価格:3380円
実質価格:3380円
ブランド:京商(Kyosho)
評価:★★★☆ (3.6 / 5)
- 伝説のヘリラジコン・モスキートが復刻!
- カッコかわいい、指乗りサイズの小さなボディからは想像できない安定した飛行性能。高性能ジャイロ搭載で超安定!ボタン一つで自動離着陸可能で初心者でもカンタン!高度調整センサー搭載(気圧センサー)で適度な高さを維持してくれる!
- 本体を送信機の中に収納可能!どこでも簡単に持ち運べる!
- ●本体/送信機●ローターセット ●ドライバー●交換用プロペラ(A・Bともに2枚づつ)●USB充電式ケーブル●取扱説明書/カンタン操作ガイド●ヘリポート(紙製)/機体識別シール 付属
- 送信機:アルカリ単3乾電池×4本(別売) / 本体:充電式バッテリー内蔵(Li-Po 3.7V100mAh)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
機体の前方をあけて離陸ボタンを押し完全離陸するまで我慢しましょう。あせってステックをさわらぬように、いい高さで止まります、あとは右ステックで左右操作だけに集中すればとりあえず、うまく浮きます。壁にぶつからないように動かしつずけます。ほっとくと基本前に進むようです。なれたらトリム調整で前に進むように大体でいい、急に高度が上がるの場合はノーコンのようで出来るだけ近くで機体にむけて(個体差や照明の関係か?私の場合は電波あまり飛びません)又は右ステック下で高度を落とす。これだけで5分間1度も落とさず操作できます。でも着陸はこけます笑 丈夫なので壊れません
【2】
期待より、より安定しています。すぐ飛ばせて遊べます。
【3】
離陸ボタンが効かない、何回かやっていたら突然効いて急上昇天井に当り落下。左スティックでゆっくり上昇、これはOKと思っていたら、ホバリングが難しい、じっとしていない。そして、その状態から暴走することが度々、ノーコンで墜落して終了。まだ着陸したことがない。この手のヘリ4機目だが最悪。一応飛ぶから返品も出来ないし困ったもんだ、高い買い物についた。
【4】
ちっちゃいけど面白い。細かな操作が必要ですが楽しいです。
【5】
満足ですが説明より飛行時間、充電が短いのでバッテリ-の劣化がかんがえられます。
【6】
これは買い!こんなな小さなヘリコプターが飛ぶとは、信じられなかったです!まず、モーターデスよね!サーボデスよね!受信機、僕らの子供の頃では、信じられないです!高さセンサーも付いてます!買いですね!
【7】
全体的に完成度が高く本体及びコントローラーの造りが綺麗で、飛行も滑らかで良いです。少しだけもっと良くなればいいなと思うのは、少しコントローラーへの格納が窮屈な部分があった(個体差かもしれませんが)のと、コントローラーから、強いて言うならコントローラーの格納する場所にケーブルがあったらそこから充電できて良いのになと思いました。
【8】
CCPのナノファルコンαより一回り大きい感じです。動作はナノファルコン同様安定感抜群です。本音はナノファルコンがあまりにも素晴らしかったので、どうしても一歩及ばないイメージですが、及第点です。
【9】
Really fun purchase to fool around with in the house on those rainy days when you can’t go outdoors. Controls by IR so you have to keep your controller pointed at the heli and do make provision for a bit of lag too. It’s been holding up well and has not broken anything even though I can’t even count the number of times I’ve sent this thing crashing. Mini-z in pic for size comparison.
※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です