ニトリ マットレス

▶ Amazonで見る

ブランド:ニトリ(NITORI)

評価:★★★★☆ (4.3 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

Very good!


【2】

ニトリネットでは44000円の商品がなぜかアマゾンだとアウトレット価格になっています。コイル数も多く変に沈むような感じはしません。硬めの寝心地です。ただし重い! 部屋の中でベッドにあげるだけでも一苦労でした。


【3】

購入時点で型落ちでしたが、マットレスの進化を体感できるほど繊細な体を持ち合わせていないため全く問題ありませんでした。


【4】

ずっとベッドは嫌だと言っていた高齢の母が、寝返りが難しく従来のウレタンマットでは痛いと言い出し、このお値段なら一度試してみるとかポケットコイルでクッション性ふつうのタイプを選択劇的では無いせよ寝起きの身体の痛さは軽減され、熟睡出来ているようです。この重さなら自宅前配達でも、問題無く部屋に持ち込め開封出来ました。ただ女性一人で2階に持ち上げるとかは少し辛いかも知れないですね。高級ホテルベッド並みのクッション性は望めませんが、お値段を考えれば充分に快適なマットレスだと思います。


【5】

腰は痛くなるかもしれなあので、別のマットレスつけました


【6】

スゴ───(〃'艸'〃)───ィ


【7】

品質がかなり低下している。数年前に同型番商品を購入した、同商品がAmazonにて安くなっていたので購入。ちなみにアウトレット商品ではない。2つ並べてみても明らかに膨らみが悪い、縫製も雑に感じる部分あり。3回交換対応となり、マシにはなったがやはり並べると質感が全くの別物です。もう対応にも疲れたので使用する事にきめました。型番そのままに品質を低下させコストカットしていると強く感じました。期待外れの商品です。


【8】

腰痛持ち歴の長い者です。体を動かす仕事でいつもどこか筋肉痛ですw以前コロナ禍を利用してビジネスホテルを何個か回りました。寝心地が気に入ったホテルのマットレスの感触が忘れられず。寝る時間に体が痛いのは論外と見て、探しましたらコレでした。高いマットレスじゃなくて良かった。決して硬くはなく、新品未使用なのにスプリングがそんなに頑張ってない感触?『シッカリ柔らか』な感触?が気に入ってますトッパーを買わなくてもソフトな寝心地を得られます。(⬆ここだけは個人による感想)3年目に入りますが全くヘタってなくて丈夫です。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事