ファベロ(Favero) ファベロ Assioma DUO ブラック 94mmx96mm

▶ Amazonで見る

価格:96290円(ポイント 963pt)

実質価格:95327円

ブランド:ファベロ(Favero)

評価:★★★★ (4.5 / 5)

  • ペダル

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

これは良い!片足測定から両脚に測定になる事でペダリングの解析が出来るようになった。漠然としていたものが、ハッキリした感じ。自分のペダリングの下手さがよく分かったので、頑張ります🤣


【2】

スマホアプリで簡単設定、取り付け簡単、充電式で安心、パワー計測精度高く、通信も安定しており、ペダルとしての性能も抜群で非の打ちどころ無し!!KeoPowerやGarmin Vector も使用してきたけれど最後に最高のペダルパワーメーターに出会えました。


【3】

レビューの評判通り、問題なし。しばらく使ってますが、反応も良くストレスありません。


【4】

元々GARMIN VECTOR3のユーザーだが、直ぐに右がダウンしてしまった。サポートも受けられず、非常に嫌な思いをした。その後にファベロのパワーメーターを購入したが、見た目はGARMINと変わらないが、使用感は全く違って良い。先ずバッテリーが電池では無く充電方式で、充電もペダルにマグネットで簡単に装着出来る。パワーの表示も正確で信頼性もある。現在では買い替えてよかったと感じる。価格もパワーメーターの中ではコストパフォーマンスが良いと感じる。


【5】

本格的にトレーニングをするためにパワーメーターが欲しかったので購入しました。シマノクリートのものと悩みましたが、Qファクターの問題や取り付けに自信がなかったのでこちらを購入。取り付けや初期設定も簡単で、ペダルとしての機能は何の問題もありません。Garminのサイコンとの接続も問題なくできました。初期設定を何もせずに走り出してしまって、計測が全然できず焦りましたがスマホのアプリを使用してアクティベーションをしたら問題なく使えました(ちゃんとドキュメントは読もう)充電もマグネットでカチっとつくので、そこまで手間ではありませんでした。ずっと買うかどうか悩んでいましたが、結果購入して大満足しています。


【6】

追記2年間トラブル無し最高ですベクター3で酷い目にあったので、ちょっとトラウマになっていたペダル型パワーメーター。買った人の評判があまりに良いので意を決して購入してみました。結論:最初からこれにしておけばよかったベクターが嘘のようにトラブルなし。全くの無。懸念事項だったルックのクリートもグリップタイプなのに問題なく使えています。ちょっと外しにくい感じはありますが許容範囲。ペダリングの癖もわかりました。左の引き足が強いから太腿の裏側が疲れるんだなと。そうやって気づきを与えてくれます。今のガーミンラリーも良くなっているんでしょうが、ちょっとお高め。10万で両足パワーメーターが欲しい方には間違いなくこれおすすめ!


【7】

パワーメーターとしての機能には満足。またビンディングペダルとしての機能もシマノのものと比べても満足できます。クリートがLook互換となっていますが、実際にルック製のクリートを使用すると外す時引っかかるような感じがあります。付属のXpedo製のクリートを使うべきです。


【8】

メリット①取り付けが楽、六角8mmで取り付け、トルク指定も無い。②(個人的にだが)アダプターを使わなくても良く、Qファクターが短い。③値段が安い。少なくともVector3と同等。④Vector3の電池蓋のような致命的な欠陥・不具合も上がっていない。デメリット①取り付けが楽な分、盗難のリスクはVector3よりは高い。②プラットフォームセンターオフセットには対応していない。③Look KEOクリートだが、グリップは使えない(ゴムがすり減ればはまります)③のKEO グリップがはまらないのは痛かったが、概ね使用感は悪くないし、校正や始動もVector3より速く安定している。グリップに比べると滑るので慣れるまでは注意して歩かなければならないが総じて、コスパに優れたエントリーレベルでは必要十分なパワーメーターだと思う。もう少し早く出てくれてれば、Vector3買わなくて済んだのに・・・。


【9】

早速取り付けていますが、いい感じです。パワーを見ながら乗ってます。


【10】

右のみで漕いでいるのが初めてわかった!


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年6月27日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事