価格:2534円(ポイント 25pt)
実質価格:2509円
ブランド:YILIWIT
評価:★★★★☆ (4.2 / 5)
- 【自由に角度調整】2つの360度調整可能なボール雲台があり、カメラマウントは垂直方向に360°、水平方向に360°回転し、縦位置と横位置に対応、ノブで素早くロックできます。見やすい角度を自由に調整できます。
- 【高品質な素材】このカメラマウントは頑丈なアルミニウム合金と精密CNC加工されたアルマイト材を使用し、丈夫で多用途に使用できます。表面はサンドブラスト処理され、抗腐食を大幅に改善します。ブラケットマウント:自転車/バイクなどのハンドルバー用に設計され、ハンドルバー、チューブ、シートの下などの異なる位置にクランプすることができます。 車にカメラを固定することができます。 走行中の風景を安全に記録できます。
- 【ガッチリ固定】クランプの開口幅は8mm-35mmで、シリコンリングパッドを装備しています。 車のチューブの大きさに合わせて調整して使用できます。クリップ部分は滑り防止のゴム付きで装着部に傷がつきにくく一度調整すればズレにくい仕様です。よくハンドルに固定できて、デバイスの落下意外も防止可能。
- 【小型軽量】カメラマウントは、長さ20cm、重さ253gと超コンパクト。 片手で簡単に持てるので、屋外での撮影にとても便利です。 付属品: カメラマウント*1、Gopro用アダプター*1、シリコンリング*1。
- 【幅広い互換性】標準的な1/4インチネジとgopro用アダプター付き、デジタルカメラ、アクションカメラ、ビデオライト、マイクなどに使用できます。gopro用/insta 360/djiにも対応しています。
- 設置方法:1. 最初に製品をデバイスにインストールすることをお勧めします。インストール後、製品の安定性をテストしてください。角度を固定してからカメラ機材を設置してください。設置時に誤って落下して破損することを防ぎます。
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
Pocket2で使用しています。思っている以上にガッチリ固定してくれます。まず走行中に外れることもないと思います。ただ固定場所によっては固定しているパーツが破損してしまわないか心配です。サイクリングの映像を撮るとなると、カメラは胸辺りにつけると思いますが、それだと手が映ってしまうので映したくない方はこちらの商品はおすすめです。もちろんカメラや設置場所でも変わってきますが。
【2】
バイクにポータブルナビを付けっぱなしで使っていますが全く緩まずただしクランプの蝶ネジを強く締めると割れそうなるのでワッシャーを入れて面で押さえるようにしています
【3】
クロスバイクに付けて撮影しましたが、ステーがしっかりしてるので、自転車の揺れは画像には問題ない。しかし自撮りに関しては、ステーが短いので、かなり下からの撮影となり、天気が良いと逆光となり写りとしては駄目でした。
【4】
ハンドルバーに固定するつもりでしたが、細いミラーバーにも固定でき、しっかり固定されました。
【5】
ママチャリに付ける際、前かごが映ってしまいますので、高さが欲しくなり、写真のようにさすべえのポール部に取り付けて解決しました。自転車は構造上ゆっくりと走っていても、どうしても揺れますので、2段階ボールジョイントはちょっと弱いかなと思いましたが、そんなことはなく、しっかりとカメラを固定できました。普通に自転車で使うのは何も問題ないかと思います。
【6】
ツーリングするときに悩むのが、どこにカメラを固定するか。また、どこから電源を取るか。電源を取るならハンドルまわりが一番便利とおもい、この商品をクランプバーにつけて位置を調整してメーターやケーブルが全く映らない画角を確保することに成功。可動範囲が広く、自分の思った通りの画角になったのでかなり満足です。
【7】
この手のマウントは、クランプが車体を傷つけないか、角度はどこまで自由になるか、長さはカメラの重みに耐えられるか、など、相反するさまざまな制約があって、自分にぴったりのものがなかなかないのですが、これは、バイクにも自転車にも使えてバランスよくできていると思います。
【8】
頭部のねじの締め付けが悪く固定しない、何度か締めて治すと今度は、ボルトが付け根から外れてアクションカメラから抜けなくなった。
※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です