ブランド:エレコム(ELECOM)
評価:★★★★☆ (4.0 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
リーズナブルな価格なのに、クリック感もちょうどよく、滑りもスムーズで快適に使えます。Bluetooth接続も安定していて、遅延や接続切れは今のところなしです。電池持ちも良く、長時間の作業でもストレスなく使えます。手にフィットする形状で疲れにくいのも良いです。シンプルで使いやすいマウスを探しているならおすすめです。クリック音もかなり静かなため、おすすめです。
【2】
手のサイズに合わせて<Mサイズ>を選択。★★★手にはピタッとフィット(つまみ持ち派の方はここで脱落する可能性大。)します。★★★各ボタンを操作する際も【肘、手首、指】に無理な負担がかかっているようには感じられない。注意:マウス本体を置く高さは、肘の高さと同じ~若干低めが良いと思われる。★手にはピタッとフィットするので快適ではあるのだが、マウスカーソルの動き(狙った挙動にならないorなりにくい。)はイマイチ「ピン!とこないのでやや不快です。※トラックボールマウスを敬遠する方が抱くような感覚に近いかもしれない。※マウス設定(Elecomマウスアシスタントも活用)は、アレコレと試行錯誤したが、「…。」である。<まとめ>手にフィットするからといって、マウスカーソルが快適に操作できるとは限りません。※1.上記は、私の使用感ですし、人それぞれ慣れや好みの問題もあります。※2.マウスパッドを使用する場合は、【硬質ブレード材】が採用されているタイプ(リストレスト付きが必須かも)をオススメします。…が、私が選んだElecom製のマウスパッドでは、「滑り過ぎてしまう。」問題が発生中🤔<追記>1ヵ月使用後の感想です。「手は添えるだけ。」というイメージで、マウスの重量(無線タイプはやや重い)に依存しながら、マウスカーソルを動かそうとすると「お!狙った軌跡のとおり動くじゃん!?」という仕様だと思っていただけるとわかりやすいかもしれません(わかりにくいわ!!)★※2の修正。「マウスが滑り過ぎてしまう」という問題については、同社製のマウスパッド【リストレスト付 FITTIO ゲル素材】で、解決しました。 適度な滑り心地で、掌の小指球部が痛くなることもありません(お値段やや高い)。
【3】
長く使えると思います。使い続けて4年以上になり、動きがカクカクし出したのですが、Bluetoothの受信アダプタの異常だったようで、受信アダプタを買い換えたら滑らかに動き、まだまだ使えそうです。使い心地もいい。左側に窪みがあり、右手親指付近に来るため持ちやすいです。また、メインの左右クリックとマウスホイールの他に二つボタンがあり、割り当てが可能なのところも便利です。
【4】
握りやすさは抜群!クリックも軽くできて指も楽です。音も静かですごく良いのですが、どうしてもカーソルとのズレというか遅れが出るので結局有線のマウスに戻してしまった。ズレが生じないものが出たらまた購入したいと思います。
【5】
とても使いやすいです
【6】
基本的には使いやすいとタイトルに書きましたがまず使いやすい点を1,握りやすい2,軽い3,コードレス4,ダウンロードしたアプリで自由に設定できるボタンがあること5,商品説明の通り確かに疲れにくい次に使いにくく感じる点1,自由に設定できるボタンが2個しかなく、少ない。ただし、初めて追加のボタンのあるマウスを使う方には便利以外の何物でもない(これは私自身が前に使っていたマウスには5個のボタンがあったからだと思います)2,疲れにくいがマウスを扱う高さによっては手首に負担が掛かる。具体的には肘の高さより上にマウスがあると手首に負担がかかるように感じます。しかし、これは肘の高さ以下(同じかそれより下)にあるとむしろ驚く程に負担が軽減します。
【7】
手をマウスの上に乗せる分には良いが、マウスをクリックするときに指にそこそこの力を入れないといけないので、手が力んでしまう。
【8】
いろいろ調べたら、スポーツサイクルのED問題より、問題なマウスの肩こり問題。傾斜型に変えるだけで解消できるそうです。動画視聴がメインならマウスは有線が便利!再起動がない。で、購入していくつか不満。手が大きめの私でもMサイズのマウスがデカい。もう一回り小さくしてほしかった。邪魔です。それと有線のケーブルが固い!UBSの位置かえて安定させたが、かなり使いずらい。USBソケットが他のUSBソケットと比べるとふらつく。ひっぱたりすると本体USBが歪みそう。私の経験ですが、ロジ、エレコム、バッファローとか、色々なメーカーがあるが、エレコムの製品に満足したことは1度もない。エレコムに5つ星はない。それを踏まえて検討してください。
※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です