価格:23999円(ポイント 2400pt)
実質価格:21599円
ブランド:BovBox
評価:★★★★☆ (4.2 / 5)
- 【ワイヤレス信号伝送】- 当社の1080p HDMIワイヤレスエクステンダーキットは、HDMIソースからディスプレイまで最大820フィート(250メートル)離れた場所に、HDMIオーディオ/ビデオ信号をワイヤレスで伝送します。*注:距離は環境によって異なります。壁やレンガは信号のカバレッジを短くし、深刻な信号ロスを引き起こす可能性があります。効果的な伝送距離は大幅に減少します。
- 【低遅延、ローカルループアウト】- このエクステンダーはロスレスな信号を送信し、伝送遅延が0.06から0.06秒になる場合があります。これは信号の品質に依存しますが、映画、テレビ、ビデオ、プレゼンテーションには最適ですが、ゲームには適していません。ただし、ループアウトのローカルディスプレイには遅延はありません。
- 【優れた映像品質】- 1080pで60画像更新/秒までの鮮明な高解像度ビデオをサポートし、クリアで自然な再生を提供します。オートキャリブレーションにより、最高のビデオ/オーディオ体験を提供し、480P、576P、720P、1080Pの解像度をサポートします。全体の画像処理は重ねられません。
- 【赤外線リモートコントロール、プラグアンドプレイ-赤外線サポート】- ワイヤレスHDMIトランスミッターとレシーバーは、20-60KHZの赤外線放射をサポートし、赤外線信号をワイヤレス信号に埋め込み、寝室のデバイス(テレビ、プロジェクターなど)をリモートコントロールできます。ドライバのインストールは必要ありません。このワイヤレストランスミッターとレシーバーを接続するだけで使用できます!ケーブルやセットトップボックスの設置の手間とコストを削減します。
- 【広範な互換性】このワイヤレスビデオHDMIディスプレイキットは、HDMI入力を備えたテレビやプロジェクターと互換性があります。このユニットは、ほとんどのケーブル、衛星、Blu-ray、セットトップボックス、DVR、ノートパソコン、テレビ、モニターAVレシーバー、コンピューターシステムなどのメディアにHDMI出力経由でワイヤレスで接続します。オフィス、会議、教会でのプロジェクションや家庭エンターテイメントに最適です。
- 【1TXから4RXまでサポート】- 1TXから4RXまでのサポートが可能で、RXの数によって異なります。より多くのRXが必要な場合、1TXから4RXまでの接続が可能です。RXが増えると、ワイヤレス伝送距離が短くなります。1TXから1RXの伝送距離:250m、1TXから2RX:230m、1TXから3RX:210m、1TXから4RX:190mです。- このワイヤレスHDMIエクステンダーキットは、日本の技術適合性に対して認証されています(証明書R210-20113)。当社の製品には1年間の限定保証が付いています。ご質問がありましたら、「質問する」をクリックしてください。
- 1. TXとRXが通信できない場合は、TXとRXを再ペアリングしてください。ペアリングが完了したら、リセットボタンを押さないでください 2.使用時には、TXが信号源に接続され、RXがディスプレイに接続されていることを確認します
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
5時間連続で使いましたが、少し暑くなる程度で全く問題なく使えました。まだ数回しか使っていないので耐久性は分かりませんが、今のところ大満足です。
【2】
前は小さなタイプをつかっていましたが小さいタイプだと熱がこもり易く温度が高くなって使えなくなってしまうという悲惨な事が何回もおきましたがこちらは連続使用しても熱くならないので安定して長期間使えそうです。
【3】
普通に良品です。
【4】
高画質で最大200M伝送できる 超ハイパワーHDMIトランスミッターです製品内容は、送信機、受信機とケーブル類です見た目でもわかりように、送受信機ともにデュアルアンテナ採用で、高品質伝送を達成しているみたいです200mは見通しの良い障害電波等がない場合ですが、自宅でやオフィスで使うには十分すぎるパワーです取り付けは簡単で、送信側のHDMI出力端子を有線で送信機に接続、電源USBを接続受信機側も同じことをすればOK最初だけペアリングを行ってください実際にマンションで使用していますが、安定感抜群の映像と音声の伝送ができています驚くことに1080p60hzに対応しているとのこと 実際にソースがないので試していませんが、すごい性能ですね会議室等で後方から前方のプロジェクターに配線無しで使用できたりと、無線になれば自由度が増しますね超ハイパワーで高品質伝送ができる HDMIトランスミッター価格以上の性能といっても過言ではありません素晴らしい商品です
【5】
昨年の11月に購入したが、半年も経たずにペアリングできなくなった
【6】
パワフルなトランスミッターですね技適番号も取得しているようなので使用に関しても問題はなさそうです設置に関しても特に難しくもなくプラグ&プレイで電源を入れるだけで大丈夫でしたやはり有線よりも楽ですねおススメです
【7】
遠くまで飛ばせると言う意味では、良い物です。ホールで使用した際、60mくらい離れていましたが映像と音がちゃんとスイッチャーまで届きました。映像の遅延は仕方ないものの、premiereのタイムラインにのせて見ると、4フレーム以上5フレーム以下のズレがありました。単純計算で0.12秒以上、0.15秒未満の遅れです。吹奏楽の撮影だったのですが、スイッチングした映像を見ると、映像がズレてるのがハッキリ分かるレベルなので、この送受信機をつけたカメラの映像は全部差し替えになりました(;;)1080p60Hzを謳っていますが、実際には30Hzにも及ばず15Hz程で、ハッキリと分かるレベルでカクカクしてます。これ単体で、なおかつ動きの少ない物に使うのであれば問題ないですが、複数のカメラでスイッチングしながら使う用途では使えません安物買いの銭失いとは、この事ですね・・・0.06秒の遅延、1080p60Hzは大嘘です!
【8】
HDMIを長く延ばしたい場合は、光ファイバを使ったAOCケーブルを使うのがまずは正攻法と思います。ただなんらかの理由で有線配線できない場合に、この送受信機が役立ちます。USB端子からの5V2Aで動き、いわゆる普通のWiFiとは異なる、IEEE 803.11規格の5.8GHzという周波数で送受信するそうです。面白いのは、送信側の機器をリモコンで操作できるように、リモコンコードをRXで受けてTXの方に伝達する仕組みがあることです。天井吊り下げのプロジェクターの場合にはリモコンを送信機器に向ければ良いだけですが、送信機器が別室にある場合などはリモコンコードの伝達は必須の機能でしょう。
【9】
最初は綺麗に表示されていましたが購入してから8ケ月経ち、画像がコマ送りになって静止画になったり画面が真っ黒になったりして全く安定しなくなりました。現在の状況は接続されて電源は入っているのですが真っ黒画面で表示されていない状態です。
【10】
ゲーム部屋のPS5⇆リビングのTVにて使用してみましたが先ず入力側のPS5に接続してモニターに出力した時点でカクカクですフレームレートの体感で30くらいって感じでしょうか出力先には大した遅延は出ないですフレームレートがカクカクなのでカーソル操作をするとカーソルが瞬間移動した様な挙動になります
※この記事は 2025年6月26日 時点の情報です