ダイワ(DAIWA) カゴ遠投用両軸リール シーホーク TW 遠投

▶ Amazonで見る

価格:33880円(ポイント 3388pt)

実質価格:30492円

ブランド:ダイワ(DAIWA)

評価:★★★★☆ (4.2 / 5)

  • 「HYPERDRIVE DESIGN」「TWS」が搭載されたカゴ用遠投リール堤防や磯からの真鯛、青物釣りに最適
  • ギア比: 7.1 / 巻取り長さ(cm/ハンドル1回転): 95
  • ドラグ力 (kg): 13 / 自重(g): 345
  • ベアリング数:7/1 / 標準糸巻量PE(号-m) :6-200,7-180
  • ハンドル長(mm):70-80

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

いつもスピニングだけど 初めての両軸二回使用しましたダイワ派なので 最高です調整も 簡単


【2】

流石のダイワです。バックラッシュも設定次第でほぼ無いです。巻き上げも、早く良いです。釣り場では、皆の注目です。


【3】

バックラしにくいのはとてもよい。ラインアラームと遠心プレーキが欲しいなぁ


【4】

これ以外の製品を持っていない為比較する事は出来ませんが、使いやすい製品だと思います。スピニングタックルからの買い替えですが、やはりよく飛びます。ブレーキ12で軽く投げても実釣時と同じ位の距離を投げれました。飛距離はまだまだ伸ばせそう。今後練習して使いこなせる様にしたいです。夢が膨らみます。ただ、ダイアル調整時に感じた事ですが、固くて調整し辛いかなと思いました。


【5】

タトゥーラも持ってますがとても滑らかな巻き心地でした。ノンストレスで釣りができました。


【6】

遠投カゴ釣り専用機(タトゥーラ改)と言うことで購入しました。精度、創りに於いて良いと思います只、ラインアラーム欲しいところです


【7】

遠投カゴ釣りをやっていますが、今年からスピニングを卒業して両軸デビューしました。最初はマグブレーキを12くらいにしてやると、恐れていたバックラを全然起こさず、始めてから10投目くらいにはマグブレーキを8くらいで80mくらいシューンと飛んでいきました。とても使いやすいリールだと思います。竿を買い換えて、100m目指したいです。


【8】

初めての両軸使用なので、初の遠投は軽く投げガチになってしまいがちに、なるけども、これがバックラッシュの始まりデス^_^なので、初心者の方は高価な浮き仕掛けを取り付けずに、オモリだけで、初遠投される方がリールの特性を感じられると実感しました^_^LINEも高価なものよりも、安価なラインを最初はお勧めします^_^ロッド、リールと自分のスイングに、確実に確信出来てから、初釣りに行かれる方が良いでしょう^_^心が折れる前に、投連し、自信が付いてから、釣行に向かう方が、長く楽しまれるでしょう^_^、S


【9】

Started off super smooth but could feel the reel frame flexing on hard casts,causing the reel to eventually make a horrible screeching sound on every cast,Diawa low profile baitcasters have tons of problems,just google it online,junk reels


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事