THANKO ひんやり水流快眠マット2 MBLTFLSWH

▶ Amazonで見る

ブランド:THANKO

評価:★★★☆ (3.5 / 5)

  • 【サイズ】 本体:幅160×奥行160×高さ280(mm) マット:幅700×長さ1600(mm) 【重量】本体:約850g マット:約1,250g
  • 【電源】USB 5V 2.0A以上 【消費電力】約6W 
  • 【タンク容量】2L 【使用可能水温】~40度まで 【風量】3段階(弱・中・強)
  • 【ファンサイズ】約幅120×奥行25×高さ120(mm) 【チューブ長】約1m 【USBケーブル長】約1.4m
  • 【素材】本体:ABS マット:PVC 【セット内容】本体、マット、水循環用チューブ、 USBケーブル、リモコン(電池別売)、水循環用フィルター、水循環用フィルター用チューブ、冷風扇アタッチメント、 タイマースイッチ、日本語取扱説明書
  • 【パッケージサイズ】幅200×奥行330×高さ250(mm) 【パッケージ込み重量】約2.6kg
  • 【保証期間】購入日より12ケ月 【発売日】2024/4/8

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

嫁と娘はクーラー付きの部屋で、旦那(私)はクーラーなしの部屋で寝ているのですが、夏の寝苦しい夜は下着だけでもすさまじく暑いです…。(一緒に寝させてもらえればいいんですが…orz)しかし、これを購入し、水を投入したらすごく冷えます(氷も入れるとさらに冷える!)冷たい金属の上に寝ているような感じです。薄い下着や、肌がじかに触れると冷たさが分かります。(電源投入後すぐや、厚手の服では分かりません…)冷風扇の風で水温を冷やして、網の目のようなマット内に冷水を循環させているような感じです。冷風扇の位置が低い(例えばベッドにマットを敷いて、床に冷風扇を置いて、マットの位置が冷風扇よりも高かったりする)と、循環させるポンプの力が弱いのか、水を循環させる事ができなくなってしまう(循環する力が弱くなる)かもしれませんが、冷風扇本体の位置を高くすれば、大丈夫です。循環状態は半透明のチューブ内の気泡でもわかりますし、マットのチューブ接続口あたりに耳を近づけると。水の循環している音が聞こえてくるので、循環しているかどうか調べる際に参考にしてください。最初の数分は気づかないかもしれませんが、寝ている最中や朝前などに違いが分かります。また、これの上に冷却ジェルマットを敷くと、体温で温まるジェルマットがずっと冷えたままですし、生地が汚れませんので(自己責任ではありますが)併用する事をすごくお勧めします。気休め程度ですが、冷風扇の冷風の効果もあります。さらに蚊帳を張ると、蚊も入ってこれないので、暑い夏の夜を下着だけで大の字に快適に寝る事もできます。モバイルバッテリーでも動くので車中泊でも使えると思います。あまりの快適さに3Dプリンターで氷を多く入れられるケース(溶けた氷が冷たい水になって循環する)も作成して、さらにパソコン用のファンも後付けしてデュアルファン仕様にして冷風扇の風力も強めて、より冷却性能を高めたりしていますが、朝まで持続する冷たさは本当にすごいです…。しかも電気代も、クーラーに比べれば、ほとんどただ同然に近いなんて…。20000円近いものではありますので、ワンシーズンの冷却マットにそんなに出すの…?と躊躇する気持ちはよくわかります。(実際、私も購入前にいろんなサイトを見たりして、買うかどうか悩みました。)ですが、これはとても良い商品だと思います。去年はこれで乗り切りましたが、今年もお世話になります。去年の話ですが、夏が近づくと在庫がなくなったり、高額になるので、まだ涼しい内に購入しておくことをお勧めします。


