもそも販売量も少ないのでしょう。私自身はこちらのC to Aアダプターには非常に重宝しています。このC to Aアダプターのおかげで乗り切れる場面が多々ありました。こちらの商品に出会えて感謝です。こちらのセットではC to Aアダプター2個のセットとなっています。世の中的にはA to Cアダプターに目が行きがちですが、C to Aアダプターも必要に迫られている方が一定数います。是非とも販売を続けていただけたらと思ってます。
【8】
TypeAの充電器で充電したいけどC to Cケーブルしかない!っていう時に大活躍する本商品。USB2.0なので大容量のデータ転送には向きませんが、ちょっとしたデータ転送であれば十分対応できます。グレーとブラックの2個セットなので、1つは常時使用、もう1つはカバンに忍び込ませておけばいざという時に活躍できそうです。小さいので無くさないように注意して使いたいです。
※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です