ブランド:Eienn
評価:★★★☆ (3.9 / 5)
- ⭐【三脚+一脚】三脚と一脚がドッキングすれば、撮影チャンスは無限大に。三脚は2段、一脚は4段の高さを調節でき、26cmから178cmまで様々な状況の撮影に対応します。アルミ製で軽いので移動もしやすくアクティブな撮影にも可能。
- ⭐【ミニ三脚】ポール部を外してを外して、ミニ三脚をとしても使え、低い位置の植物などを手振れなく撮影が可能。それに、スマホホルダーも付属していますので、スマホの撮影にも対応します。
- ⭐【一脚に変身】ポール部を三脚部と分離し、付属のゴム石突を取り付けて、一脚になります。この一脚は登山中の歩行を支えてもらう登山ストックとしても活用、少し撮影したり歩いたりするような場合には非常に便利です。
- ⭐【多機能】上下・左右・縦横の動きが独立して操作できる3Wayタイプの雲台を採用、構図の微調整に便利。水準器もついているので、カメラの水平状態を一目でチェックできます。また、クイックシュー式でカメラを取り外すことなくワンタッチでカメラを脱着、三脚撮影とハンドショットを簡単に切り替えできます。
- ⭐【優れた安定性と利便性】三脚の脚端は滑り防止の石突の仕様で、不安定な岩場、起伏のある地面などのシーンで三脚を安定させることができます。また、専用キャリングバッグが付属しているので、持ち運びや保管に便利、ウトドアや旅行の撮影には最適です。
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
ありがとうございました。
【2】
設置も簡単で割と安定感もあり使い勝手もいいと思います
【3】
諸々のネジの長さが合ってなくて、一脚とカメラ取り付ける部分のネジが短すぎて、安定しないし1番奥まで入ってしまう。脚の先につけるネジが長すぎて、はみ出してる
【4】
コンパクトで携帯性が良い。お値段も安くて良い。
【5】
コスパ良く軽いので選択。本体は布製ケースに入れられ写真が印刷された紙製ボックスで届きました。約1kgの軽さは助かります。一脚脚元のゴム廻りが本体・取説のものとボックス印刷写真とでは異なります。布製ケースは有り難いですが持ち手を着脱可能にして本体にも取り付けられるといいかな?と思います。
【6】
使いやすく重宝してます
【7】
三点で支える部分がかなり下の方になるので、アームをある程度伸ばすと揺れます。手振れ補正機能をONにすると影響は低いです。カバーなどが無く、おもったより長いのでカバーを選びます。
【8】
てっぺんの首が固定されないのでご注意。
【9】
一脚では安定感がありますが、三脚ほどの安定感があるといえば少し疑問が残ります。三脚部分と棒の部分が分かれており、棒の先端にネジ、三脚部分にネジ穴がありまわして固定をしますが、完全にネジを占めて固定しても、少しふらつきます。ただ、三脚なので倒れることはありません。なのでタイトルの通りかと。ただ、高さもかなり高いところまで行けるので撮影ポイントが自由に設定でき、さらにスマホ用ホルダもあり、多用途に使用でき、コスパは十分かとおもいます。必死に立ったまま手を上にあげてビデオ撮影をずっとするよりかは大分ましになりますのでありがたいです。
【10】
撮影会のビデオカメラ用として購入しました。撮影者の後方からのビデオなので高さが欲しかったので満足しています。安定感がもう少し欲しいですね。
※この記事は 2025年6月27日 時点の情報です