ASUS Cooler TUF GAMING

▶ Amazonで見る

ブランド:ASUS

評価:★★★★☆ (4.1 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

題名通りで、NoctuaのNF-A12X25 PWMに換装しています。UEFIで見ると、回転数は650rpm位、気温25度でCPUは33度程度で落ち着いています。音は本当に静かです。この回転数だと、PCに耳を当てるくらいに寄って、やっと「コオー」という音が聞こえるくらい。ラジエーターやポンプはasetekのoemですから、信頼に足ると思います(実際よく冷えるようです)。※2025/5/2追記:アイドル時、室内の騒音26dBに対して計測器具をPCに近接させて30dBでした。


【2】

初めての水冷システムで取り付けに少々戸惑いましたが、取り付け後はうるさくもなく使用時間は少ないですが今の所良好です。ASUSのマザボも相まってLEDも綺麗です。


【3】

1年経たずにDeepCool LS520 WH のファンの軸が歪んで異音が発生するようになったため、こちらの商品を注文しました。3ヶ月経過しましたが、静かに冷やしてくれています。マーケットプレイスからDeepCoolは撤退してしまったので、Amazonが返金対応をしてくれました。(5年保証と記載していたため)最初から有名なメーカーの商品を購入しておけばよかったなと思いました。


【4】

初めて簡易水冷クーラーを導入しました。CPUは5800X3Dです。冬場で室温も低く冷却性能についてはまだ評価できませんが、ポンプの音は気にならず静音性には満足しています。ただし、AMD環境でのスタンドオフの取り付けが非常に難しく、専用の工具が欲しいと感じる程でした。もう少し取り付けやすい設計になっていれば、より良かったと思います。


【5】

argbファンもいいけどMBと連動して温度管理してくれるのは最高にいい!


【6】

2週間ほどでポンプが回らなくなりました。返金交換出来ましたので問題なしです。このクーラーはポンプがヘッドと別れてますので、ポンプのケーブルを裏回しに出来るようにマザーボードの上側のポンプのところに繋げるのがおすすめです。事前にマザー上部にWPUMP.AIOがあるのか調べておいた方が良さそうです。


【7】

箱詰めに難ありピンが少し曲がってた……動作不良なく動いているけれど 肝が冷えた


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月6日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事