オウルテック Type-C (USB-C) to Type-C (USB-C) ケーブル 巻取り式 USB PD 60W対応 両引きタイプ 軽量 コンパクト 静音 1.2m

▶ Amazonで見る

ブランド:オウルテック

評価:★★★★☆ (4.2 / 5)

  • 軽量でコンパクトなUSB Type-C to C ケーブル:当社従来商品と比較して約41%の軽量化を実現した、軽量かつコンパクトなUSB Type-C to Cケーブルです。また収納時などにケーブルが絡みにくい巻取りリールタイプです。
  • USB Power Delivery対応で高速充電:USB PD(Power Delivery)の最大で60W (20V / 3A) の高出力に対応しているため、Power Deliveryに対応した機器を接続することで高速充電が可能です。
  • もしもの時にスマートフォンを守る温度センサー搭載:ケーブル先端に温度センサーを搭載しています。USB Type-Cプラグと相手側接続端子のコネクター接合部で異常発熱が起きると電流を止め、発熱による火災事故を未然に防ぎます。
  • 軽いひっぱり感のやわらかケーブル:リール部分の機構設計を見直すことで、当社従来商品よりもスムーズにケーブルを引き出せるようになりました。やわらかなケーブルと合わせて、軽いひっぱり感でスルスルと引き出せます。軽さだけではなく巻取り回数も3000回耐えられるので、長くお使いいただけます。
  • ロングブッシュ構造で付け根の負荷を軽減:コネクターやケーブルの付け根部分をロングブッシュ構造にすることで折り曲げ時の角度を緩和。根元にかかる負荷を軽減し、15000回以上の折り曲げに耐える強化構造を実現しました。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

車でスマホ充電用に買いました。約10ヶ月ほぼ毎日使用していて、毎回巻き取りしてますが、全く問題なく使えています!巻き取り音も静かで安物感は全然ないです。また巻き取り式が必要ならこれを買いたいですね。100wまで対応できると、尚いいですね!


【2】

1年間使ってみて、巻き取りの不備は出てくるようになったが 問題なく使えている。急速充電にも対応している。


【3】

線が両方引っ張ると巻取ってくれるからコンパクトに持ち運び出来て重宝してます


【4】

コンパクトにまとまり、とても使い勝手がよいです。


【5】

車内での使用しているので巻き部分が大きく場所をとります。また両方を同時に引っ張らないといけないところが使いづらいです。充電など問題なく使え、コードを整理できるところは役に立ってます。


【6】

2ヶ月の通常使用で引っかかりが出て最終的に引っ張ったらバラバラになりました。。これなら巻取りでない120センチのケーブルを購入した方が良いです。長さが理想的だっただけに残念!追加メーカーから対応頂き返品となりました。対応に関しては素晴らしい会社だと思います。やはり巻き取りのコードはは故障しやすいですね…


【7】

巻き取り式のUSB-Cケーブルを複数個購入してきました。「OEC-CBR2CC12」は品質に信頼性があるほかに、 PD60W急速充電、データ転送速度480Mbps、温度センサー内蔵、首元ロングブッシュで屈曲に強いというスペック上の優位性がありました。が、私が最も注目したのが1.2mの最大ケーブル長です。自動巻き取り式のUSBケーブルのほとんどが1mか0.8m。しかしその長さでは、新幹線の下り(新大阪方面)3列のA席か上り(東京方面)2列のE席で使う場合、ACコンセントが右側足下にあり、多くのノートPCのThunderbolt 4コネクターが左サイドにあることから、右足下のコンセントからトレーの左側までケーブルをぐるっと回さざるを得ず、微妙に足りないかギリギリ届くという状況になるのです。ケーブルがぴーんと張ってしまい、いつの間にか充電器が外れてしまうこともありました。この製品の1.2mという設定は余裕で接続できる安心をもたらします。またケーブルを引き出す際にカチカチ音が少ないこともポイントです。しんとした車内で使う場合、音が少ないことは美徳です。さらにリール本体の厚みも他社製品より薄型なのが好きです。最初からこれ買っておけばよかった。この商品おすすめです。


【8】

巻き取り式は超便利それに尽きますサイズもかなりがんばっていると思います


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事