ブランド:山崎産業(Yamazaki Sangyo)
評価:★★★★☆ (4.0 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
家の外壁が汚れたときに洗浄するのに使っている.物の作りはやや弱い感じがするが,外壁こすりの強度にはちょうど良い.あまり力が入り過ぎると,かえって外壁を傷めるのが心配だが,これだとちょうど良い.値段も安いし,雨樋近辺など細かな個所もなんとか洗える.軽いのも良い.これとは別にデッキブラシを持っているが,これは玄関タイルや庭の敷石に使っている.こちらは力が入ってちょうど良い.このように使い分けると良い.
【2】
しっかりした作りで使いやすい
【3】
別売りのワイヤーヘッドを付ける用に買いました。
【4】
スレート瓦の汚れ等々を取るのに、交換用ワイヤーブラシを使ってゴシゴシしてます。良いですね~。今までは、ブラシだけの物で掃除してましたが結構疲れて大変で、柄付きのワイヤーブラシ探してたけど見つけられませんでした。が、アマゾンで探したら有りました。便利ですよね~あまぞん。早速使って見ましたが最高です。勾配の有る屋根で頑張って掃除してくれます。満足満足。
【5】
ベランダ掃除に便利です。オプションでブラシだけを購入する事も出来ます。
【6】
コンパクトにしまえる、かつ壊れても惜しくないブラシだと思った方が良いです。棒の部分は金属のようですが、連結部分は何らかの合成樹脂に見えます。ここは耐久性がないかもしれません。
【7】
重さは気にならない、擦りやすい形状になっている、ので使いやすいと思います。カラーもオシャレで気に入っています。一方、ツルツルしている面だと汚れはよく落ちましたが、凹凸のある面だと汚れは残りました。またヘッドと柄のつなぎ目部分から水が入ってしまうと、その部分からサビが発生するらしく横に倒したときに茶色い水が出てきました。使用する場合は取扱いを慎重にした方が良さそうです。
【8】
普通でいいです
【9】
丈夫で汚れも落ちました。
【10】
デッキブラシは比較的力を入れて使用するので、組み立て部分が緩んできます。よくよく考えると家で使うものなので組み立て式で小型化できる必要はなかったなと思いました。
※この記事は 2025年6月26日 時点の情報です