価格:39050円
実質価格:39050円
ブランド:ワコーズ(Wako's)
評価:★★★★☆ (4.2 / 5)
- PRO-S40 10W40 20L
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
やっぱり普通のホームセンターとかのオイルとは全然ちがって3回目くらいで体感できました♪マジで全然違いますね!!オイルの重要性が改めてわかりました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆燃費5〜6リッター向上とエンジン音が静かになりました♪
【2】
WAKO’Sのオイルを入れた事による変化は特に感じられませんでした。私が鈍感なのかは分かりませんが、使用するオイルを変えた事による体感は今まで一度も感じたことはありません。私の場合、オイルの仕様を観てこれなら大丈夫だろうと思って選んでいます。街乗りメインなので、エンジン内の洗浄効果を主目的に選んでいます。PAOやエステル系のオイルを色々と使ってみましたが、前述の通り変化を感じた事はありませんでした。クルマは複数台所有していますが、どれも10万~20万㎞走行していうるので10W40から0W30に落とした時には少しオイルの消費が増えました(3台中1台は指定が5W30)。あまり参考にならないかも知れませんが、これが私の率直な感想です。
【3】
沢山入ってる
【4】
信頼のワコーズのオイルを買いました。ちなみに車はS15シルビアです。正直言って大きな変化はなかったけど、価格も高すぎないので良かった!あと、交換して1000kmほど走ったらもうオイルが汚れてました。オイルが汚れるってことはエンジンの汚れを取ってくれてる証拠!いいオイルの証拠です!
【5】
ワコーズのフルシンセシリーズでは廉価版だけど、一般使用ではオイル性能を気にせず冬から今の酷暑まで問題なく使える。 使用車は平成13 80スープラ 2JZGTE。この酷暑の中エアコンをキンキンに利かせる町乗りでも熱ダレしてる感じは有りません。 エンジンのメカノイズはマフラーとエアクリの音にかき消されて殆ど聞こえないと言ったところです。 2JZGTEエンジンは熱量が半端ないので昨年まで使ってた標準オイル(10W-30)で感じた夏場の熱問題(オイルの熱ダレ)を気にせずアクセルが踏めるのはかなり快感です。
【6】
玄関前にオイルが漏れ出ていた!アマゾンは対応してくれず、販売元へも?、7日経ったが佐川急便も未だ対応してくれない、、最悪、
【7】
車3台あるので、オイルの交換もこまめにしなければならず、ペール缶で買いました!やはり、ワコーズだけあってエンジンにも優しく燃費も少しだけ改善されたように思います。これからも利用したいと思います!
【8】
写真で見ていた想像していた思っていた通りの商品で満足しています。
【9】
隼とアルファード両方に使えるので オイル1種類でいいのが便利です。隼のギアの入りが 他のオイルよりいい気がします。
【10】
エンジンの軽さやシフトチェンジの際もギアの入りはスムーズなので、安心して使えそうです。
※この記事は 2025年6月26日 時点の情報です