Cooler Master MasterBox CM694 ミドルタワー型PCケース

▶ Amazonで見る

ブランド:Cooler Master

評価:★★★★☆ (4.3 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

当方はガラスパネル製を購入しましたがとても重いですそれ以外は文句のつけようがありません


【2】

機能性、HDD、SSD等の全部で8個付けられます5インチのとこにも増設できそうですね、通気性も良いと思いますただ一つ難点は、ガラス面のパネルのネジが大変はめにくいちょっと外して中の調整後にはめようとすると全然ネジがはまらず大変イライラしました、ネジの先端を少し削って調整してはめやすくしたりすれば改善できます、そのままだとネジとネジ穴が同じ大きさなのではめにくいのですそこがなければ星5でした、しかし長く使えるものだと思いますのでHDDいっぱいつけたいひとにはおススメです。


【3】

ケースのあらゆるところ(背面と強化ガラス部分は除く)に穴が空いており冷却性能は抜群な上に5インチベイが2個使えて長く愛用しているAINEXの5インチベイ小物入れにDVDドライブもつけれて高評価更にケースにグラフィックスカードスタビライザーがついているのも高評価※RTX30番以降のGPUはデカいので搭載できるHDDは最大3個になってしまいます…そして強化ガラスのおかげでケース内がよく見えるので光らせたりメーカーロゴを見たい方にはオススメしたいです。デメリットはケースの上部に持ち手部分が一切ないので大掃除する際やパーツ交換、移動をする際に不安なのと、冷却性能が良い分、何も対策しないとケース内に埃が主にケース前面から入り込んでしまうのでフィルターを取り付けるか定期的に掃除が必要な所ぐらいです。


【4】

所望の商品が届きました。有難うございます。


【5】

内蔵型のハードディスクの手持ちが4台あるので選択肢はこの一点だった。確かに軽くはないけど、そんなに重くもない。すごく良いです。


【6】

角が丸くなってるケースが安全で好みなのでこれ一択になりました後ろ側まで角が丸いのはコレぐらいしか見つかりませんでした価格は高めなのがマイナスポイントですがドライブを増設しやすくて質感の良いつくりです


【7】

余りにも外気との流通があり過ぎる 今迄Windyのアルミ製を使用していたが内部を調べるのにその都度側面のカバーを取り外さないと調べることが出来なくて今回クーラーマスターを購入したけど外部からの埃が自由自在に内部に侵入してくるので清掃に時間が掛かるし思った以上に内部が混みグラボの取り付けには余裕無し左側面の透明ガラスは余りにも重量があり過ぎだと思う。内部冷却用のフアンに埃取りの網が無い


【8】

梱包も良き、製品に不備なし。そして何より発送が早かった!


【9】

ファントムのフルタワーから入れ替え。3.5インチHDD、BDドライブと未だ昔ながらの構成なのでこーいったケースを選ばなければならない。各ハードのアクセスはやはり申し分なく作業性は上がった。通気性も私が使ってる用途では満足しております。


【10】

久々に動画編集が出来る自作機をと思い、ケース購入をしたのですがHDDトレイに不備がありました。小ねじにも?という箇所が有りましたが、これら以外には自作機を組むのに支障がない為、そのまま組み始めてます。ただ、自力で何とかなるものでは無いので、残念です。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年6月26日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事