ブランド:OTTOCAST
評価:★★★☆ (3.6 / 5)
- ✅【ご購入前に必ずお読みください】本製品は2016年以降のCarplayが標準で搭載された車両でしか動作いたしません。また、「レヴォーグ」「スバルアウトバック」「ステップワゴン」「ヴェゼル」「ノア」「マツダCX-60」で動作が不安定なケースが確認されておりますのでご不安な場合はご購入をお控えください。なお、動作が不安定な車種は随時更新されます。
- ✅【ご購入前に必ずお読みください。】本製品が正常に起動、動作しない場合は電圧不足の可能性がございます。その際は付属のUSB電源補助ケーブルをご利用くださいませ。
- ✅【ご購入前に必ずお読みください。】動作不具合やエアマウスが接続できない等トラブルがございましたら商品画像7枚目を参考にご対応やご連絡をお願いいたします。
- ✅商品に不具合等ございましたら「cs@protos-f.com」までご連絡をお願いいたします。
- ✅【HDMIポートを搭載】リア席モニターをHDMIケーブルで接続することで、カーナビとリア席モニターの画面を共有することができます。これで長いドライブ旅でも、同乗者が飽きずに快適に過ごすことが可能です。
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
8.0ハリアー改良後に問題なく使えています。車内Wi-Fiに繋げていますが簡単に接続できます。ただiPhoneのテザリングだと動作は不安定てました。車内でYouTubeや旅先での周辺情報を検索してそのままGoogleマップでナビなどもでき非常に満足しています。
【2】
数日使って、諸々理解してきました。サブスクを楽しむにはとても便利。Spotify等、毎回乗り込むたびに再生をタッチしないといけないのがちょっと不満。アルパインのDA、トヨタ純正DAでCarPlayだとSpotifyはリジューム再生してくれたのになぁ。あと2分割画面は便利ですが、これもその都度設定しないとダメです。諸々、次回乗車時にそのまま保持してくれればもっと良くなると思います。
【3】
私の場合、まず第一にカローラクロスのT-ConnectのオプションのWi-Fiを利用してApple Musicを聞く事です。しかし昨年1月に購入しましたが、まともにApple Musicを聞けた事がありません。修理、点検をして欲しいのですが、他にそのようなメニューがないので仕方なくこちらに書き込んでます。
【4】
車内での、YouTubeが視聴しやすく、孫たちも大喜びです。
【5】
これは凄い!暇な時に映画やドラマが見られて最高
【6】
単に動画を見るだけならUSBとキャンセラーを組合せする事で物足ります。動画も付属のmxplayerでは、毎回リージョンを聞いてくるので煩わしいです。VLCも試しましたが初回は上手く動作しましたが、2回目からおかしなあんばいに。再生出来なくなりました。SDカードの動画再生には、mxplayerでは煩わしいし、VLCも動かない。他のアプリの利用がメインの方にはお勧め出来るかもしれませんが、私は動画派なので、厳しい評価となりました。ただ、リモコンがあると便利な事は確かです。トヨタの車で何一つ標準のコントロールは出来ませんでした。ヤリス、2024年型です。
【7】
簡単に取り付けできて使用も簡単。
【8】
車中での助手席者の快適度アップNetflix、YouTubeを見ることができます。ネット環境はスマホのテザリングで可能。または、docomo in Car Connectを繋げます。使い勝手はアンドロイドスマホと同じみたい。私はiphoneでなので感覚で使用できます。
※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です