Nextorage SDXC UHS-I U3 メモリーカード NFS-Mシリーズ

▶ Amazonで見る

ブランド:Nextorage

評価:★★★★☆ (4.2 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

他社の同レベルの同容量のSDカードと比べても体感上変わりなく問題を感じる事なく使えてます。リーズナブルな価格だったので助かります♪


【2】

データ消えたこともないし、安定して使えているので満足です。通信速度も公表値前後で虚偽はありません。安心して使えるので初心者の方にもおすすめの品。


【3】

EOS R6 Mark IIの動画(4K30P)をバッテリーが無くなるまでテスト撮りしましたが、途中で止まることもなく約60分ちょい撮影出来ました。写真もRAWで連写したら流石にバッファが追いつかず止まることもありましたが、それでも普通に撮影する分には十分な性能が出ているカードだと思います。


【4】

なんか怪しかったけど、いまのところ故障もエラーもなく記録できてます。ダブルスロットの予備メディアとしては十分かな。


【5】

パッケージだけ届き肝心の商品は入っていませんでした。簡易的なパッケージなのでこちらに届くまでのどこかしらのタイミングで中身が抜けてしまったのかもしれません。


【6】

nikon zfcで使用何の問題もない動画写真ともにエラーが発生することもないかなり安価なのでこれからはnextorageブランドで行きたい


【7】

SONYの記録メディア部門関係なので信頼できます。検品を兼ねて気になる速度を測定してみました。■読み出し 93MB/s ■書き込み 80MB/s※環境に依存します。タワーPC 内蔵型組込カードリーダー/ USB3.0 測定他社と違いこの価格帯で速度表示ありの安定速度は嬉しいですね。業務用カメラや4K収録で安心して運用できます!大手安物海外リテール品などはケースを付属してない場合が殆どですが付属してます。ただもう少し大きいケースだと嬉しいです。パッケージもSONYのレイアウト(笑)コストパフォーマンスも良くてー4K収録には最適です。ネクストレージさん 32・64GBもお安いの販売してください!


【8】

読み込みがかなり速いSDカードは多いですが、DDR対応リーダが必要だったりでデジカメでの使用では恩恵がなかったりします。これは書き込みが早いのでデジカメで安定して使用できますね。


【9】

コンデジのGRIIIxとX100VI用に買いました。これらのカメラはUHS-IIには対応していないので、UHS-Iのカードを選びました。一ヶ月ほど使っていますが不具合は無く記録や再生もサクサク行えています。


【10】

書き込み安定しています。適度に連写してもエラーが出た事はありません。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年6月26日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事