マスプロ電工 UHF・BS・CSブースター EP3UBCB

▶ Amazonで見る

価格:10791円

実質価格:10791円

ブランド:マスプロ電工

評価:★★★★☆ (4.4 / 5)

  • ●伝送周波数帯域:470~710MHz(UHF ch.13~52),1032~3224MHz(BS・CS) ●利得:41dB(38~44dB)/470~710MHz,27dB(24~30dB)/1032MHz 35dB(32~ 38dB)/3224MHz ●雑音 指数:3dB以下, 8dB以下 ●定格出力レベル:103dBμV(9波), 93dBμV/1032MHz 101dBμV/3224MHz(50波) ●VSWR:3以下, 2.5以下 ●入・出力インピー ダンス:75Ω(F型端子) ●使用温度範囲:-20~+50℃(増幅部)、-10~+40℃(電源部) ●電源部入力電圧:AC100V  50・60Hz ●電源部出力電圧:DC15V(最大0.57A) ●外観寸法(増幅部):87(H)×113(W)×54(D)mm ●外観寸法(電源部):56(H)×105(W)×34(D)mm ●個装重量:610g

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

15年使ったアンテナブースターをリプレース。感度がぐっと上がって、特にBSが安定し、4K放送も常に受信できるようになった。交換前は時間帯によって見えないことがあった。旧機器の半値でコスパもよい。


【2】

当然ながらちゃんと映るし概ね問題はなかったけど、説明書がウェブなのと、屋外使用を想定してる?と思うくらい電源部の通電確認用のLEDが明る過ぎ。隠れた所に設置する想定なのかもだけど、真っ暗な室内で存在感あり過ぎ。選んだ決め手が明日届く事一択だったので自業自得だけど、同価格帯で日本製があったので次はそっちを買うと思う。慌てる乞食は貰いが少ないとはよく言ったものだ、日本製が良いかは知らんけど。


【3】

コンパクトで設置しやすかったです。感度も良好。きれいに視聴できるようになりました。


【4】

昔から使っているマスプロ製なので問題なしです。


【5】

映像、音響 関連の仕事に携わっていた関係でマスプロ製品をいろいろな施設に納入していたので信頼しか有りません。


【6】

テレビがよく映るようになりました。


【7】

ブースターなので当たり前ですが、信号レベルは上がります。信号レベルは低くても高くても良くないという事なので、あまり上がり過ぎないようにツマミを少しだけプラス方向に回して様子見。テレビ設定画面で確認できるアンテナレベルと信号レベルとは違うらしいので、あくまでも目安程度に見る必要があります。で、給電です。実際に設置してみて分かったのは、テレビやレコーダーからアンテナに給電する設定にしておけば本体だけで稼働してます。つまり、付属の電源部は基本的に不要なんです。


【8】

テレビが映らなくなり、ブースターと同軸ケーブルを交換したところ以前よりも良く映るようになりました。始めブースターのみ交換したところケーブルの断線と診断されて原因がはっきりしました。最近のブースターは診断機能があっていいです。あと、テレビの映りが良くなった要因がブースターなのかケーブルなのかはわかりません。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事