【2】

一年使ったが効果がありました


【3】

性能はとても良い真夏もこれと扇風機で眠れるただアフターサービスが最悪保証期間が切れたら水漏れしたら修理もマット単体の販売もしてもらえず使えなくなります


【4】

今までは塩マットを使っていましたがどうしてもぬるくなってきてしまうので水冷マットを購入してみました。結果から言うとぬるくなることはなく持続して冷たいままでいてくれています。冷え方は触った瞬間すごく冷たいと言った感じではなく、触れ続けていると身体が冷えてきてより冷たく感じると言った感じかと思います。ちなみに上に薄い綿の敷布団カバーをかけています。音に関してはそんなにうるさくはないですが、扇風機とは音の質が違うように感じ、それが若干気になりました。弱であれば気になるほどでもなかったです。具体的には強にするとモーター音のウィーンという音が強くなります。改造点(室温27度)モーター音改善のため、吸気口にpc用品のusbファン(12cm)を取り付けました。本体は弱、ファンは中で回しましたがしっかり冷えています。ゴミ取りフィルターと8cmのチューブ分の、シリコンホースの片側を切りました。そうしないと片方だけが長くなって本体にホースを繋いだ時に長い方が折れ曲がります。それなりに高い物ですが買ってよかったかなと思っています。


【5】

パソコンの水冷クーラーのような形で、人体を冷やす水流マットです暑い日に仰向けで寝ていると背中に熱がこもって人間バーベキューになるんですがこの製品を使うと背中が冷えた状態を維持するので助かります背中に水シャワーをかけたような感覚で冷えますが、冷えてるだけで濡れませんマットに軽く触れただけでは冷えてる感じはありませんが、人体、自重でマットに体を預けると冷ややかな水の流れで冷たさを感じます使用する電気量が少ないのは節電意識にありがたいです※雑感風量の強さに応じて消費する水の量が違うようですなので24時間タイマーがあるからといって24時間使おうとすると途中でタンクが空になります寝る前にタンクのメモリまで水を入れると8時間は風量最大でも持つのでこの点は大丈夫なようですが、消えた水はどこに行ったのかというと多分気化熱で蒸発してるっぽいので除湿機も併用すると安心できますチューブの接続部分や取説のいいかげんさなど、出たばっかりな製品なせいか荒削りなところが多く完成度が高いとは言えませんが、冷やす目的は十分達成できますといってもこの作りだと、このお値段若干高く感じますので星4です


【6】

初めてこのタイプの商品を買いました、とても涼しいです、冷風扇としては意味ないです。涼しいですが、このタイプの商品は他のとこからもででいて、わざわざ値段の高いサンコーでなくてもよかった。仕組みは水をマットに循環させて本体で汲み上げて扇風機で冷やす感じです次買うときは、他の安いメーカーの商品を試します。


【7】

保証期間1年あるものの、修理?交換?の手順がわかりにくくてワザと面倒くさくして対応件数減らしてるんじゃないかと思う程ヒドいです冷たい水入れた瞬間はかなり冷えてくれて良いのですが、あまり長く続かず氷も入れれない仕様なので暑い日だとすぐぬるくなるのが残念毎日メンテナンスしろとあるのも面倒すぎで、メンテナンスしたらしたでマットから水漏れ発生保証期間だからとサイトみたら一式送れ、だそうです マットだけ送ってマットだけ送り返してくれればいいのになぜなん?ユーザーなめすぎだと思いました


【8】

良かった点以外にもしっかり冷たい。クーラー要らずで結構快適。暑い日は快適だけど涼しい日に使うと夜中寒くて目が覚めるのが難点悪い点仕方ないけど音がうるさい。強さが3段階あって強はかなりうるさい。自分は平気だったけど気になる人は眠れないかも。寝る30分前に強で使用して寝る時に弱また中にするのがいいかも。弱だとほとんど気にならないレベルになります。気になった点初回~3日間くらいシードが独特の匂いがして寝転ぶのに戸惑いがあったシートの肌触りがあまり良くないメンテがちょっと手間くらい。いずれも使っていればこなれる?ので今では全然気にならないし匂わない誰かのレビューで途中から冷えなくなるとあったけど多分それタンクの水が少なくなったから循環されなくなったのが原因。1/3まで減ると水が循環しなくなるので寝る前には必ずMAX線があるのでそこまで補水しましょう。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事