カーナビ ポータブルナビ 7インチ 衛星数1.8倍 ナビ 高速で正確な位置決め の日本地図 12V/36V 8Gメモリー キャパシタタッチパネル ナビゲーション

▶ Amazonで見る

価格:11831円(ポイント 355pt)

実質価格:11476円

ブランド:GUSTAMARVO

評価:★★★☆ (3.8 / 5)

  • 【7インチ】カーナビ ポータブル HD 800 x 480、12 V / 24 V、 メモリは8GB、ナビ RAMは256 MBが大きいので、スピードが速いです。ビデオと音楽を再生できます。カーナビ ポータブル ハイビジョン放送。に注意:元包装の葉巻充電器を使用して、電圧不足によるハングアップ、タッチが使えない、雪花のストライプなどの現象を回避してください
  • 【2 D / 3 Dビューモード】カーナビ ポータブル 自由に2 D/3 Dを切り替えることができます。ナビ 2 D/3 Dビューモードでは、GPSナビゲーションは、出口に向かう前に走るべき車線と、カーブや困難な交差点をリアルタイムで表示します。 交差点ごとにすれ違う心配はないです
  • 【キャパシタタッチパネル】:ナビ 操作がより簡単です。面倒な配線不要で取り付け簡単。 ポータブルナビゲーション、複数の車両で使用可能
  • 【最新地図】この携帯型ナビゲーターは、車の現在位置、目的地までの時間と距離、運転安全警告情報などを表示します。 自動ナビゲーションの再計画:計画されたルートに従わなかったり、間違った方向に進んだりした場合、GPSナビゲーションシステムは現在地に基づいて目的地までの新しい最適なルートを再計画します
  • 【車線案内】複雑な交差点まで車を運転すると、事前に車線変更を促され、3D車線案内図が表示されます。【音声ナビ】この車内ナビゲーターは、音声で行きたいルートを案内しますので、運転の安全性に影響を与えないように、ナビゲーター画面を頻繁にチェックする必要はありません【ナビゲーション】カーナビ 付属品:①衛星ナビゲーション ②車載充電器 ③USBケーブル ④吸盤取付ステー ⑤クリップ ⑥ユーザーズマニュアル

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

ポータブルナビと言ってもスマホがあるので車載常設しています、確かに反応が早く使いやすいです、トンネルのたびに「この先トンネルが有ります」と音声案内が鳴ります、連続でトンネルがあると毎回。。。(笑)設置はシガーソケット&吸盤ぐらいで30秒ほどで完了です。


【2】

2023年の地図です10年以上使っていたナビが壊れて買い替えしたので申し分ないです


【3】

This product works better for its cost. GPS connectivity is better. Traffic sign indications is very useful. It is 2023 Map data.


【4】

購入してひと月ほどでのレビューです。10年ほど使い込んだDATA WEST製“PDナビ”が内蔵バッテリーの劣化が原因で不調になり、ポータブルナビで5年使えればじゅうぶんなもの…として探しました。以前のナビで便利だった、「出先から自宅へは、【自宅】アイコンで一発設定」できる製品は少なく、ようやく見つけたポータブルナビが、こちらの製品です。地図データや、施設の検索データには不満はありません。多くの製品に見られる程度の情報量で、大型商業施設の出入り口への指示もおおむね正確です。ナビの指示については、これまでに使っていたものや、知人の車のものも含め、“完全に正しい指示ができるわけではない”と割り切っています。バイパス道路などでは、建設されて供用が始まり、全線開通するまでに車線が切り替わったりしますが、その交差点の古いままのデータで指示をしていることが、このナビでも見られます。【この製品でおきたミス・ナビゲーション】国道17号線の上武道路を北進して、国道50号へおりて西進する場合は「左の車線から側道へ降りて左折する」必要がありますが、地図上ではそのようになっていても、交差点名など含めて“その次の指示”を予告しているのみで、上記の指示はありませんでした。…たとえば、このようなことです。こういったことひとつで、製品全体をダメ評価はしません。高級な純正ナビでも、“ナビのせいで道を間違えた”なんてあることです。私がこの製品をオススメはしない具体的な理由は、下記のとおりです。目的地を設定したあとで、経由地の設定操作が煩わしい(直感的ではない)こと、(多くの方のご意見と同様に)すこし滑稽な操作音は変更できないこと(消音は可能)機能を絞った機種のはずが、【ゲーム】が内蔵されていたこと。登録地点の名称変更は、【ひらがな】のみ(漢字やカタカナ変換が表示されない)1万円を下回る金額では、じゅうぶんな機能だと受け止めています。起動から注意事項のポップアップ(無操作でも、GPSを取得すると地図画面に入るように設定できます)からナビの開始や、“スリープ”状態から電源投入でのナビの再起動、リルートのタイミングと計算時間(目的地までの距離で変わります)などは、遅いということはありません。計算したルートは4種類を重ねて表示することもできるので、時間や距離を優先したルートの比較は視覚的にわかりやすいと感じます。(使い込んでから、追記するかもしれません)


【5】

画面が2秒遅れて表示されるひとつ前の型はエンジンをかけるとナビ画面になってくれたけど、この機種はナビボタンをタッチしないとならない面倒だし、画面は2秒遅れて表示されるし、良いところが何もない


【6】

便利に使用してます。


【7】

他のレビューで組立説明書がないとありましたが簡単な組立でした。とても反応が早くこの価格だととてもお得なナビだと思いました!


【8】

真っ黒と思ったが、裏に青ライン。フロントガラスに映り込んでしまう。丸みがかってるので設置しずらい。電源ボタンが平らでわかりずらく、おしにくい。日除けカバーが、あってないし、裏からの姿は醜い。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事