三脚 カメラ-INNOREL GTシリーズ カーボン 三脚 コンパクト 一眼レフ三脚 ボール雲台付き

▶ Amazonで見る

ブランド:INNOREL

評価:★★★★☆ (4.2 / 5)

  • 【頑丈な品質保証のカーボン カメラ 三脚】 ♥♥全伸高:159cm、折りたたみサイズ:49.5cm; ♥♥脚パイプ段数:四段ノットロック式; ♥♥パイプ径:29.0/25.6/22.2/18.8MM、 ♥♥自重:1.46KG ♥♥お持ちの機材・持ち運びや用途により自分にあった三脚を厳選できる。ミラーレスカメラから中級以上の一眼レフカメラまで幅広くサポート。脚のチューブは10層の異なる角度のカーボンファイバーから高温硬化、高圧強化で作られ、堅さがより強く、使用寿命がより長いです。耐荷重:20KG。
  • 【異形長いセンターポールと短いセンターポール付き】 この三脚キットの中に、長いと短い二本の異形センターポールがついています。普通の円形センターポールより、新デザインの三角形センターポールは三脚の仕組みをもっとコンパクトにさせます。この二本センターポールを分別に取り付けて、マクロ撮影とローポジション撮影ができます。一本の三脚で、多種の撮影モードを!
  • 【軽量化デザインとポータブル体積】 このカーボン三脚の三本の脚は全部10層カーボンファイバ材質で作られ、通常のアルミ合金製品より、もっと頑丈、もっと軽量となります。そして、最新の異形センターポールデザインのおかけで、この三脚全体はとてもコンパクトです。折畳みサイズは僅か22.64in/49.5cm です。または三脚と雲台を収納するためのバッグが配置されています。
  • 【三つの外接ネジ穴が付き、幅広い通用性】 三脚の繋がるパーツに二箇所の3/8"ネジ穴と一箇所の1/4"ネジ穴が配置されております。スマホ、マイク、ライト、モニターなどの外接設備を同時に装置可能です。カーボ三脚の頂部の3/8"ネジ(太ネジ)と底部の1/4"ネジ穴(細ネジ)は国際基準に準拠しています。大部分のカメラ、ビデオカメラ、一眼レフ、ミラーレス、デジタルカメラ、DVなど撮影設備を搭載可能です。
  • 【INNOREL品質保証】 弊社はカメラ三脚と雲台などの撮影用補助器材の開発と販売にもっぱら心を注ぎます。INNOREL=Innovative(革新)+Reliable(信頼)。弊社は出荷前に検品しました。本製品を買い上げた日より12ヶ月の品質保証が付いております。万が一不良品がありましたら、遠慮なく弊社と連絡ください。弊社はきっとお客様が満足するよう精一杯頑張ります!

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

コンパクトでしっかりしている。いいものです。


【2】

追記他の方がレビューで述べている通りナットロック部分のグリスをパーツクリーナーで洗浄したら脚の伸縮がスムーズになり使用感が格段に改善しました。脚の開閉が硬いのもCRC 556を脚の固定部分にちょっとかけて、馴染む様に何度も開閉を繰り返したら軽くなりました。爆安品なので多少は購入者の自助努力も必要なのかなとしみじみ感じた次第です。今使っている三脚より剛性のある三脚が欲しくなり彷徨った末に本製品(雲台無し、三脚のみ)を購入。今まで使っていた三脚は国内ブランドのカーボンファイバー製パイプ径25mmで2019年当時約26000円(直近29400円)、本製品は同じくカーボンファイバー製パイプ径32mmで購入時21500円、さすがメイドインチャイナの爆安価格。全般的な作り、剛性感は良いと思います、この作りでこの価格は明らかにお買い得だと思います、が・・・使い心地(求めている剛性感とは別の部分ですが)は改善の余地ありかな、と。①脚の開閉が硬い②ナットロックの回転ストロークが大きく一回クリっとしただけではダメで少なくとも2回手首をクリッとしないと次の段の脚が気持ち良くスルスル出てこない、縮めた脚の固定も同様で一回クリっと回してだけではちゃんと固定されない。③ローポジションで使用する場合センターポールを短いのに交換しなければならず、その交換も六角レンチが必要で極めて面倒。①②はどちらも使用感に直結するので価格が爆安なだけに惜しいですね。慣れてしまえば何ていう事無いですがこの辺の動きがスムーズだったら言う事なし!なのですが。③は自分は短いセンターポールに別メーカーのスライドアームをセットしてエレベーター兼ローポジションに対応出来る様にしています(長いセンターポールはお蔵入り)とは言えカーボンファイバー製パイプ径32mm、作りもしっかりしていて求めていた剛性感も十分、国内ブランドより圧倒的に安く、良い買い物が出来たと満足しています。それと直接製品とは関係無いですが付属のケースが出色の出来栄え、これだけを販売しても良いのではと思える程で4〜5000円くらいとっても良さそうな完成度です。安くしっかりした造りの三脚をお探しの方、おすすめします。


【3】

意外としっかりして軽量頑丈です。


【4】

YouTubeで評判が良かったので購入しました。価格が同等製品の半分位と安過ぎるので正直心配してました。到着して製品を確認すると中々の高級感があり使用感もガッチリしてて好印象です。ニコンD7200に300の望遠つけて雲台にセットしてますが少しお辞儀していく気がします。多分締め方が弱いだけかと思いますが、今後は使い倒して評価したいと思います。カーボンも質感があり、お値段以上の製品にみえます。良い買い物が出来たと今は感じています。


【5】

付属品も収納袋も良い作りで満足してます。


【6】

レオフォトLS-324Cと併用しています。用途は風景と星景です。ゴム足を別メーカーのスパイクに交換して使用しています。値段の割にかなりガッチリしていますし、造りもいいです。本体を手で捻ってみるとわずかにレオフォトLS-324Cの方が固いですが健闘しています。あと付属のケースが素晴らしいです。単体で売って欲しい。硬めのスポンジグリップが三本ともについてるのもありがたいです。以下不満点です。・低温でグリスが固くなりロックナットを回す手が痛くなる・雲台のノブやロックナットが緩まるまでの回転角が大きいし回転に力がいる・雲台のボールの動きにヌルヌル感がない・センターポールがアルミのせいか少し重い不満は述べましたが、冒頭に触れた通り値段の割にとても良いです。今は寒くない時に使ってます。


【7】

価格と比較しても作りが良く脚の太さ、安定感も今のところ問題なく快適に使用しています。まだ使い始めなので耐久性はこれからになります。


【8】

Beware buying products from Amazon.co.jp if you are a foreigner. They do not properly provide important details about the products they sell, which ends up with you receiving garbage.


【9】

足を延ばす時少し(ナット式)固い


【10】

問題なく使えてます📸


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年6月26日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事