ブランド:山崎産業(Yamazaki Sangyo)
評価:★★★★☆ (4.2 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
良かったです。下に砂が落ちてくれるので、玄関の中が綺麗です。
【2】
昭和っぽい古くさい、汚れても気にならない、元々ボロボロ状態な見た目だしね!!
【3】
雨の日に芝生の庭から家に上がる際、ウッドデッキが汚れるのが嫌で購入。当初は地面に直接置いて使おうと思ってましたが、高さがそこまでないので直置きだと結局雨や泥が浸透してきて、あまり泥除けの意味をなしていませんでした。そのためかさ上げ用にホームセンターでラバーマットを買ってきて、その上に重ねて使ってます。(ラバーマットの上だと滑るので固定する必要有り)なので結局コスパが悪くなってしまったのでこの評価ですが、あくまで個人的な評価で、普通に舗装された場所で使うなら満点の商品だろうなとは思います。モノ自体の作りや品質も満足。あと、サイズは大きめを買っといたほうがいいかなあ~と思いました。
【4】
5年ぐらいは持てばいいなと思いつつ買ったのだけど、7年経っても未だに劣化による破損がないです。使用環境は、玄関ポーチの屋根の下です。季節によるけどだいたい午前8時ごろから午後2時ごろまで直射日光が当たります。ただ、太陽が特に高い真夏の真昼には当たらないかな。雨は、風のない日はほぼかからず、風ちょっと強いと全部濡れるという状況です。タイルの上なので多少動きますが、歩くのに危険なほどではないので気にしてません。つま先でチョンチョンすれば戻りますし。グレー一色なので単体で見ると地味ですが、その分周りに置いた花鉢が華やかに見えるのでいいと思います。
【5】
目が細かく、しっかりと土やホコリを落とします。さすがヤマザキコンドル
【6】
長靴やブーツの泥汚れに効果抜群
【7】
こちらで購入したガーデンセットの下敷きとして購入しました。サイズはピッタリでした。
【8】
砂落としには良い。吸水性はない。スキマから砂や水は下に抜ける。滑り止めはない。ズレるので、周りから高くなっている所では危なく、周りと面一の所で使ってます。
【9】
まだ使ってから日にちはたっていないけど順調よく使っています。
【10】
タイルの外玄関階段に置きました。タイルだと重みがないとズレてしまうというのは知っています。なので、やはり少しズレてしまいます( ̄▽ ̄;)逆に重すぎても掃き掃除が大変です。我が家の階段幅にはあえて合わないサイズを購入しており、ハサミで半分に切り設置しました(万能ハサミを使用)。高齢の祖父母がいるので、少しでも滑らず、緑色マットがあることで段差は気をつけるようにと目印にもなります(*^^*)
※この記事は 2025年6月26日 時点の情報です