ブランド:HiKOKI(ハイコーキ)
評価:★★★★☆ (4.0 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
サードパーティの充電池を使いましたが、何事もなく、スムーズに充電されました。2つ同時充電が欲しかったのですが、今回、まずはこちらでと購入しました。
【2】
ちゃんと使える
【3】
中華製のバッテリーなのか最大風量だと十分も持たないです。こんなものなのですかねぇ、、、
【4】
心配なく使える
【5】
高速充電はできませんが、普通につかえます。
【6】
充電出来ず返却
【7】
日立工機製品に縁があってから欲しかったんですがなかなか買えなくて今更。昭和の人間なんで『ポータブルテレビ』ってものに弱くて、その上鮮やかなライムグリーンのトライアングルフレームに包まれた造形は機能的でも秀逸。ラジオもAMこそないけどワイドFMで民放番組は聴けるので及第。バッテリーはあるので開梱して早速準備に設定保持用の単三電池を入れようとしたら蓋がねじ止め。幸い手元にミニ+ドライバー付きのポケットツールがあったので作業は止まらなかったが手強い。充電池を装着して諸設定して、テレビは家のアンテナプラグ、FMは本体アンテナに設定してそこそこな受信性能を確認。電波状況が悪い中で一通り受信できたので性能は充分かと。ただ現在は廃販してかなり経ち、メーカーサイトも検索表示したページは画像が削除された状態。これはイイとして気になるのが充電池。先日新発売されたT-powerバッテリーの非対応機種になってる。コンパクトで高容量なのに残念。以下24/12/24、25更新、HiKOKIに問い合わせたところ、T-powerバッテリーは大出力特性のため一部機種では恩恵がないばかりでなく保護回路が作動することがある為に不適合になっているとのことでした。一方で、マルチボルト、MVについても基本非対応という事に(MV注意書き画像から)。恐らく上記の事情という事みたいですが、加えて大容量のBバッテリーはそもそも大きくなったサイズで嵌まりません。カップラーで外部に延長するバッテリーアダプタもカップラーの方が入らず使用不能。高容量電池で使いたいモデルだけに残念。取り敢えず手持ちの充電池ではMVの新旧ラベル(小型の)Aバッテリーで使えますが基本は14.4/18Vで使うようになってるようです。(電池切れの状態でMV充電池の残量ゲージをつけると1つ点灯してます)
【8】
他の方のレビューでは、なかなか渋い評価がされていましたが、駄目元で購入してみました。1週間毎日現場で使用しての、感想です。屋内現場使用ですので、埃や熱等の厳しめのコンディションです。まずシャットダウンや再起動などは、今のところ1度も有りません。USB充電も問題ありません。Bluetoothは、一度ペアリングすれば次回からは勝手に繋がります。FMラジオは、本体アンテナでも充分受信できます。ワイドFMもカバーされてるので、AMラジオもクリアに聴けます。テレビに関しては、本体アンテナでは屋内では映りが悪いですが、外部アンテナを使用すれば普通に映ります。このとき、設定メニューから外部アンテナに変えないと、認識しない様です。また、宅内アンテナジャックから4C又は5Cケーブルで接続すれば、更によく映ります。後に関しては、低音が響きすぎるのでEQ設定でbassを下げれば、大き目の音量でも耳障りでは有りません。ボディが大き目で嵩張りますが、使い勝手は悪くありません。
【9】
シンプルにランプの点灯 点滅で充電状態が分かります。使い勝手も普通です
【10】
だけど、充電スピード遅いです!
※この記事は 2025年6月26日 時点の情報です