TP-Link Tapo スマートホーム 3-WAYコントロール 調光機能1年+長寿命 Sub-1GHz Tapo スマートハブ必須 スマートボタン Tapo S200B

▶ Amazonで見る

ブランド:Tapo(タポ)

評価:★★★★☆ (4.1 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

壁に両面テープで貼って使えるのが良い! ボタン1つで4つのスマートアクションを登録できるのが便利


【2】

tapoシリーズはアプリが使いやすくて、設定が簡単で拡張性もあると思います。押す、左右に回すの3アクション割り当て可能らしいです。老親のSOSボタンにしてみましたが、なかなか良さそう。tapoアプリでスマートアクション割り当てがすぐできて、alexaと連携させてLINE通知で別に済む兄弟にも通知がいくようにしました。


【3】

この商品はスマートハブが無いとその他商品と連携出来ません。アプリのオートメーション機能にて、簡単に連携プログラムを組むことが可能です。この商品→スマートハブ→スマートコンセントを連携させて、スイッチポンで庭先の井戸ポンプの電源オンオフをさせています。アイデア次第でめちゃくちゃ使えます。


【4】

設定はオートメーションなど工場用語のようなアプリの設定を行い使う感じになります。個人的にこの変な日本語がどうも馴染めず、結果設定には少し苦労しました。で、ワンクリックやダブルクリックは問題なく本体も認識してくれ確実な操作をしてくれます。ただ回転に関しては、鈍いです。少し動かしても反応しない。半円ほど回してやっと目覚めるのか動作します。その後少し動かしても反応するようになる。うーん、本当にスリープしてるのかな。もう少し設定できるよう、トリプルタップか回転にもうすこしバリエーションを増やしてほしい。また複数台使おうかと思うのですが、スイッチ本体の色を変えて使いたいのでカラバリの充実を望みます。まだまだ発展途上のような物足りなさはあります。今後のファームアップでより良い物に変えていってください。


【5】

easy to install


【6】

やりたかった事は部屋の入口にボタンを取り付けて部屋の天井に設置してあるパナソニックの赤外線リモコンで動く一般的なシーリングライトを点灯・消灯させる事。SwitchBotのリモートボタンではシーンを作成してボタンに割り当てる事によりパナソニックのシーリングライトを点灯・消灯させる事ができます。しかし欠点がありリモートボタンを押してからシーリングライトが点灯・消灯するまでに3秒程かかります。SwitchBot社製のBluetoothで繋がっている機器を制御する際にはこのようなラグはありませんが赤外線機器の場合はハブがネックになっているのか3秒程度のラグが発生します。そこでこちらのTapoのスマートボタンとハブを購入して試してみた所、ボタンを押してから1秒以内にはシーリングライトが点灯・消灯する事がわかりました。またボタンを押した時に実行される内容を時間で指定する事もできるので例えば昼の時間帯は電気の消灯。夜の時間帯は常夜灯の点灯というように自在に設定できます。SwitchBotのリモートボタンでは時間指定ができません。次にTapoのスマートボタンはアレクサアプリで定型アクションを設定する事によりアレクサのアクションが実行できます。例えばスマートボタンを押した時にアレクサがアナウンスしたりニュースを読んでくれたり様々な事がアレクサに話しかけなくてもボタンを押せば実行できます。これはSwitchBotのリモートボタンでは出来ない事です。またSwitchBotやアマゾンのスマートプラグのオンオフもTapoのスマートボタンで操作できます。この商品のコメントを見るとボタンを回す操作が難しいとの意見を目にしますが私は回す動作も快適に使用できています。カチカチとギア2つ分以上回せば動作しますので簡単で大変重宝しています。スマートボタンに磁石が内蔵されているので磁力でどこかに固定しないと回す操作は難しいかもしれません。補足ですがアレクサのアクションを設定してから約1日経過しないと使用できなかったので初回だけアレクサ側で登録に時間がかかるのでしょうか?アレクサのアクションが使用できない方は少し様子をみると良いかもしれません。ちなみにTapoのハブとアレクサ(Echo Dot)はMatter規格でも接続できますが接続しなくてもアレクサのアクションは使用できます。通常のTapo接続で大丈夫です。SwitchBotの方がアプリの使いやすさや機器の豊富さもあるのでどちらも一長一短があり場面場面で併用していきたいと思います。またSwitchBotの新しい方のハブ(Matter対応版)やハブ2を使用した場合は前述の3秒待ちがもっと短くなる可能性もありますので機会があったら試してみます。追記:Matter対応版のハブを購入設置して実験してみましたが3秒待ちのラグは変わりませんでした。


【7】

コンセプトは面白いですが、回転による操作はちょっとやりにくいですね。必ずどこかに貼り付けての使用になります。それでも操作感はやさしく無いですね。シングルクリックやダブルクリックで複数台のON. OFFが同時に出来るのは音声での操作と違って便利で面白いです。


【8】

商品名はスマートボタン+スマートハブ+スマートLED電球の3点セットとなっていますがスマートハブ+スマートLED電球の2点のみが届きました。商品構成とタイトルが一致していない、登録時の凡ミスかと思われますが、購入者はご注意ください。


【9】

* Unlike other purchaser's I read that it requires a hub, so I wasn't disappointed. Amazon's 'free' returns make it too easy for people who don't do research.** Product purchased as a proof-of-concept duress alarm for a neighbouring relative.*** Device easily detected and integrated with hub (Tapo H100), and subsequent assistants (Google and Alexa).To properly use this device you need to create a 'scene' for each of the 4 button actions (see Alexa example pictures).This method works with cross-platform devices, a test example was controlling my Mirabella Genio lights, activating Netflix on my Fire TV stick and adjusting my Samsung TVs volume with one button.I've tested it with a mixture of Meross Smart plugs, various Tuya devices and Echo 5, 8, Show 15 and Lenovo Smart Displays. Basic on/off/dim/volume functions.Pros:- Quick pair with hub.- Simple, logical configuration.- Fairly good quality device, not too plasticky.- Solid magnetic mount or adhesive option.Con:- Prior knowledge of smart skills/routines beneficial.- Apparent inability to monitor the (CR2032) battery level.- Battery placement fiddly but fine.


【10】

Control other devices with a Tapo H200 smart hub and Tapo account linked to Alexa (control via routines). If required, the double tap needs to be enabled in Tapo app for each switch (disabled by default). The cheaper H100 hub does not support Alexa.


【11】

Connection is good and easy to set up. Button feedback is good. The feedback on the rotation for dimmer function is not as strong but that's probably just my personal preference. Dimmer works regardless.


【12】

I bought my first TPLink Wifi bulb more than 6 years ago and I know while they are less fancy than other brands their products are pretty solid. This little button works really well with my Tp-Link light bulbs attached to the ceiling. However not like other Tapo items this requires the use with a “hub”. The cheapest is the the one with the chime. I suppose the whole setup can double as a door bell as well but I have got a Ring doorbell. If you don’t have a wifi door bell this might be good though it has no camera and you would need to add on into the setup. Anyway. Shall buy more to add more switches around the house like hallways etc.The setup is easy. Like most of these wifi smart home apps. For a light bulb you can set to turn it on or off or to whatever the opposite status). Also it has a tuning action so you can also add a dimmer to the bulb.can program to control more than 1 devicesCheaper than most other brands so will buy more.


【13】

This works very well. It was easy to set up to the hub and then setup the desired functions.I have it set to do one tap to tun on and off the lamp, tun teft and right to adjust light dimmer and double tap to turn on and off the led strip lights.Its magnetic base so lots of flexibility where you can mount it.


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事