ブランド:ワイエムワールド
評価:★★★★☆ (4.1 / 5)
- <商品仕様>フレーム:スチール(粉体塗装)
- <商品サイズ>外形寸法:(約)幅65~104cm×奥行き44.5cm×高さ179cm 外形寸法(最大値):(約)幅66~105cm×奥行き45.5cm×高さ179cm
- <商品重量>(約)17.04kg
- <梱包サイズ>(約)幅93cm×奥行き49cm×高さ15cm
- <耐荷重>スチール棚1段当たり:(約)10kg<生産国>中国<組み立て>お客様組み立て品
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
様々なランドリーラックを比較したが多くの商品が数%の割合で★1点が目立つ。読むと部品破損・寸法違い・梱包不良・設置不具合や欠品など。その中でレビューで★2・1が少ない(比較的個別事情)本商品を検討して購入した。先ず、梱包が丁寧で部品にも全て通しで記号がふってあり親切(シールは跡がつくそうなので敢えてはがさない)。説明書も丁寧でよく読めばわかりやすい。一人で組み立てること2時間、最も苦労したのは既に洗濯機が設置されており、背面の安定用の斜め棒を取り付けると据え付けができないことだ。そこで、外枠を設置してから横棒と斜め棒は取り付けすることができた。組み立て後の感想は大満足。後は使い続けてどうかというところ。因みに組み立てには、最低でも畳3~4帖ぐらいの空スペースは必要。ランドリーラック検討の方にはおススメです。
【2】
きれいで使いやすい。
【3】
ピッタリにはまるように調節出来るのがありがたいです。
【4】
最初に確認しなかったのが悪いのですが、組み立ててから1枚天板が曲がっていることに気づきました。とりあえず曲がった部分は、手で強引に元に戻しました。それできれいになったわけではなく、カッコ悪いので壁側の目立たない方に向けました。物を乗せてしまえば、もうわかりません。機能的には問題なし。ただ、これだけの大型商品だと返品も大変なので、最初に気づいても返品しなかったかもしれません。組み立て後の機能は問題なく、自分の確認ミスもあったので、評価は普通としました。
【5】
見た目もおしゃれで組み立ても簡単でした
【6】
幅、奥行きとも大きいので収納スペースが広く、横側も物を掛けやすくて気に入りました。棚の高さ調整幅が荒いので、縦型洗濯機の蓋を上げると上の棚との間に7cm程の無駄なスペースが出来ましたが、4本の支柱にドリルで8mmの穴を開け、蓋を開けても隙間が無い位置に棚を下げました。2段目の棚の高さが増え、洗剤や柔軟剤のボトルが置けるようになり、とても使いやすくなりました。一度設置した後、上側のフレームだけ外せるので、穴あけはさほど手間がかかりませんでした。
【7】
幅880mm、高さ850mm程の洋服タンスの上に収納スペースを作るために、メタルラック類を探していた。条件としては、洗濯機の上の収納と同じだなと検索の発想を変えてこの幅調整が出来るタイプに出会った。奥行きまで良い感じでピッタリと収まるサイズ。欲を言えば、高さはあと20cm程あれば嬉しいが実用範囲として十分。組み立て後はがっしりしっかり、品質は、コスパが良いと感じさせる商品。単純に『ハズレ』を引かなかっただけかもなので、参考程度に。あくまでもC国製なので。肝要な部分の工作精度だけはある程度守られてる印象で、それ以外の部分の精度は甘めという感じ。お蔭で「何で、ネジ穴がきつめなんだよw」という事はあっても、以前のC国製によくあった「まったくネジ穴が合ってねぇじゃねぇかwww」というお笑い工作精度という感じはない。天板の歪みなどは、まあ、この価格帯の製品あるある品質かな。自作でPCを作った事のある人であれば、3~4千円程のPCケースの工作精度と言えばピンとくるでしょう。好感が持てる点として、パーツ一つ一つにアルファベットが割り振られた紙シールが貼られていて、説明書もその通りで図解も解りやすい。これでも難しいと感じる人は、センスが無いのでさっさと他人に頼みましょう。反面、唯一改善して欲しい不満点も、この紙シール。本来、10分~15分程で組み立てられたのに、この全てのパーツに貼られた紙シールを剥がし、その痕の粘着剤をキレイにして作業完了するまで1時間程は要した。この作業が、とにかく余計な作業をさせられてる感が凄い。天板裏に貼られた紙シールなど、目立たないし実用的に剥がす必要もなく気にしなければ良い。だが、目につくので気になる。剥がす。粘着剤が残る。もしも仕事でこんな製品を納入してきたら、メーカーにぷんぷんクレーム入れちゃいます()粘着剤のためにシール剥がし剤とか、パーツクリーナーなどを別途準備しときましょう。
【8】
使いやすい
【9】
165センチの人間が使うには1番上は少しだけ高いものの、上に洗濯カゴなど少し手が届けば取れるものや、あまり使わないけど重要なものを置いてます。上から2段目にタオルや着替えなど1番下には洗剤類や洗面所のゴミ箱の為の袋を置いたり今まで洗面下や窓の出窓部分に置いてた物が置けるようになったのでストックするものが増やせて万々歳です!強いて言うなら、サイズはしっかり測っておかないと高さによっては水道の蛇口に当たったりするので組み直しになってしまいます。それだけ気をつければ凄くいい商品です!組み立て女性1人でも出来ると思います。商品自体は軽くは無いけどそこまで重量級ではないので、単身者で1人しかいなくても大丈夫かと思います!網目のところ実はこれが目的で買ったのもあります。百均でそれ専用のを買ってきてゴミ袋を掛けたりお風呂や洗濯槽などの掃除に使えるものを取り付けてます。上の方から少しせり出せるよう百均で物を買って車のドアバイザーのようにしてその上から布を被せれば万一風呂場のドアを開いてても来客者からは見えないし生活感もかなり無くせますよ!しかも洗濯機側の方にも布でも板でも被せれば内側からも見えなくなります!収納スペースは増えて、洗濯機及びお風呂が凄く使いやすくなり個人的には大満足です。まだ2ヶ月くらいの使用なので浅い内容だとは思いますが、参考になれば幸いです。
【10】
引き戸のような部分がある事
※この記事は 2025年6月26日 時点の情報です