ボルネード サーキュレーター タフモーター 12畳 パワフル送風 省エネ 3段階風量 プロペラ丸洗い 部屋干し ブラック 52-JP

▶ Amazonで見る

価格:9900円(ポイント 693pt)

実質価格:9207円

ブランド:Vornado(ボルネード)

評価:★★★★☆ (4.3 / 5)

  • コンパクトなのにパワフル、男前のブラックボディの小型サーキュレーター
  • 首を振らないのが ボルネードのこだわり。首を振らずに送風すると 部屋全体の空気が循環し、室内全体にそよ風が吹く。
  • 充実の国内サポート◆保証期間:1年(国内使用に限る)
  • 日本仕様(PSE認証)◆デザイン・設計:米国、生産:中国
  • 電源:100V 50/60Hz◆消費電力:50Hz/強50w・中36w・弱24w●60Hz/強46w・中32w・弱21w
  • サイズ:幅25.0×奥行23.0×高さ28.5cm◆上下の首可動角度0~65°◆本体重量:1.8kg

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

数年前に購入したボルネードが使用不能となったため、買い換えです。他のサーキュレーターに比べ多少割高ですが、期待は裏切らないと思います。現存2台、今回廃棄する1台、この機種と4台目です。その他無印良品の機種が、自宅と実家で作動しています。特に気に入っているのは、低速域の音の静かさです。静かに、1日中作動させるにはもってこいの機種だと思います。


【2】

塊根植物のサーキュレーターで使用、丈夫で回しっぱなしも気にせず使えます。若干風量が3段階なのでもう少し風量調整が出来るのと首振りが有ればもっと優秀ですがネ!


【3】

この製品はデザインが良く、長時間使用に耐える優れたサーキュレーターです。自動首振りはありませんが、角度調整は可能です。私は部屋に観葉植物が結構あるのですが、これとシーリングファンと併用して、常に優しい風を供給できています。サーキュレーターは無名のメーカー品や国産でも、長期使用すると耐久性が低下しやすく自分は後悔したことがありますが、Vornadeの製品は常につけっぱなしで使っても問題ないように設計されているらしいので、その点について信頼性が高く、最初は少し高価でも長期での使用を考えるとコストパフォーマンスに優れていると思い購入しました。唯一の欠点は分解清掃が少し難しいことですが、100均の長いブラシを使えば分解せずにかなり綺麗にできました。ジェットエンジンのような筐体の曲線美や足の作りなどで、部屋も野暮ったくならず、自分はとても気に入っています。


【4】

旦那さんが、リビングが暑い、サーキュレーター欲しい!と言うので購入。クーラー(除湿)と併用しています。今では寒いくらい。今まで我慢大会モードだったのに、快適になりまして、期待を上回る効果。最初の数分強にして対流を作ったら、後は弱で使用。室内干しの洗濯物も早く乾いてます。


【5】

13年くらい使ってたやつからの買い替えだから音については随分静かになったな、という印象でも初めてボルネードを使う人はうるさく感じるか?上下の角度調整するのが硬すぎる。 プラスチックが安っぽい。まあ値段相応といったところか


【6】

流石のパワーです。メルコエアテック製の無印サーキュレーター大やその他サーキュレーターを所有してますが風速と直進性はダントツで強く感じます。その分消費電力も高めなので、常時稼働は無印などに任せて、帰宅時や風呂上がりの火照り冷ましに使っています。濡れた髪の毛が結構早く乾くのでドライヤー代わりとしても使っています。


【7】

首振り上下全回転、色々使っていますが、別付けの一日一回とか使うのに買いました。ストレートな風悪くないです。説明通り壁に向けて付ける空気の循環には正解でした。


【8】

風が遠くまで届くのは良いですが音がうるさいです。高さを変えられる仕様にして欲しい。


【9】

真っ直ぐしか風が来ません。それを目的で購入してくださいね!パワーの割に本体は軽いです。このサーキュレーションの前に回転するサーキュレーションを置いて使っています。効率よく部屋の冷気が行き渡りますよ


【10】

エアコン暖房の補助として扇風機を試したら結構効果的だったので、ちゃんとしたサーキュレーターを初めて買ってみました。結果、最弱でも音の大きさが許容できず、リビングでの仕様は諦めました(14畳の隅に配置)。もったいないので、ベランダで洗濯物の乾燥目的に回しています。モーターの種類もあるでしょうが、このサイズで静穏性と送風性を両立するのは難しいのでは?


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年6月26日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事