畑中産業 アンダーコート 5kg アク・シミ止め 内装仕上げ材の下塗り材

▶ Amazonで見る

価格:2700円

実質価格:2700円

ブランド:畑中産業

評価:★★★★☆ (4.0 / 5)

  • 水を加えて混ぜるだけ
  • ヤニ、アク、シミ防止効果
  • 仕上げ材の接着力の向上
  • 水引き調整効果で仕上げ材の施工がスムーズ
  • 材質:炭酸カルシウム・アクリル粉体樹脂・セルロース・その他

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

YouTubeでアップされてるほど混ぜるのに苦労はしませんでしたが ドリル 撹拌プロペラは必須ですね


【2】

外壁リフォームで朽ちた雨戸を外すと粗塗りの土壁が出てきました。他の外壁と同じ漆喰仕上げにするために、本品を購入使用しました。たまたまなのか商品の性能なのか、つきたての餅くらいに練れでこぼこの土壁にボタ落ちも無く上手く塗れました。実際に密着しているようですが長期耐久性はこれからです。土壁からの漆喰仕上げにはお勧めだと思います。


【3】

扱いやすかったです。アクも出ませんでした。漆喰の乗りも良く、他の方がグレーが出るので2回漆喰塗ったとありましたが、一回塗りで大丈夫でした。それは漆喰の厚さが薄いのだと思います。


【4】

攪拌して寝かせてあるので使用感は後日書きます。ダマもなくスムーズに攪拌できる。


【5】

いろいろとご意見が出揃っていますが、素人はこれを塗った方が中塗りは楽になると感じました。コスパ重視なら、アンダーコートなしでもいいと思います。要は下地次第なんですが、その判断が素人にはつかないんですよね…私は古い壁紙を剥がして、裏紙状態の石膏ボードにシーラーを塗布、アンダーコートありはなかなか綺麗に仕上がりましたが、アンダーコートなしだと水分を吸われて塗りにくかったです。霧吹きを使いながら塗ったりもしましたが、アンダーコートなしは難易度が少し上がりました。アンダーコートなしの壁は、仕上げでほうきを使って誤魔化しましたが、それはそれで味になっています。脱線しますが、シーラーなしアンダーコートなしはめっちゃシミが出て、まだら模様になりました。…が、これも味と割り切っています。結局、端っこの方なんて家具で隠れますから、細かいことを気にせず、DIYはゆっくり楽しく大人の趣味ということで。


【6】

箱を開けた時点で小さな穴があいて中身がもれていた。製品が悪いわけではなく、Amazonの問題だと思う。


【7】

混ぜ合わせるのに機械が重要


【8】

漆喰の前に塗りましたが、なかなか塗りやすかったです!


【9】

届いた時点でダンボールに白い粉がめっちゃついていた。ダンボールを開けるとやっぱり破れて粉がけっこう飛び出ていた。すぐに使わないといけなかったので返品せずそのまま使ったが量的に少し損したしショックでした。


【10】

商品自体は問題ありません。管理上の問題なのか、配達直後に開封すると、袋の穴からアンダーコートが漏れ出ていました。かなり漏れていたので、損した気分です。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年6月26日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事