価格:82055円(ポイント 821pt)
実質価格:81234円
ブランド:DUNU
評価:★★★★ (4.7 / 5)
- Q-llo lite 交換式プラグケーブル3.5mm、4.4mm付属 シリコンイヤーチップS/M/L CandyイヤーチップS/M/L S&SイヤーチップS/S/M/L/XL イヤホンケース
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
重厚感、パワフルな印象ボーカルが近めで、滑らかでパワフルに感じます。中域、低域よりで、十分低音が出ていますが、ブーストスイッチで嫌味なく更に重厚感アップです。ケースやケーブルの品質が良好です。イヤーピースも沢山入っています。Dunu共通なのか分かりませんが、臭いです。イヤピが入っている箱が特に臭い。イヤホンは問題無かったので本当に良かった。見どころ点•明るめな中域、視察音も刺さる事無くパワフルなボーカル•ブーストスイッチによる低音強化•全体的に品質がかなり良好(中華イヤホンはこのぐらい高価でも、どこかチープな所があるイメージでしたが完全に払拭されました)自分はギター、ボーカルを主に聴きたいのですが、このイヤホンは自分にピッタリでした。購入して良かったです。
【2】
10万円以下のイヤホンでは確かにいい音です。ただ、拘らないなら5万円のイヤホンでも十分鳴らしてくれるものも存在します。無理に買うほどではないかなと思いました。10万円出すならあと少し出して15万円で好きな音を探す方が幸せになれると思います。
【3】
UE10proを10年以上使用していましたが、シェルの破損に伴い買い替えを検討しました。まずはTRN CONCHで今のイヤホンのレベルに驚き、暖色系が好みでしたが寒色系にも馴染みました。色々試しましたが、当時の10proの楽しさを思い出させてくれたのが、Kinera Celest Plutus Beastでした。骨伝導楽しい。さらにハイブリッドをということでBA中心のcadenza4を購入。BAらしい良い音なのですが求めているのはこれじゃない。10proは当時のBA機では異質の派手な音がよかった。じゃあ現代で多BA機かつ派手な音を出すものの情報を探しました。Braveryを飛び越え、ハイエンドに近いけどSA6mk2が良さそう。ということで購入。前置き長かった。うん、これよこれ。10proを現代のBAで作ったらこんな感じなんだろうなという印象ですごく気に入りました。10proより寒色寄りですが、刺さりはなく、低音も出てる。ボワついていないのがよい。音場横に広め。音場の広さの割にはボーカルの距離は程よく近く好み。スイッチで低音強化できますが、自分は使わないかな。ノーマルで十分。ちなみに低音強化してもバランスは良いままです。シェル形状も良く今までのイヤホンで1番耳にピッタリ。ここは個人差があるのでしょうが長時間の使用が全く苦にならない。ちなみに音の感想はFIIO KA17経由iPhone15です。ケーブルはCIEMの出っ張りをイヤホンのへこみに差し込むタイプなので少し選ぶかも。手元のものを差し込もうとしたらかなり固かった。まあ純正で不満はないので良いのですが。ケーブルの購入時は使用可否を確認した方が良いでしょう。10数年ぶりのイヤホン購入で沼にハマりかけましたが、無事脱出することができました。最後に。箱を開けると臭いのは本当。イヤホンケースが皮?を張ったものなのですが、おそらくそれの接着剤の匂いだと思います。放置しておけば匂いは減ると思いますが、家の中に放置すると酷いことになりますのでご注意を!
【4】
had some problems mostly me not used to the 2 pin connectors and not seeing the tiny L, R (Left Right) on the buds and had the buds on the wrong side. but working great now that the fit is correct.
【5】
These are the best IEMs that I’ve ever had. They are well worth the money.Am thrilled to bits with them.
【6】
Excellent overall but needs more base. Even with the switch flip to "on" it needs more but that is my preference. IEMs is like coffee, we all have our particular preference. Is it worth the price?, it does perform to the asking price. Well balance with plenty of details on mids and high end. Better than anything I have tried bellow $500.00.
※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です