パナソニック ブルーレイレコーダー 4Kアップコンバート出力対応 DIGA DMR-BRZ DMR-BRW

▶ Amazonで見る

ブランド:パナソニック(Panasonic)

評価:★★★☆ (3.9 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

・軽量コンパクト 設置が楽 動作が軽快・ DLNA DTCP-IP対応テレビで離れた場所から有線LANを通じて再生可能・ビデオカメラやデジタルカメラの動画画像を保存できる・光端子付きで、リアルタイムAAC出力が出来て昔の2001年発売くらいからのコンパクトタイプの中古で安価なAVアンプ5.1chスピーカーセットも利用できる(安いのだと3千円くらいでアンプ付きがある)HDMIでいいじゃんというかた、HDMIの現在のAVアンプはきちんと選ばないとHDMIパススルーだけでも50Wくらい消費電力つかってるのでパススルーの意味がないですよ・ハイレゾ再生、ハイレゾアプコン可能・You Tubeが閲覧出来る上に超高画質です・Amazonビデオを視聴可能・3番組同時長時間録画可能・外付けHDDに3番組録画可能欠点としてやはり番組表が致命的に見にくいこれはEPEG規格が決まっているので仕方ないのですがせめて、視聴中の番組説明くらいは番組表に切り替えなしでオンザスクリーンで確認させて欲しいこの番組表が改善されて、マルチタスクの際に、DR録画に切り替わらなければ満点省電力多コアCPUの進化も著しいのでそろそろ可能だと思います


【2】

mp4動画を取り込める


【3】

予約録画や動画再生やダビングです。旧型が故障した為代替品として選びました。古谷


【4】

同型が故障したので買いました。しかしこちらのほうがサクサク動く印象です


【5】

コントローラーが異なるメーアーの同封された。


【6】

梱包がすごく丁寧でした。過去に購入したものの中で一番です。中古のDIGAは当たり外れが多く8台購入しましたが、4台が不良でした。アマゾンさんはすぐに返品処理できるので、その点はいいのですが、電源が入らないなんて言う不具合は、事前チェックしてほしいですね。中古なので、短寿命でも文句は言いませんが、初期不良は困ります。この機種は、パソコンとネット共有するとサイズが4GB以下のmp4動画をパソコンから直接送れます。USBメモリーに移す必要がなく便利です。削除もできます。このあとの機種は同じことができるのですが、全く同じではなく後処理が少し面倒です。とにかく希望の機種が入手出来て本当に良かったです。ありがとうございました。


【7】

1か月程度使っての感想となります。パナソニックが初めてだったので独特のユーザーインターフェースになれませんでしたが慣れればそこそこです。値段もそこそこですし全体的に満足はしています。・良い点・夜中に録画していても静か、外部HDDをつないでいるのに結構静か。・録画2番組(メインHD、外部HDD)+再生1で録画画質は落ちるが、普通に再生できる。・2倍速再生の早送り、1.3倍速、コマ送りなど機能に隙がない。改善が必要な点・番組検索がおかしな場面がある。ジャンルで細かく区切ると引っかからない場合あり。(”スポーツ”ではひっかかるが、”サッカー”まで指定すると検索抽出できない。)・繰り返し録画の場合、特番などで中止になっているのにそのまま録画することが多々あり。・画質はPS3に劣るが、ノイズの設定などをすることで、ちょっとは・・・よくなる。


【8】

外部入力端子付のレコーダーが欲しくて購入しました。中古品との事でしたが、使用感はまったくなく、画質や動作も良好で、良い商品を安く購入することができて喜んでいます。商品説明では、リモコンが付属していないとの事でしたが、送られて来た商品にはリモコンが付いていました。これで取扱説明書が付いていれば最高でした。


【9】

取付て数日置きましたが歩くとすぐに取れました


【10】

現在の新商品は入力端子が無いので、使用している同機種を選んで購入しました。販売していた最安値を選びましたが納品されたものは本体は凹み、リモコンは無いものでした。さらに電源が入らない。納品されて2時間で返品処理をしました。梱包状態も最悪で非常に大きな段ボール箱に干渉材もなくプチプチで包んだ本体のみ、ゴロンゴロン状態てす。丁寧に入れたら本体10台が入るのではないか?ってぐらいです。返品して再購入しました。再購入品は納品時の段ボール箱は前回と同じ大きさ、しかし中には干渉材がしっかり入っており、本体もプチプチで包んで更に段ボール箱に入っているたいう厳重なものでした。ありがとうございます。本体も問題なく使用出来ました。欲を言えば前所有者の録画データがそのまま残っていたのでリセットはしていただいておれば有りがたかったです


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年6月27日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事